• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

丸源ラーメン浜松住吉店(中区)

丸源ラーメン浜松住吉店(中区) 中区にある「丸源ラーメン浜松住吉店」で、熟成しょうゆ丸源肉そば半熟煮玉子入り(787円)と餃子(294円)を食べる。

 「丸源ラーメン」は、愛知県を中心に展開しているチェーン店である。
 ウェブサイトを見るとわかるがメニューが豊富で、それだけでまた足を運びたくなってしまう。
 中京地区では知名度が高いらしいその店が、この度浜松にお目見えした。

 麺は、普通の太さ。コシは強くなかったが、ツルツルと食べやすい。
 スープは思いのほかあっさり。結構な量の豚肉が入っているが、ギトギトした感じはない。
 味の変化をもたらすために柚子胡椒おろしも、相性が良い(少しずつ溶いて食べた)。
 メニューに書かれていた通り、途中で「どろだれラー油」も加えると、また違う味が楽しめる。
 そして、メニューでは「裏技の極意」と紹介されている、最後はスープに酢を入れる・・・というのも試した。「どろだれラー油」で多少味が濃くなるが、ここに酢を加えるとあっさりした味わいになり、『全つゆ』のし甲斐がある味となる。

 餃子は小ぶりのものが8個で一人前。ラーメンと違い、こちらは普通の餃子だ。
 ラー油の代わりに用意されているのが「どろだれラー油」だが、餃子に使うとそんなに違いを感じることはなかった。餃子の中に元々肉が入っているからであろう。

 中部地区ではその名を馳せている「肉そば」で、今夜も勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/15 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年06月10日 イイね!

さいとうラーメン(天竜区)

さいとうラーメン(天竜区) 天竜区にある「さいとうラーメン」で、ラーメン(500円)を食べる。

 昭和24年から続く老舗のラーメン屋さん。しかも、創業時から味を変えていないとのこと。

 ラーメンは「東京ラーメン」と言われる醤油味のもの。
 今どき嬉しい500円という価格設定にも感動したが、チャーシューは厚めに切られたものが豪快に4枚入っていたことにもビックリ。そしてこのチャーシューもまた美味しい。
 麺は中細麺。半世紀以上支持されてきたスープも味わい深い。

 浜松で食べる老舗の東京ラーメンは、勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/10 19:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年06月10日 イイね!

はやしや食堂(天竜区)

はやしや食堂(天竜区) 天竜区にある「はやしや食堂」で、レモンラーメン(550円)と餃子(350円)を食べる。

 最大の特徴は、その名の通りレモンが入ったラーメン。
 あっさりめの醤油ラーメンのスープに融合するほのかに酸味の利いたレモンが、食べる人に新たな食感をもたらす。
 一般的な薬味であるネギに代わって入っているのはタマネギを刻んだもので、これまた新食感といった印象だ。
 そして、麺は自家製麺。歯ごたえ、食感、味、いずれも満足のいくものだった。

 ただ一つ残念なことは、「はやしや食堂」が自宅からひじょうに遠いということだろうか(笑)
 店に書かれている電話番号が「TEL9-0501」というのも、個人的にはかなり良い味を出していると思う。

 自宅からの所要時間1時間20分・・・ドライブの疲れを癒すラーメン、大満足のランチは勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/10 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年06月08日 イイね!

龍の子(中区)

龍の子(中区) 中区にある「龍の子」で、焼肉ラーメン(950円)と餃子(360円)を食べる。

 極細の麺に山盛の野菜、そして豚の焼肉が豪快に盛りつけられている。
 スープは静岡豚の豚骨と三河赤鶏でダシをとって作っているそうだ。
 スープはあっさりめだが、焼肉に付けられている味が相まって、物足りなさは感じなかった。
 餃子も一緒に頼んだが、野菜がたっぷりなのでラーメンだけでも十分腹を満たすことができた。

 餃子は浜松らしく、もやしが添えられていた。具はギッシリ詰まっていて、焼肉ラーメン同様にボリューム感が高い。

 全体的にラーメンのメニューが多く、いずれもちょっと目を惹くラインナップだった。
 ここは自宅から一番近いラーメン屋さんなので、いつか別のラーメンを食べようと思った。

 余談だが、この日訪れたのは昼営業が終わる数十分前だった。
 昼休みなのだろうか、一人の従業員氏がカウンターの端の席でご飯を食べていたのだが、よく見るとどこかの仕事場で用意される昼食と同じ「ハ●ーランチ」だった(笑)

 自宅から最寄りのラーメン屋さんで、勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/08 15:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年06月03日 イイね!

とんやん萩丘店(中区)

とんやん萩丘店(中区) 中区にある「とんやん萩丘店」で、山盛極太豚ラーメン(750円)を食べる。

 「ラーメン二郎」のようなラーメンを食べたいと思い、おもむろにインターネットで検索したところ、「とんやん」が一番それの味に近いということが判明した。
 まぁ、「ラーメン二郎」に近いラーメンを探す場合、大事なのは味よりも「量」にあるだろう(笑)

 太麺であるにもかかわらず、注文してから届くまでの時間が短かった。
 野菜の盛り方はそれっぽいが、もう少し多く盛られていてもよかったかな?と思う(野菜マシマシ・・・に相当する注文をすればよかったかも)。
 スープは期待通りの醤油ベース。脂の量は控え目な印象だ。
 ニンニクは2個、ラーメンとは別の小さな皿に入って届き、それと一緒にニンニクをつぶすアレ【写真参照】が用意されていた。ん、迷わず2個ともつぶしてラーメンにブチ込む(笑)

 メニューに書かれていた「3回食べたらやみつきになる」というフレーズは、「ラーメン二郎」を意識しているとしか思えない(笑)
 ボリューム満点のラーメン、勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/06/03 20:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation