• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

愛車のメンテナンス

愛車のメンテナンス  愛車のスイフトスポーツ(ZC31S)を、一気に色々とメンテナンスした。
 オイル交換、法定12ヶ月点検、ワイパーゴム交換、タイヤ空気圧チェック、バッテリー交換・・・やらなければいけないメンテナンスがこんなに溜まっていたとは(汗)

 バッテリーは、どうしても購入したいモデルがあった。
 Panasonic製「caos」である(http://panasonic.jp/car/battery/caos/index.html)。

 「カーオーディオの音質が変わる」という謳い文句が、だいこんの心を鷲掴み(笑)
 実はマーチに乗っている頃から「caos」を使っていたのだが、スイスポになってからなかなかバッテリー交換をするタイミングがなくて・・・。

 エコ全盛の時代に合わせてか、以前とは違い「caos」の提案スタイルが、いやにロハスっぽくなっていた。
 かつてはマッチョな女性が出るようなパワフルな提案スタイルだったと思うが。
 思わず「caos」の別モデルかと疑ってしまった。

 バッテリー本体が青いため、ボンネット内はちょっとオシャレというか、スパルタンというか、そんな雰囲気になる。
 更に今回は、「caos」のオプションである「LIFE WINK」も同時に設置。
 LEDがバッテリーの状態をアナウンスしてくれるというものだが、目立ち度は抜群!!
 今後は意味もなくボンネットを開けてしまいそうだ(笑)

 そんなことより驚いたのが、バッテリーの値段である。
 クルマの排気量というかサイズがマーチのときより一回り大きいため、バッテリーも一回り大きいものを買わなければなかったのだが・・・まさか今までの倍もするとは夢にも思っていなかった。
 マーチのときは1万ちょっとだったのが、今回のバッテリーは2万ちょっともしやがるわけで(汗)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/12/15 22:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation