• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

ウルトラマンシャドー【究極円谷怪獣博覧会】

ウルトラマンシャドー【究極円谷怪獣博覧会】  休みの日っていつもあっという間に時間が過ぎてゆくもので…。連休も残すところ今日と明日の2日間となりました。あぁ…仕事しなくても暮らせたら何と良い事か。連休後は確実に忙しくなるのが分かっているだけに、余計そんな事をいつも以上に思ってしまいます(汗)。

 さて、今回もバンダイの500円ガシャポン『究極円谷怪獣博覧会』を取り上げます。今回は宇宙戦闘ロボットウルトラマンシャドー(以下、シャドー)です。
 普段ウルトラマンをそんなに熱心に観ておられない堅気の皆さんには、このシャドーというキャラクターはあまり馴染みがないでしょうかね。

 シャドーは平成9年(1997年)4月に劇場映画として公開された『ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影』に登場する、ウルトラマンゼアス(以下、ゼアス)を倒すためにレディベンゼン星人が前作『ウルトラマンゼアス』で夫であるベンゼン星人がゼアスと戦った時の戦闘データを分析して作り上げた対ゼアス用戦闘ロボットです。
 その外観はゼアスに酷似していますが、黒と黄というこれまでの無いようなカラーリングはインパクトがありますし、如何にも【警戒色】という感じで危険な感じがよく表現されてますね。今回のフィギュアのポーズは【シャドー・メリケングローブ】を拳に装着した状態を再現しています。また、必殺技は【シャドリウム光線】で、両手の拳を握った状態でスペシウム光線の様に両手首を交差させて発射します。

 このシャドーは電飾ユニット『ルミナスユニット』対応のフィギュアですので、下の画像のとおり赤い目と黄色いカラータイマーが格好良く発光します。今回のシャドーのラインナップは、昨年(令和2年)12月にガシャポンの『アルティメットルミナス ウルトラマン15』でウルトラマンゼアスがラインナップされた時点で既に商品化される事が決まっていたもので、今後は『ウルトラマンゼアス』に登場した敵キャラクター、ベンゼン星人とコッテンポッペ(←怪獣です)も商品化されるなんてアナウンスも聞こえてきています。ラインナップするキャラクターのチョイスがなかなかマニアックと言いますか、一般受けなんて全然考えてないところが面白いですね(笑)。


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON


ルミナスユニット OFF


ルミナスユニット ON




当時の映画ポスターの雰囲気っぽく撮ってみました。









ブログ一覧 | 特撮関係 | 趣味
Posted at 2021/05/04 13:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-668- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

こんばんは。
138タワー観光さん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation