• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

【グルメ】やっぱり、日本料理がすき!!✨

【グルメ】やっぱり、日本料理がすき!!✨お疲れ様です!
当方地域では気温があがりました。おそらく雨天だからでしょうけど、春目前ですかね??
(遠くの空が白く霞んでいるような、、、これは、、、👃)


さて、昨日も元町、三ノ宮周辺を散策しました!
・妻からのバレンタインカフェ(チョコの変わりと豪語しております🤣)
・ゼロ次会(焼き鳥)
・本会(日本料理)


昨日も大変いい時間でした!✨
記録までに投稿します。📝



■バレンタインカフェ
三ノ宮の中山手にある喫茶店です。☕

私は、いちごのタルト?と、コーヒーをいただきました。
いちごもウマウマ🍓。コーヒーは、久しぶりに飲むケニア! それもピーベリー!






このあと、雑貨屋をまわりました。



■突発! ゼロ次会✨ 焼き鳥
利用する予定は無かったんです。。。前日の金晩にも焼き鳥やに行っていましたし。
ところが、金晩の焼き鳥ブログにコメントをくださっていたみん友さんから、
「実は我々は今日行くんです!」
という返信があり、、、

はい、触発されました。😵💦
妻も食べたいと言うので、速攻行きました🤣


サラダは食べ放題でした。


ハツ&レバーのレア焼き
(ここのところ、生食は6戦6勝です!👍
↑もちろん、大丈夫な方)


ぼんじり(最近のお気に入り)、せせり


ももみ



■本会 日本料理
三ノ宮の北野坂にあるカウンターメインの料理屋です。
店内は広さ、照明ともに、落ち着いた空間でした。意外とリーズナブル(いや、高いは高いけど)立ったので、予約さえ取れれば軽装でも気軽に利用できます。
(正装されているかたもちらほら)




まずはカンパイ🍺🍺



付きだし
神戸ポークのローストや鯛の鮨、自家製豆腐よもぎ添え、神戸いちごと菜の花の白和え、だし巻きなど。


刺身 メクリアジ、タイ、子タコ、生牡蠣
隣のお客様から、グレ(メジナ)の刺身も頂戴しました。




和食には日本酒でしょう!🍶
おでんを似ている奥の鍋?がいいかんじですね!



そして、いただきます🍴🙏



〆にはいり、揚げ出し豆腐!


フワフワ卵かけご飯



大満足の1日でした✨


また明日からも忙しいです。
頑張って参りましょう!♪







Posted at 2025/02/16 15:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

【グルメ】焼き鳥!🐓

お疲れ様です!


今日は日光もでていて比較的暖かいです!
(熱流束は1000W/m2程度)
もう冬は終わったか?と感じるくらいです。


夏派のおじゃぶとしては、
日没時刻が遅く(日が長く)なるあの感覚がたまらなくうれしいです!😃⤴



さて、昨晩は例によって??
飲み会でした(笑)


写真は、、、1次会で1枚だけ(笑)
名物の焼き鳥(しお、たれ)!
1本~頼めますが、これはパクパク行けてしまうので、最低単位は10本くらいですかね(笑)





昨晩は6名で利用して、計100本くらいは食べました!
(ひとり15本と考えると、大して多くない🙄)



さて、今晩は、料亭で食事会です✨
久しぶりに、刺身でも食べることにします!




Posted at 2025/02/15 15:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

【グルメ】飲み歩き??

【グルメ】飲み歩き??↑〆のおむすび🍙(味付け海苔)


こんばんは😃🌃
お疲れ様です。

ニュースをみていと、明後日までに春一番が吹くらしい??
でも、また寒さが厳しくなるらしい。寒暖差に注意しないとですね~
明日からの仕事も頑張っていきましょう~



さて、昨日は、三宮周辺を食べ歩きしました!

ほんとうは、、、
昼間から大阪をぶらぶら、何軒行けるか?的なノリの飲み約束があったのですが、参加者の都合が悪くなり延期に。。。

完全に飲む口になっていた何人かで、夜に集合して、ふらふらグルメ散策をしてきました。✨
今回も大満足! またいい店を発見できました!



そんな、グルメ散策の様子を!✨
冷えた体には冷えたビール!🍻

■一軒目

サッポロ黒ラベルでした。

牛串がウリの店です。以前にも利用しました。
価格はややお高め。

ミノ


タン


アカセン


ハツ


■二軒目
鳥系のお店。雰囲気、味、いい感じでした!
再訪するでしょう!

サントリー生ビール


鳥刺し盛り合わせ


ししとう


ネック


梅酒
(山崎樽づけ)


おしゃれ




■三軒目(メインのお店)
居酒屋です。2年ぶりです。
カウンターもテーブルも、めちゃくちゃいい雰囲気です!




ハマグリの汁


白子の天麩羅



日本酒
(昨晩は、5銘柄を冷で頂きました)



いかのなめろう
のりで巻いて食べると、もう最高!✨


おむすび
やっぱり米はうまい~!


このあと、電車で自宅方向へ。
そして、〆に、いつもの鳥料理屋へ!
ビールはプレモル。皮の串焼きがうまかった!✨






次回、このメンバーでいけるのはいつになりますかね~
楽しみです!
Posted at 2025/02/11 19:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ、からのコミニュケーション🤣

大阪オートメッセ、からのコミニュケーション🤣↑ザ マッカラン18年(スコッチウイスキー)



お疲れ様です!
昼のみの予定がなくなり、テンションだだ下がりのおじゃぶです。
(よるの飲み会は大変楽しかったです♪)


そんな今日もジムで汗を流していますが、本投稿は結局はお酒のはなし??
2/9日曜日は大阪オートメッセに行ってきました!✨

いつものことですが、初参戦の妻が大分楽しんでました。これですべて良しです🤣
ワークライトやらネジをいれるトレーなど、実用的な買い物をしていました。

JR神戸線の遅延の影響に巻き込まれながらも、なんとか往復できました。
私、今週3度目です。この路線の事故やトラブルの影響に巻き込まれるのは。。。
電車が定刻に来ることがない外国の生活 を味わうことができます。受験シーズンなのに、大変ですね😅
(線路内監視システムの拡充を図っているようですが、いやいやいや。このところは、信号機や遮断機の故障、設備の火災が多いんです。どないなっとるんや??)



ま、そんなことはさておき、無事に往復できたのでよしとして、オートメッセも飲み会も楽しめました!✨
後述のバーでは、素敵なマスター達と出会うことができましたし、最高の週末でした!

そんな週末の記録までに!📝



■大阪オートメッセ(インテックス大阪)
3日間で約20万人が来場するこのイベント。オートサロンと並ぶビッグイベントですが、オートメッセは改造車が多い??

ドライイングタオルのコーナー



久々にカメラを持ち出し撮影を試みるも、20枚くらい撮影した段階で断念🤣
カメラをやっとのことで構えられたとしても、人が多くて、被写体をとらえられない。😅

あとで紹介する写真も、クルマ以外にいろいろなものが映ってます。賑わいだけは感じ取れます(笑)

メイン広場に展示されていた車両
レンズは50mm単としたため、タイヤやブレーキ、エキゾーストに焦点を当てて!
やっぱり、個人的にはブレーキが一番かっこいい!✨













GRミライース
足車として大あり!✨




こちらは、コンプリートカーS210
キャリパーはレッドなんですね!
(当たれば足車!)







このあとは、フードコーナーで軽食を!
そしたら急にお腹が空いてきたので、三宮まで戻って、夕飯兼飲みを!✨

テーブルにレモンチューハイのスタンドが着いてます!
料理はまぁ、、、という感じでしたが、楽しめました。妻はたたきキュウリを9つも食べてました。😅



そして、飲み終わったのは20時頃。
あと1杯くらい飲みたいなということになり、始めて利用するバーへ。
まさか、あんな素敵な出会いがあるとは!✨
これだから、お酒の席は減らせないんですよね~🥃

まずは、【響17年】から頂きました。
ナンバリングされている希少なお酒です。
(オートメッセ帰りであること、カメラを持っていることを知ったマスターは、せっかくやからカメラで撮ってインスタにでもあげたら?と。)


F4.0


F2.0


山崎や白州も去ることながら、ザ マッカラン18年の存在感はやはり偉大です。
(いろいろ気分よく話をして、最後の1杯で飲むこてになったスコッチです。💸)



こんなウイスキーも。
いまではなかなか入手できない代物です。
しかもナンバリングされたものとなると、なおのこと希少です。
18年ものでも、ボトル10万は下りません。
(最近の相場だと、だいたい10000~15000円/シングルです)

若干画角を変えて。





このあと、ウイスキーやらゴルフの話を延々と(笑)
マスター、そして女性の店員さん、めちゃくちゃお上手だそうです。
それもそう、女性の店員さんはレッスンプロらしいです。😅

クラブのクラフトもご自分でなさるそうで、まぁおじゃぶとしては刺激されますよね?(笑)
さっそく、工房計画を!
(自宅の自室には、歴代相棒がディスプレイされていたり、シャフトが並んでいたり。。。やっぱり、おなじ匂いを感じます🤣)


あーだこーだといろいろ話しをしていると、
時間はあっという間に23時。
最後の1杯でマッカラン18年を頂き、退店!
(来訪を約束)

自分でいうのもあれですが、
マスターらも、ここまでクラブに詳しい客と話したことはないらしく、かなりご機嫌!
お店からです!と、3杯ほどプレミアムウイスキーまでごちそうになってしまいました。

しかも退店のときには、ハイボールグラスまでプレミアムしてくれました!♪





最高の空間でした!✨
近いうち、また行きます!







さて、明日からまた3日間、仕事頑張りますか~♪
金曜日はおじゃぶ主催の飲み会、土曜日は料亭での食事会!

楽しみです!








Posted at 2025/02/11 18:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月07日 イイね!

【健康】コーティングしてもらいました!✨

↑歯ですけどね(笑)


こんばんは😃🌃
今週もお疲れ様でした!
(することのない、4連休の始まりです)

今日も冷え込んでましたね。
めったに降らない雪も観測されました。⛄



さて、主題の件、
クルマの、、、ではありません。😵💦
(あんな高級なの無理です、自分には、、、。)

インプラントとかホワイトニングのほうが桁がひとつかふたつ、多いですが、、、


いや、今日はどちらでもありません。
ただの、定期的な歯科検診です。歯周ポケット、虫歯、指摘事項なし!✨

研究をしていると小腹が空くため、チョコレートなんかはもはや必需品。
しかし、それはかなり歯に悪い。

甘いものをたべると虫歯になる、というのは、案外正しい理論で、厳密にいうと糖質の濃度よりは、暴露時間だそうです。
めちゃくちゃ甘いものをさっとたべる場合より、アメやチョコレートなんかを長時間、口に含む場合のほうが影響が大きいそうです。
(歯磨き、洗口は大事)



それはそうと、主題は間違いではなく、しっかりコーティングをしてもらいました。
表現に問題アリ? いや、医師がそう言うので、信じています。(笑)

正体は、フッ素のコーティングです。
歯磨きペースとのようなものを、電動歯ブラシのようなもので、歯の表面に塗り込みます。

ご存知、フッ素は虫歯を予防する成分として知られていますが、その予防的効果としては、歯の再石灰化の抑制です。


私が通う歯科医院では、最近保険適用になったそうで、その恩恵を受けて施術してもらいました。
(くそたっかい負担してるので、たまには見返りもね?🙄)




いつもどおり、中身のない投稿ですが、
突拍子もない結論を述べるとするならば、
【歯医者は定期的に行きましょう(笑)】

今日はやく5ヶ月ぶりでした。次回は夏。


私はどちらかというと虫歯になりやすい気がするので、2年も行かなければ、たぶん虫歯が見つかることになります。

半年前に受信したときは、3年ぶり。詰め物で済みましたが、いくつかありました。
小出しに受診するので、その手間、時間、お金がかかります。
定期的に行っておけば、防げる確率が高かったこと。
まさに浪費しました。


この経験をフィードばっくして、次回からはしっかり定期的に受診しようと思います。
万が一虫歯が見つかっても、軽い治療で終わることがほとんどでしょう。

痛い思いをしなくて済みます。当然、支出も。


健康な歯は、親から子への贈りもの
という言葉があるように、歯の病気は遺伝します。しかも、結構な悲劇を生むことも。



身体には普段からちゃんと気を遣わないといけませんね😵💦
Posted at 2025/02/07 20:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うーさー さん

こんにちは👋😃

はい、サービス料が高いところです(笑)
0が1個多かったです😁」
何シテル?   07/25 15:18
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 6 78
9 10 11121314 15
16 1718192021 22
23242526 2728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18
STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation