• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

車検で気付く愛車のこと







 車検。
 今の愛車になってからは4回目でした。
 昨日、大きな問題は一つもなく、無事車検を通しました。

 今は仕事で乗らなくなったこともあり、年間5000キロ程度の走行距離。
 適度に動かしているので部品の硬化などもなく、まだまだ元気に走ってくれそうです。
 後継のZC32Sにだいぶ押され気味ですが、我が愛車のZC31Sはセールス的に成功したため、まだまだ街中で見かけます。
 今では少なくなった、維持費が安いのに楽しく操れるクルマなので、これからも大事に乗っていこうと思います。

 車検前後はどうしてもクルマに対する刺激が多くなりますね。
 この機会に気になるところをいじってみて、もっと快適にドライブできるようにしよう、とか(^^;

 LED化は済ませていたものの、ルームランプをもっと明るいものにしたかったので、この機に買い換え。
 一昔前と違い、今は大きな基板に複数のLEDチップを搭載したものが主流のようです。
 その効果は大きく、元々ライト類が少なめと評されていたこのクルマの弱点を補うには十分すぎるものとなりました。

 さて、この愛車にはもうひとつ気になっていた点があります。
 ラゲッジランプがないということです。
 お手軽DIYで増設するか・・・と思い、今日の朝にラゲッジスペースを確認。
 どこに配線を隠そうか。どこにセンサースイッチを設置しようか。そんなことをチェックするつもりでしたが、ハッチバックを見てビックリ。



 このクルマ、ラゲッジランプがあるじゃないですか!!!(驚)




 愛車との付き合い9年にして、初めて気付くという(汗汗汗)
 ずっとスイッチがオフになっていたので気付かなかったのです。
 恐る恐るスイッチを入れてみると、当たり前ですが煌々とラゲッジスペースを照らしてくれました(笑)

 いや、たしかにZC#1S系はランプ類が少ないということが難点であるとは聞いていたけれど・・・まさかラゲッジランプがしっかり備わっているとは(汗)
 スイフトの中でも上位グレードなのですから、至れり尽くせりな装備が付いているのは当然といえば当然ですけれどね。
 ちょっと考えればわかることなのに、我ながらマヌケだなぁ。
 ルームランプを換えたついでに、ラゲッジランプもLED化を済ませました。

 車検は、愛車を見直してあげる良い機会である。
 今日ほどそれを強く感じたことはありませんでした(笑)
 いや~、それにしても恥ずかしい(*´▽`*)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2017/05/21 18:35:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2017年5月22日 0:13
だいこんさん、、それは流石に遅すぎですwww
コメントへの返答
2017年5月22日 7:17
実は12SRに乗っていたときも、グローブボックスのトレイの存在に気付いたのは乗り始めてだいぶ経ってからでした(汗)
そのときは、オフ会で話題なって気付くことができました(^^;

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation