• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

【クルマ、カメラ】久しぶりのスポットへ、ドライブ🎶🚗💨

【クルマ、カメラ】久しぶりのスポットへ、ドライブ🎶🚗💨こんにちは👋😃
おじゃぶです。


本日は時間がとれたので、WRXにてドライブしてきました!🎶🚗💨

目的地は、【道の駅みつ】。
牡蠣で有名な室津にあります。海沿いに位置していることから眺めがよく、また近場の港でとれた海産物も多数販売されています。

建物の2階、また海辺の方では、バーベキューを楽しむことができます。
道の駅で販売されている牡蠣やサザエ、その他の海鮮を焼いて食べると、それはもう美味しいことでしょう!😋


今日はバーベキューこそしていませんが、建物内にあるレストラン?で朝ごはんをたべ、何個かお土産を購入して帰路に着きました。
道の駅って、地場産的な要素が多く、その地域の特色を知ることができるので楽しいですね!♪


穴子膳


丼物


天麩羅


お土産



このあと帰路で室津港に寄り道しました。
(40km/h道路、コーナーを抜けた直後の直線で、ネズミ取りをしていました。姑息な、、、。)

きをとりなおし、水産センターの休憩場的なところです。
ここでカメラを取り出して、港周辺と車を何枚か撮影してみました。📷


背景のぐるっと大きな道路の大きさを引き立たせるべく、アングルを引いてみるも、、、??



おもい切って引いて、縦構図の方が縦の空間がわかりやすい?



スバルのエンブレムに焦点をあてて。



次は港の方へいってみました。
漁船が帰ってきたところでした。


岸壁がいい感じ??


停泊中の漁船



アンカーなかにか??


漁に使う道具






あまり潮風に晒されたくないので、早々に駐車場に戻ってきました。😅

最近導入したオーリンズのステッカー。
見た目では気付かれることはほとんどありませんが、オーリンズのサスキットが入っています。


このアングル、なかなかいいのでは?😁
普段、撮ることのない画角です。
オーリンズデカールのサイズからしたら、かなり引き気味ですが、それでもデカールの存在感はありますね!♪



STIのオーナメント
同じ後期型でも、微妙に色合いが異なる”チェリーレッド”。
忠実に再現したく、カメラのピクチャースタイル設定は”忠実”モードです。


フロントのモーションコントロールビームにフォーカスしています。





いまはもう自宅で暇にしています。😅
じっとしていることが苦手なタイプには、休日もそれはそれで退屈に感じることがしばしばです。
本日は曇天時々雨というパットしない天候なので、何をしようか迷います。

とりあえずチーズケーキを食べて、コーヒーを飲んで、みんカラを徘徊しています。(笑)




あ、クルマから降りたタイミングで見た運転席がかっこよかったので、これまた撮影しました。
この天候を活かし、露出低めで撮ってみました。
ホワイトバランスは、曇りモードです。













撮影機材
カメラ Canon EOS R5
レンズ RF24-70mmF2.8 L IS USM(Kenko C-PLフィルター)
Posted at 2025/09/23 14:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

【その他】身体も車も、、、

【その他】身体も車も、、、この記事は、祝・みんカラ歴4年!について書いています。


こんばんは😃🌃
おじゃぶです。

冒頭に記載の、みんカラ4周年ブログへのたくさんのコメント、ありがとうございます!
最近は維持りばかり、かつ食傷的な内容が目立ちますが、引き続きよろしくお願いいたします。



本日もジムに来ており、ただいま有酸素運動中です。🚲
トレーニングをしていると、日毎のコンディションは然ることながら、基礎体力の変化も感じるようになってきた気がします。

いつも和食や日本酒、バーやスナック?の投稿が多いですが、おじゃぶはまだ一応20代です。😅
こんな歳から、衰え発言をしていては、怒られそうな気もしますが、
我々平成生まれのゆとり、脱ゆとり、悟り、、、
なんとかなんとか、、、世代は、基礎体力でいうとめちゃくちゃ弱いと思います。

真夏でも練習中は水をのむな!
これがいいとも思いませんが、私はその世代(加入していたクラブチームが厳しかった)です。



人生における基礎体力は、10代後半から25歳までのそれをベースに、加齢と共に低下していきます。
もちろん、ばんばん筋トレをすれば、筋肉量やパワーはベースを上回ることもあります。
ただし、ポテンシャル、つまり潜在的、あるいはベース的な体力は、そうはいきません。
衰えを感じるのは、総じて基礎体力の低下と思われます。
まぁこればっかりは、どうしようもないですね💦
スポーツマンであっても、社会人になって忙しかったり付き合いだったり、なかなかスポーツは継続できないものです。


わたしもそれに該当する人間なので、せめてものパフォーマンス低下率を小さくする努力として、ジムに通っています。
定年もどんどん延びることでしょうし、健康には気を付けたいと思います。
(そろそろお酒を減らさないと??)





話が変わりますが、車にも成熟期はあります。
個体差を除けば、基礎体力は大体カタログどおりですが、納車~数万kmまでの乗り方で、5万、10万kmと走行したときのフィーリングには、差が出てくると思います。

とくにガソリンエンジンは回してなんぼなので、フルスロットルというよりは、ある程度の回転数を維持しながら走る、これが大事なのかと思います。
たまに、燃料添加剤やフラッシングなどを利用して、トリートメントしながら。。。

我が愛車は、ただいま106,000kmです。
エンジン工学的には、メタルの摺合せがある程度終わったことろであり、一番脂の乗っているタイミングです。
ここ1~2年で、いろいろなところに行きたいですね~
(10月は群馬、11月は新潟、12月は、、、。)


人間のサポーターや薬と同じように、愛車もいろいろ手間がかかり、油脂類もちゃんとしたモノを使う必要が出てきます。


みんカラライフ、これからはメンテナンス投稿が増える気がしますが、引き続き懲りずに投稿していきます。♪



今後ともよろしくお願いいたします!


Posted at 2025/09/22 20:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!9月20日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


皆さん、こんにちは!☀️
おじゃぶです。

いつも、当方のページを盛り上げていただきありがとうございます!
また、たくさんのいいね👍も励みになっています。


みんカラを初めて4年が経過したわけですが、なんだか早いようなそうでもないような。
当初はパーツ選びのための参考になればと、拝見する身として始めましたが、次第に発信することも増えてきました。
感覚芸でもあるチューニングについて、言語化し、いかに端的に伝えられるか。ユーザーはどのような情報を求めているのか、たいへん難しく、勉強の日々です。


みんカラは情報交換サイトですが、車に関係のないブログや画像共有もあり、ひとつの立派なSNSツールとして重宝しています。

こと私に関しては、最近ではグルメ投稿がほとんどで、チューニングの方は鳴りを潜めていますが、今後もたまには投稿する予定です。


最後になりましたが、当方の投稿スタンスして、良ければ良いなりに、悪ければ悪いなりに、感じたことを一個人の見解として率直に投稿します。
時には否定された、、、と訴えになる状況も経験してきましたが、私は今では、投稿をみることは少くなっています。
誰かの投稿を棚に上げて見せしめにするつもりは毛頭ありません。
(名指しで批判されても、仕返しはしません😁)

どうか、こんな意見もあるんだなぁくらいの感覚でご覧いただけますと幸いです。




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/09/22 15:03:23 | コメント(18) | トラックバック(1)
2025年09月20日 イイね!

【グルメ】フルーツ旅2025 第2段!🍐🍐🍐

【グルメ】フルーツ旅2025 第2段!🍐🍐🍐おはようございます👋😃
おじゃぶです。


昨日、妻と一緒に広島県世羅郡世羅町へ、新生コペンの試走を兼ねて行ってきました!
目的は、、、梨!🍐🍐🍐

後述するうれしい誤算により、かなり時間に余裕ができたので、花園にも寄ってきました♪

■導線
1:30起床
2:30出発
6:30世羅町の梨直売所に到着→購入
8:00道の駅世羅にて朝食
9:00フラワーヴィレッジ到着
12:00尾道にて、尾道ラーメン&土産調達
14:00帰路に着く
19:30帰宅
※全工程550km、オール下道


さて、改めてになりますが、恒例! フルーツ産地購入シリーズです。
こと梨に関しては、主に鳥取県で購入していましたが、今年はおじゃぶ好みの豊水を求めて、有名な世羅に行くことにしました。
購入できる場所は、有名どころの2ヵ所(+道の駅)であり、直売所ではコンテナ販売をされています。
基本的に7時から販売ですが、今日は6:30には購入できていました。😁

【ゲットした梨🍐(豊水)】
写真↓は秀品の豊水(大きい4Lサイズ)、45個(約18kg)です。



農家のおっちゃんと話をしていると、おまけ!といって、なんとなんと、写真↓の豊水(L~2L,サイズ)を頂きました!
また、支払いでのお釣りを受け取るとき、気持ちのお返しとして、さらに豊水追加!😁



結局、合計で63個の豊水をゲットしました!😁
いつも、何ヵ所かの直売所で購入していたのですが、今回は一軒目からこの数量と満足度!
なんとも嬉しい誤算 により、目的を早くも達成しました! 😁
(帰宅して試食:今年の豊水は、甘味が強くてうまい!!!🍐)


それと同時に暇になったので、早々に移動。道の駅世羅にて、朝ごはんをたべました。
松茸の産地でもある世羅では、減産対策として独自のブランドを開発しているそうで、松茸×しいたけの優良選別を繰り返すうちに、【松きのこ】という、まさに松茸×しいたけ のハイブリッドきのこが爆誕したそうです。
見た目、風味、たしかに両方の特徴を有していました。
おみやげにも買っていきました!(↓写真の店舗)
(長なすやアスパラなども)




これです。↓
これで600円なので、そこそこ高値です。


ご覧のとおり、茎肌は松茸、傘の色や形はしいたけ。





このあと、
フラワーヴィレッジ(コキアや早コスモス)にいって、一眼で何枚か写真を撮ってきました!











機敏で不規則な動きをする蝶は、AFでもなかなか難しいです💦
最新機種にしないとかな?






散策も満足したので、花園を後にし、尾道へ向かいました。
目的は、尾道ラーメンです。

有名どころはどこも50人待ち。万博で待つのが当たり前になっていたとはいえ、空腹時の待ちはなかなかきついです😁
ということで、比較的すいている店舗に入店しました。
濃い醤油味、という感じで、夏にももってこいですね!



また、近くの商店街をふらふらして、クラフトビールやチューハイ、チーズケーキなどを購入しました!
とここで、カメラを持ち出しておけばよかったーと後悔。スナップ撮影にはもってこいの景観でした。
↓写真は、妻Phoneにて。












帰宅して、秋刀魚やお浸しをアテにしてビールと日本酒を飲みました。
ごはんは、新米!🍚✨
不作のとしでしたが、噛めばしっかり甘かったです!



さて、自宅に戻ってジムに行くことにします!


撮影機材
カメラ Canon EOS R5
レンズ RF70-200mmF2.8 L IS USM
RF85mmF1.2 L USM


Posted at 2025/09/21 13:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

【グルメ】ちょっとおしゃれな和食?!

【グルメ】ちょっとおしゃれな和食?!おはようございます!
おじゃぶです。
(別件で広島にきています。旅先より投稿😁)

本投稿は、昨晩の出来事(神戸)について書いています。
中学校の同級生と、ごはんを食べに行ってきました!♪

出張終わりで疲れた身体に、食事そして会話から、たくさんのエネルギーをもらいました!



昨晩は、おじゃぶお気に入りの和食料理屋さんにいってきました!
ここはいつも賑わっていて、予約がとりにくいこともあります。
お値段は少々張りますが、丁寧な調理と接客、風味や空間は違いのないところです。✨


そんな料理を少しだけご紹介します!♪



ローストビーフとねぎの香味ポン酢風味


ささみ山葵


雲丹とえびのポルジーニ茸


湯葉焼売


刺しもり(まぐろ、さわら、鯛、はまち、ひらめ)


フライドポテト サワークリーム


スモークサーモンの生ハム巻き揚げ


たらこあぶり


ごぼうの天麩羅


無花果のレアチーズムース



※ゼロ次会 10分くらいだけ。


ブームのビンビール(赤星)


本マグロ3種もり
(プチ贅沢)






Posted at 2025/09/20 07:42:53 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「焼き鳥にきた!
高かった(笑)

40k円の焼き鳥もたまにはいい。」
何シテル?   10/04 00:04
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワックスウォッシュ リアクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:22:24
プラグ交換&イグニッションコイル交換&燃焼室チェックなど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 22:20:08
Jspeed / カーステーションマルシェ スーパーすじがねくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:04:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation