• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

次は何をしようか…。 - その5

次は何をしようか…。 - その5 こんばんは。

『次は何をしようか…。』のタイトルで始まるシリーズブログ。今回は5回目となります。

もともとは自分自身の定期的なカスタマイズ方向性の確認と、頭の中で考えていることの整理のために利用しているのですが、他の方の参考にもなればと思い、今回も公開しておきます。

ちなみに前回4回目は2011年08月22日でした。

前回からの変更点(消化部分)は…

補強の追加
LEDを使用したライセンス灯への変更
純正ワイドインナーミラーへの変更
他車のエンブレム類流用

メンテナンスでは…

・ ATフルード交換
TRDブレーキフルードの交換
カーナビの地図更新
・ リアバンパー周りの再塗装 → 塗装のやり直しどころか最終的にはまさかのバンパーまるまる交換をしました。

などを行いました。

HIDバルブの交換やら、リアシートショルダーベルトハンガーの交換やら予定外のものも中にはありました。(予定外と言えば、先に挙げたバンパー修理も予定外の修理でした。)

そして今年の春。ついに今使っているホイールタイヤの支払が終わりました!

以前からこの支払が終われば、マフラーがうるさいと嫁さんほか数名から指摘を受けているので『次のパーツはマフラーのやり直しだ!』と思っていたのですが、バンパー修理の件で予定外の出費があったために嫁さんに言いにくくなった事に加えて、今年は、WISHVOXYと2台とも車検。

直近では車関係の税金も控えています。

さらに! さらに!!

前回8月の時には考えてもいなかった事柄…子どもを授かったし、そのことで出費が今年は増えることに…。(車関係と絡めるとチャイルドシートの購入が決まっています。)

それに、今年は私の職場が移転し、移転した新しい職場ではコンピューターなどのシステムも入れ替わるため、その勉強や操作に慣れておきたくて、頭の中では Windows 7 Professional がインストールされている企業向けのノートPCも検討中だし、冬に壊れたPC周辺機器もそろそろ代替え品を買わないと…。

直近では docomo のポイントが消える話を嫁さんにしたら、スマホの購入OKがでたりと…。

今年はとんでもなくお金が必要な年なのです。

とはいえ以前から大技は終わった気分になってますので、のこりの…これからのカスタマイズは(これも以前から言っていますが)時間をかけてゆっくりと。心の中の整理ができてきた感じがします。それにオプションを付けないと車が走らないわけではありませんし。

それでも!カスタマイズをあきらめるのはイヤだ!

ということで今回は(今回も!?)自分の中での優先順位的なものを付けてみました。

[凡例]
A.できればこれはやりたい!またはお金があればすぐにできそうと思っている物。
B.予算の都合、または欲しいときにラインナップから消えてそうなど現実的に装着が難しいと思っている物。
C.予算や時間があればいつでもできそうなのでのびのびになっている物。
D.予算の都合、または作業前に事前調査が必要なDIY的な物で、すぐには手が出しにくい物。

---
【パーツ取り付け関連】
A.チャイルドシートの購入 お下がりなどを使用することで購入することはなくなりました。
A.静かなマフラーへの交換 ※ マフラーについては今後も継続的に検討します。
A.ディスクブレーキローターの交換

B.補強の追加。
 (気になるアイテムがのこり1種類ありますが入手が困難なのと、最近は今の車の状態に満足し物欲が落ち着いてきました。)
B.フロントスタビライザーの交換
B.スロットルコントローラーの取付
※ TOM's の商品は販売が終了したようです。

C.プラズマクラスター搭載LEDルームランプの取り付け
 (お友達のくんくんさんがアップされたネタを見て自分も取り付けてみたくなりました。)

※ 12/10/25 に取り付け終了しました。

C.(純正用品の)シートエプロン購入

D.純正部品流用、またはエーモン 静音計画シリーズを利用した静音化
 (純正流用についてはもちろん要調査であり、人柱的要素アリ。)

---
【DIY関連】
C.ピラーのブラックアウト化
C.ブレーキキャリパーの塗装
C.エアコン、パワーウインドウスイッチ関連のLED色変更
 (半田作業がめんどくさそうなのと失敗がちょびっと怖い。)
C.ヘットライトウォッシャーカバー(ダミー)の取り付け
 (コバっち☆ さんからすでに譲り受けている物があり、色も塗り替えたので、後は張るだけ…だったのですが、どうも初代 WISH 後期では形状的に難しいようなので別の物を流用(SAI,HS250h,プリウスなど)することを検討しています。コバっち☆ さん、もらっておいて使わなそうです。すみません。)

D.LEDリアバンパーリフレクターの取り付け
 (考えている追加機能をやるために追調査が必要)
D.リアダミーコーナーセンサーの取り付け
D.フロントグリルのメッシュ取付
 (網をどう取り付けるか、網の種類は…など追加で検討が必要)
D.ウェルカムランプ、カーテシランプ、ドアをあけたとき、後続車に発見してもらいやすくなるランプ類の取り付け
 (これもいろいろ調査が必要。)

---
【メンテナンス関連】
TRD ブレーキパッド "Blue"の装着
 (今のノーマルパッドが擦り減った時に…。)

※ 12/10/20 代替え品(フロントリヤ)を取り付けました。

・カーナビの地図更新
 (次回は13年11月以降でこれがメーカー側サポートの関係で最終になる予定。)

・中古フロアーマット購入

【次回車検、または走行距離に応じたメンテナンス時のメンテナンスメモ】 ※ 車検は10月
・5W-20 エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換 (交換はその時の距離次第)
・ATフルード交換 (8万km経過時点で実行)
TRDブレーキフルード交換 (8万km経過時点で実行)
TRDラジエーターキャップ交換(車検時(10月)実行)10月の車検で実行しました
プラグ交換(7万kmに到達したら車検を待たずに実行)10月の車検で実行しました
エアフィルター交換(7万kmに到達したら車検を待たずに実行)10月の車検で実行しました
ワイパーブレード交換?(余ったブレードをVOXYに持っていきたい…と検討中。)10月に実行しました

・ブレーキライン(7万kmに到達したら交換の検討が必要?)

