
北区にある「富山らーめん麺家いろは浜松初生店」で、「黒」ネギ玉ラーメン(880円)と花亭餃子(250円)を食べる。
富山ラーメンを初めて食べた。
黒醤油ベースのどす黒いスープは、富山ラーメン最大の特徴だ。見た目はスゴくしょっぱそうだが、実際に口にするとフツーの味付け(当たり前か)、むしろあっさりしている方だと思った(見た目に反して、だが)。醤油を飲んでいるようなビジュアルになるだろうが、スープはフツーに飲める。
餃子は、メニューの写真だとネギがのっている。しかし、実際に届いたのは浜松餃子にアレンジされていて、モヤシが添えられているだけだった。「餃子×ネギ」の味を期待していたので、これはちょっと残念だった。
この「麺家いろは(http://www.menya-iroha.com/)」は、案外侮れないチェーン店である。
調べてみると、展開している店舗は「小杉本店(富山県)」「掛尾店(富山県)」「CiC店(富山県)」、そして「浜松初生店(静岡県)」。地元富山県でチェーン展開をしている中で、ポツンと1店舗だけ静岡県浜松市。どうしてこうなったのだろうか?(笑)
富山の味を脈々と引き継ぎ、遠く浜松に届けている「麺家いろは」。
スープの色に臆することなく勿論『全つゆ』!!
ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/05/26 21:30:56 | |
トラックバック(0) |
ラーメン(浜松市) | グルメ/料理