
中区にある「ラーメン竜」(http://www.ramenryu.com/)で、太麺超厚切チャーシューメン(730円)+味付たまご(60円)を食べる。
ここは、静岡県内のグルメな店を紹介する番組「くさデカ」(http://www.sut-tv.com/kusanagi/)で、年間1位になったことがあるという店舗。店の佇まいは「テレビで紹介されました!」という雰囲気を感じさせず、いたって普通。それが却って安心感を与える。
入口には「ラーメン380円」の看板に「学割350円」(予備校が近くにあるためだろう)ののぼり。そしてコテコテなムードを醸すラジカセから流れているオリジナルミュージック。
そこに、有名店にありがちな高飛車な雰囲気は微塵もない。寧ろ店の表情だけ見たら、ナンバーワンの風格すら危うい。
そんなことを思いながら、店内へ向かう。
店内は若い男性3人組と自分だけ。行ったのが15時前後だったから、空いているのは頷ける。
麺は「太麺」の中では細い方だと思う。自家製麺ということで、スープとの相性が良い。
スープはコクのある豚骨ベースの醤油味。豚骨らしさは特に感じなかったが、それが却って奏功しているのだろうか。
そして、最も目を引くのがチャーシュー。トンカツで使う豚肉よりも厚く、どでかい。そして、歯ごたえは軟らかく、味も濃厚だった。
オフィシャルサイトには「大将日記」という、店主氏のブログがある。
380円ラーメンの価格についての考察があったり、金曜定休日を廃した心情が綴られていたりと、前向きに企業努力をしている印象だ。普通のラーメン屋さんにありがちな「14時頃~17時頃準備中」もなく、11時~20時30分までぶっ通しで営業している。
真面目な店主氏の方針と、そこから生まれたラーメン、勿論今日も『全つゆ』!!
ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/29 20:43:10 | |
トラックバック(0) |
ラーメン(浜松市) | グルメ/料理