
こんにちは👋😃
おじゃぶです。
もう少しさらっとしてほしいですが、今日もまたいい天気ですね!☀️
午後は、ドライブにでもいこうと思います。
さて、この投稿は、昨日の出来事について書いています。
・ミャクミャク(大阪万博公式キャラクター)のハント
・呑み(ハントお疲れ様でした会)
いずれも思いの外盛り上がりました😁
久しぶりに、遊び倒した?、そんな土曜日でした。
では、備忘録までに!
【ミャクミャクハント】
当日はできるだけパビリオン巡りに時間をかけたいので、必要最低限のミャクミャクは、オフィシャルショップで事前に購入することにしました。
(当然、当日も捕まえる予定😁)
昨日のハント結果
恐ろしいですよ、公式グッズの沼、コスト。ぬいぐるみとキーホルダー、ステッカー。これだけで1万オーバーです。。。
ま、こんな機会ないし! と妻と言い聞かせながら、買いたいだけかいました。😁
Instagramのストーリーに載せたところ、会社の後輩からこんな画像が届きました。↓
「わたしもミャクミャク増えました~(笑)」と。
うーん、なんとも羨ましい!🤤 寝っ転がっているミャクミャクをなんとしてでも捕まえたい!
あれやこれやと2時間程ウロウロしました。
神戸市内には、2ヵ所のオフィシャルショップが臨時オープンしていのですが、、どちらも混雑。
恐るべしミャクミャク人気(関西だけ)。
ミャクミャクハントでは、最低限のミャクミャクを捕まえることができました。
午後3時半、慰労会開始です(笑)
【ミャクミャクハント慰労会?!】
この日は、元町(南京町がある地域)をふらふらして、見つけた良さげなお店に入るスタイルで実行!✨
①立呑み
5分くらいすると、妻がよさそうな店を発見!
入店しました。
(昼呑みという幟に惹かれたそうです(笑))
カンパーイ🍺✨🍺
この日は最初からビンビール!
赤星がうまいのなんの!
アテは以下の一品料理を。
量を控えめとすることで、いろいろなものを食べやすくするシステムです。
どれも然り気無いこだわりがあり、美味しかったです!
この日のMVP!
鴨ねぎロースト(茗荷などの薬味、粒山椒がいいアクセントに!)
あまりにも美味しかったので、ビールをもう1本飲みました。(ミャクミャクと(笑))
大満足で退店しました。
②いってみたかった居酒屋? 洋風料理?
これまた元町にあるお店。じつは別のところを目指していたのですが、以前から行ってみたかったこの店を、一軒目を退店して間も無く発見!✨
迷わず入店しました。
こういうメニュー表のところ、好きなんです!
とりあえず、カンパーイ🍺
またまたビンビール。小さいコップに泡を立ててのむビンビール、乙なものです。
えびの水餃子
出汁がうますぎた。
のりバターパン
仔羊のスパイス焼き
ワインを呑みたくなりましたが、まだ先は長い!ということで、ビールのみで退店。
妻は、文旦やかぼす、ザクロのサワーを呑んでいました。
大満足でした✨
➂日本酒専門店 立呑み
こちらも以前から気になっていた店です。
日本酒で乾杯!
ここのお店は、蔵から好きな日本酒(瓶)を自席までもってくるスタイル。店員さんがついでくれます。
選ぶ時間も楽しい!
のり巻き
うなぎ、茗荷
なめこの和え物
レバーパテ
ちょっと洋風な料理にも日本酒は合います!
みむろ杉や新潟の珍しい日本酒を!
一流の鮨やでもお目にかかることがある、みむろ杉。
純米大吟醸、ひやおろし、それぞれ違ったうまさがありました。
含み香のふわっとした感じが癖になります。🍶
④鶏料理や
この日はわたしも妻も調子がよかったのか、当たり前のように4軒目へ(笑)
店を変えると、お口もリセットされます。
何軒いこうととも、まずはビールを呑んでしまいます😁
ビールに枝豆
日本で一番良くできた諺です(個人ランキング)
鶏3種もり
(刺身はなかったので、まわりを炙ったものを!)
串
ぼんじり、せせり
からあげ
ここで、おまえ三宮におるやろ?と、高校時代の同期から連絡がきました。
最近結婚したようでした。
せっかくなので合流して、4人で飲みました。相手の奥さんとは、はじめまして!でした。
⑤和料理と日本酒の店
お通しのムール貝
貝指しもり
あわび、北寄、帆立、赤貝、牡蠣、タイラ、つぶ
みんなで日本酒バンバン呑みました(笑)
こちらでも、地酒を!🍶
あっという間の時間でした。
またいこう!と話をして、解散しました。
日付がかわったころに帰宅しました。
ちょろっとつまみながら、道中の酒屋でたまたまみかけて購入した、響 を呑みながら。
風呂にはいって寝ました。
さて、来週もいろいろ呑み散策もあります!
頑張って参りましょう!
(今週は4連休満喫中)
Posted at 2025/09/14 12:19:16 | |
トラックバック(0)