【タイヤ交換時のメンテナンスメモ】 ※ 来年度(13年)実行予定。
・225/45/R17サイズのタイヤ
(みんカラ内で17inch 7.5J +48のホイールと組んでいらっしゃる方がおられたのでたぶん215/45/R17でなくても大丈夫かと。一応、今付けてるホイールとのタイヤメーカー推奨値。)
・ホイールバランス(タイヤ交換時)
・アライメント調整(タイヤ交換時)
・エアバルブ交換(タイヤ交換時)
---
今のところはこれぐらいでしょうか。全部する必要もないですし、またすべてはできないと思いますが、これからもゆっくり進めていきたいと思います。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ラペスカ
amggtsさん

本日は……
takeshi.oさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2012年4月27日 11:32
え~!?
ダミーウォッシャカバー付けないの?w
コメントへの返答
2012年4月27日 22:36
こんばんは。

うーん。ちょっと後期では難しいみたいです。( http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/23950834/ )

SAI、HS250h、プリウスなどで、それなりの調査はしたのですが、いつでもできると思うと他の部品も含めて腰が重いです。

そのカスタマイズの精神だけ引き継ぐってことで (^_^;)

許してください。

ブツは欲しい人がいらっしゃったら譲ろうかとも思っていますけれども…。
2012年4月27日 23:47
こんばんは~☆

いよいよスマホデビューなのですね♪
これがあれば超!便利ですよ(^^ゞ
ただ・・・僕が使ってるauのアンドロイドはバッテリーの消耗が早い早い(;´Д`)
なので僕は今のところ携帯使ってます(笑)
来年あたり本格的にスマホに乗り移る予定です|д゚)b

おお~♪こんなにカスタマイズの計画が(´∀`*)
こうやって出してみると面白いですね~

個人的に『走り』のスタビライザーのパーツが気になるところです・・・
って今の仕様でも十分速いですよー!(゚∀゚ )スバラシイデス

マフラー変える予定なのですか・・・・
あの砲丸型とグラデーションは超!カッコイイです(^^)b
う~ん近所迷惑等考えるとそうなるのですね・・・(´・ω・)
となると・・・お次は藤壺製かTRDらへんですかね?

何にせよこれからSQUAREさんのウィッシュの進化が楽しみですね(´∀`*)
僕の方もこれからのんびりのんびり・・・・維持ります(笑)
だって・・・今年は自動車税もうそうですけど・・・
車検があるので(´Д⊂エーン
コメントへの返答
2012年5月1日 22:24
こんばんは~♪

いよいよスマートフォンデビューの予定です。

食事の場所まで計画を立てて旅行をするときはいいのですが、それ以外で出先でよさげなお店を探すとき、携帯は役不足だ!と感じていました。そこはPCでもいいのですが、荷物になりやすいし、時によってはある意味オーバースペックな気もします。

閲覧だけならば、スマホぐらいがちょうど良いと感じました。

でも、さすがにスマホと携帯2台は(^_^;)

しかしながら、そういうひとも多いみたいですね。

嫁さんの同僚がそうしていると夫婦の会話で話題になっていました。

カタログを見ましたが、スマホのスペックってすごいと感じるところがたくさんありますね。

たとえば、CPU の性能とか 搭載されているメモリとか、データを保存するための内蔵フラッシュメモリとか、一時期の PC 並みですし、しかもその時代の PC よりもはるかに電気を消費しない…だからこそスマートフォンとして製品が成り立つのでしょうけれど、カタログを見ながら本当に感心しました。

>おお~♪こんなにカスタマイズの計画が…

ほとんどが夢です、夢。さすがに全部はできませんよ。

それに掲載した内容はほとんどが前回とあまり変わっていないような気もします。大技が減っていないだけですよ。(笑)

スタビを着けると、ある意味足回りは完了ですもんね~。なので気になるパーツですが、新品だと TRD のが6万ぐらいしますし、取り付けも時間がかかるようなので、とても工賃がかかり…おいそれとは手が出ません。

しかしこうやってみると、WISH ってミニバンなのに、スポーティーなパーツが結構あって楽しい車ですね。車格的にというか、ミニバンという用途的にはあり得ないようなパーツも多い気がします。

>お次は藤壺製かTRDらへんですかね?

マフラーはですね~。以前からの懸念事項でして。私的には今のこれで十分満足しているのですが…。買うならその2つのメーカーですね。TRD だと中古しかないのでうーんな部分もありますけれども。

>車検があるので(´Д⊂エーン

私もです。今年は大変です。でも、嫁さんにこっそりナイショでパワーアップするチャンスともとらえてたり(^_^;)

プロフィール

「無事に ODO 13万キロを通過しました。」
何シテル?   08/21 07:38
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation