• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

フォトマスター検定準1級

フォトマスター検定準1級  フォトマスター検定(http://www.pm-kentei.com/ )を初めて受験したのは、2年前のことだった。
 3級と2級のダブル受験をして、どうにか合格した(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/37626406.html )。

 時は経ち、2012年。
 今年は、準1級の受験に挑んだ。
 2級の「合格率」は、凡そ7割。
 そして、準1級の「不合格率」は、凡そ7割。
 準1級からは合格率の比率が逆転し、「落ちて当然」と言わんばかりに難易度が跳ね上がる。

 受験することそのものが、無謀と思われても仕方がない。それでも過去問を読んでは解いて、解いては復習してを繰り返し・・・11月某日に都内で受験してきた。
 前回同様に「フォトマスター検定」を受験すること自体、必要以上に口外していなかった。
 仕事を休んで受験した挙げ句、落ちたらみっともないので・・・。

 受験が終わって数日後、解答が発表されたが、例によって自己採点することなく放置(爆)
 終わったことでジタバタしたって仕方がないもんね(^^;;;

 そして、今日、一通の封書が、フォトマスター検定事務局から送られてきた。
 仕事に行く前だったが、逸(はや)る気持ちを抑えて封筒を丁寧に開けた。

 準1級の合格証書と、合格証が入っていた。
 念願だった「合格」である!!\(^o^)/

 合格証書と合格証を手にして、胸をなで下ろすと同時に、嬉しさが込み上げてきた。
 いやぁ、前回のフォトマスター検定同様、合格というのは嬉しいものですねぇ(^^;

 会社が取得を推奨している資格のひとつなので、申請すれば受験料が支払われるのも嬉しい♪
 早速今日から、合格証は総合家電アドバイザーの認定書と一緒に首からぶら下げて、売場に立っている。
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2012/12/21 23:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

越前ツーリング🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation