• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

【求む】ご意見! ~VABのちょこまかパーツ!

こんばんは😃🌃
寒い日が続いていますね~
(昨日しりましたが、今週末は大阪オートメッセが開催されるんですね!
存在は月曜日に認知)


さて、主題の件、
みなさまの意見、提案をお聞きしたく!


VABのパーツについて!

ただし、
★パワートレインに直接関係するパーツ、ホイールやタイヤ、エクステリア関連は無し!

★そんなに高くない、ちょっとしたパーツやおしゃれアイテムを求む!
(例:ヒューズ、シフトノブ、スピーカー?)

★ほかには、面白いエンジンオイルなど!




気軽に変更を楽しめるパーツなんかを求めてます!



よろしくお願いします!
Posted at 2025/02/06 20:24:49 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年02月06日 イイね!

昨日も美味しかった!✨

お疲れ様です。
なんか最近、寒いですね(笑)


暑がりかつ基礎代謝が高いおじゃぶは、冬でも薄着ですが、
ここ1週間くらいはマフラーをつけたり、ヒートテックを着たりしています。🌁⛄🌁



昨晩もかなり冷え込んでいましたね。
そんななか、冷えっ冷えのビールを飲んだわけですが。。。

昨晩は、
神戸牛
かに
ふぐ
を堪能できるコース料理を頂きました。✨

写真はとれる雰囲気ではなかったので、ご想像にお任せします!♪


二次会は、韓国料理!
キムチがやっぱりうまい!!!
再訪確実です。✨



さて、切り替えて。
本日はまたまた実験!

実験棟が底冷えしているので、寒さ+ですが、なんとか頑張ります!



それではみなさん、午後からもご安全に!


Posted at 2025/02/06 12:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

【コーヒー】コスタリカ🇨🇷 ~モカとは?~

こんにちは👋😃
お疲れ様です!

今日の午後は何をしようかと考えながら、チャリンコマシンをこいできました(トレーニング)。


そして、昼食をとったいまは、食後のコーヒーを飲みながら、これから何をしようか?と、また考えています(笑)



それはさておき、昨日のブログにて、
コーヒー豆の銘柄について簡単に触れていました。
昨晩頂いたタンザニア(キリマンジャロとよばれるコーヒーの豆の産地はタンザニア)は、全体的にまとまった風味で飲みやすかったですが、
一方のコスタリカ🇨🇷の銘柄はどうか??🙄


確実と同じ抽出条件で淹れてみました。
ただし、コスタリカの豆の方が焙煎度合いが深かったため、抽出される成分の量を同一とする観点で、使用する豆の量を5~10%ほど多くしました。
器具や湯温は同じです。



●では、飲んでみます。
うーん、うまいっ!!!✨




美味しい とか、うまい! は、主観的なコメントに過ぎないので、正確には口に合う!というのが正しいでしょうか。

まず、香ばしい! 奥深さ、重厚感があります。
よくワインのテイストに例えられますが、この場合、フルボディードとなりそうです。

また、レッドハニーと呼ばれる豆の精製プロセスを踏んでいるため、豆本来の甘味も感じられます。
どこか、醤油のようなニュアンスも感じらる力強い風味です。😋🍴
ミルクとの相性も良いと想像します。




●番外編
モカとは??

カフェモカという言葉が一人歩きしている感じがしますが、銘柄でいうモカは別のことです。
コーヒー発祥の地とされるエチオピアにある、モカ港という港から出荷されたことにちなんだと言われています。
その後、イエメンなどに交易によりコーヒーが広まったとされています。

一般的にモカというと、エチオピアやイエメン産の銘柄を指すことが多い(マタリーやハラーズ、シダモなど)ですが、コスタリカのそれも稀に聞きます(大陸は全然違う)。
おじゃぶはそれが好きなんです!

特徴としては、上述のようなしっかりとした風味でコク深く、余韻に浸れるような後味です。


●レッドハニーとは?
そもそもコーヒー豆はコーヒーチェリーという赤または黄色の果実の種子です。
ひとつの果実のなかに、2つ(要は2粒)存在します(ピーベリーといい、ひとつしかない場合もある)。
私たちの手元に届くまでには、産地周辺(農園)内にて、精製という豆を精製、選別するプロセスがあります。
大きく分けて、ナチュラルとウォッシュドがあります(インドネシアのマンデリンなんかは、スマトラ式という、ナチュラルの改造版のような方法を採用している)。
一長一短あり、それに農園の規模や水という資源を使えるかどうかに依る部分が大きいですが、ナチュラルは非水洗、ウォッシュドは水洗ですが、この中間(良いとこ取り)をした方法をパルプドナチュラル(地方により、ハニープロセス)といいます。

今回飲んでいるコスタリカの豆はハニープロセスで精製された豆です。
ハニーの前についている、レッドという接頭語の意味は、種子(後のコーヒー豆)のまわりに残存する果実をどれだけ残した状態で乾燥させるか、という度合いを表します。
ナチュラルが全部残し、反対にウォッシュドが残分ゼロだとすると、レッドハニーは70%残し くらいです。種子だけではないため、ウォッシュドに比べて、複雑な味わいになります。

ナチュラルとウォッシュドのコーヒーは、飲めばわかるほどの違いがあります。
クセがあるのは?と聞かれると前者ですが、それを楽しむファンも多いです。




いやぁ、うまい~

舌鼓をうちながら、また何しようかと考えています(笑)
Posted at 2025/02/02 12:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

【コーヒー】久しぶりのタンザニア🇹🇿&コスタリカ🇨🇷!☕

【コーヒー】久しぶりのタンザニア🇹🇿&コスタリカ🇨🇷!☕こんばんは😃🌃
お疲れ様です。

今日は、午前中は比較的ゆっくりと寝ました!
(ジムは、休息日のためおやすみ)


そして、昼前からはコペンでドライブがてらイオンやらコーヒーショップをまわってきました!


昼ご飯:ラーメン
【北海道味噌 山椒辛味噌らーめん】


●はらごしらえのあとは、イオンへ!
妻の趣味である手芸の専門店に行ってきました。
今日は、編み物の方です。🧶
ここでは毛糸ではなく、編み物グッズを購入していました。

今朝、ちょっとしたサプライズとして、↓の毛糸をプレゼントしていました。
(毛糸って意外と高い!!!🙄)




●コーヒー豆店へ
高校のときからお世話になっている店舗です。
7~8年前まではカフェが併設されていて、そこのチーズケーキが好物でしたが、いまは豆販売の専門店として営まれています。
(陶芸家の方が製作したカップやお皿、きれいな作品も展示販売されています)

今日は、以下の2銘柄を購入!✨☕
・タンザニア🇹🇿(ムベヤ・マトゥンダ)
・コスタリカ🇨🇷(ドン・オスカル/エル・ポトレロ)

品種としては、タンザニアがブルボン、コスタリカがカトゥアイです。

今晩は、タンザニアを頂きます!
(このブログを書きながら、、、)


豆の外観(タンザニア)
やや丸みのある整った豆。見た目からもブルボンかな?と想像できますし、ベースとなる爽やかな酸味に、ブルボンのもつ甘味がどう調和するか?


さっそく、ドリップしてみます。
ハリオV60、ペーパードリッパーを使用しました。グラインドは中細挽き、湯温は88~90℃、15gを使用して200cc程度抽出。1:30くらいで完了させたため、さっぱりとした風味に仕上がりました!☕

★飲んでみます。
想像どおり、甘味が主張します!
ただ、予想したほどの酸味ははく、全体的にまとまった印象です。香り高く、万人受けする風味と感じました。
ペアリングとしては、間違いなくチョコレートでしょうね!

買ってきました。(笑)
あとは、生チョコ!



いやぁ、やっぱりコーヒーはいいですねぇ~☕
テレワークも捗ります!✨

これは、温泉と同じく、コーヒー旅も復活さへないといけませんね~
以前は、1杯のコーヒー、とある豆 をもとめて、東京まで! ということもしばしば。


●ちなみに、、、
私がコーヒーにはまった10年前と比べると、豆の価格は1.8~2.0倍くらいにはね上がっていますが、、、。まぁ仕方ないですかね💦

ちなみに、ご存知 奇跡の豆 。
ケイシャ(パナマ🇵🇦)なんかは、有名なエスメラルダ農園のものは、
100gで5~6000円するものもあります。

有名なコーヒー店でのむと、1杯7000円くらいすることもあります。(とくに優れた豆ですが)


明日のあさは、コスタリカを飲み、トレーニングに出掛けることにします!✨
おやすみなさい!




●番外編
・昨晩 中華のコース
フカヒレスープ、八宝菜が美味しかったです!





・今晩 焼き肉
この店舗はハラミがうまいうまい!✨
ホルモンも美味しいです!




テールスープ
表層10mmくらいは旨味たっぷりの脂です。



※来週の、カニ、神戸牛、ふぐも楽しみ~!


Posted at 2025/02/01 21:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うーさー さん

こんにちは👋😃

はい、サービス料が高いところです(笑)
0が1個多かったです😁」
何シテル?   07/25 15:18
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 6 78
9 10 11121314 15
16 1718192021 22
23242526 2728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18
STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation