3月末に車上荒らしに遭って(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/35793682.html)から、ひと月半が経った。
ようやく工場での修理を終えて、元気な愛車が戻ってきた。
通常ならば、車上荒らしに遭ってしまったクルマの修理は半月くらいでできるそうだ。
ところがだいこんの場合は例外中の例外だった。
通常、ナビを盗られるときにもまず切られないであろう「メインハーネス」のコードを切られてしまっていて、その部品『だけ』が取り寄せに4週間ほどかかると言われた。
しかも部品が届いたという知らせがあったのは、5月の大型連休直前のこと。当然その部品を取り付ける作業に入るのは、連休明けになってしまうというわけで・・・。
久しぶりに愛車と対面した。
なんかもう、シートに腰掛けたときの感触とかはすっかり忘れていた(苦笑)
さて、あとはカーナビとカーセキュリティ等の購入だ!
しかし、ここでもちょっとした問題が発生。
だいこんが購入を考えているパイオニアの「サイバーナビ」は、毎年5月にモデルチェンジをする。
そう、今がまさにモデルの入れ替え時期なのだ。
新モデルはまだ店頭に並んでいないため、「とりあえず参考までに・・・」ということで、近所のカー用品屋さんで現行モデルと新モデルの価格差を聞いてみた。
・・・価格差、3万円だそうです(^^;
今回のモデルチェンジはマイナーチェンジに留まる程度とは言えども、3万円で新型になるなら、そっちの方がいいよなぁ。
「サイバーナビ」を買う人間たるもの、やはり手にするものは最新じゃないと(笑)
半月くらいはナビなしの愛車生活になりそうだ。
当分ドライブの予定もないから、まぁいいかな(^^;
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2010/05/15 00:41:02