2021年09月04日
本日のお客様...VW ゴルフⅥヴァリアント 一宮ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、エンジンオイルの交換と

タイヤのローテーションですね。
どちらも長持ちさせるのに、大事な作業ですね。
今回使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40ですね。
Posted at 2021/09/04 22:57:26 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフヴァリアント 日記 | クルマ
2021年09月04日
本日のお客様...アバルト500 名古屋ナンバー
ご新規のお客様ですが、ご来店頂きリクエストを頂きました。
今回のリクエストは、継続車検とメンテナンスの施工。
継続車検は、問題無く取得。
後はメンテナンスとモディファイですね。
先ずは、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。

使用したエンジンオイルは、FUCHSの5W40。

100%化学合成エンジンオイルです。
続いては、ブレーキパッドの交換ですね。
継続車検には、直接関係はありませんでしたが、残量が残り少ないため
ここは思い切っての交換ですね。
お勧めさせて頂いたブレーキパッドは、ディクセルのタイプM。

ノーマルのダスト量よりは確実に減ります。
先ずは、ブレーキパッドの面取りですね。

ブレーキローターの交換は今回行いませんので、
状態を見てブレーキパッドの角を落としていきます。
この作業は、鳴きの防止も兼ねてますね。
先ずは、フロント側から行きますね。
ブレーキパッドを取り外して面取り済みのブレーキパッドに、
ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。

鳴きの防止ですね。
キャリパーを元に戻して、このロックタイト付きのボルトで固定ですね。

完成はこの様になります。

続いては、リヤ側ですね。
こちらもノーマルのブレーキパッドを取り外して
プロテクター付きのブレーキパッド。

キャリパーの固定はこのボルト。

完成はこの様になります。

続いては、ブレーキフルードの交換ですね。
過去に交換の記憶が無いとの事で...施工する事に。
お馴染みのATEのブレーキフルード交換機を使用しての施工ですね。

此処から、フルードを優しく送り込んで行きます。

まだまだ行きますね。
タイヤの交換です。
今回のタイヤは、ピレリーのNERO-GT。

サイズは、195/45R16になります。
ご苦労様のタイヤですね。

古いタイヤを取り外して、
取り外すとホイルのビート部分にタイヤのかすがびっしりと付着。

ここは綺麗に磨いて、ラバーバルブも交換して行きます。

タイヤを組み込んで行きます。

ホイルバランスの調整もきっちりと。

勿論ですが、古いバランスウェイトの残骸も綺麗に取り除いていきます。
出来上がりですね。
Posted at 2021/09/04 22:29:53 | |
トラックバック(0) |
FIAT 500 日記 | イベント・キャンペーン