• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

土蔵(南区)

土蔵(南区) 南区にある「土蔵」で、くせになる!やみつき醤油らーめん(700円)+トッピング味玉(100円)と餃子(390円)を食べる。

 麺は中細麺でありながら、コシがある。
 スープは、丁寧にダシがとられたであろう豚骨ベースの醤油味。
 トッピングはチャーシューにメンマ、ネギ、海苔(そして味玉)とシンプルだが、あっさりながらもコクのあるスープと麺の相性が良いためだろうか、十分満足できる。
 スープは缶ドリンクにしてほしいくらい好みの味だ。短絡的な表現になるが、ここ(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/27699316.html)のラーメンに似ている。

 浜松餃子に添えられてくるモヤシに代わり、ここでは大粒の大根おろしが添えられていた。熱々の餃子との相性は、モヤシ同様に良い。

 店内の雰囲気は、今風。ジャズが流れていて落ち着いた雰囲気である。

 くせになってしまいそうなラーメン。やみつきになってしまいやっぱり今日も『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/04/02 20:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年03月30日 イイね!

ラーメン竈浜松店(中区)

ラーメン竈浜松店(中区) 中区にある「ラーメン竈」で、くんたまチャーシューラーメン(950円)とぎょうざ(200円)を食べる。
 ここは、新宿に本店を構える有名店(http://www.kamado.gr.jp/)の暖簾分けをした店舗である。

 麺は中太麺で、スープは魚介系と豚骨系の両方のダシを用いている。
 「竈といったら『名物くんたま』」らしい。仕上がりは半熟玉子の中では火を通し気味で、白身の表面はやや固めの印象。

 新浜松駅前には「浜松べんがら横町」というラーメン屋さんをはじめとした食品店街がある。
 今日訪れた「ラーメン竈浜松店」もその中に構えている店舗。他にもラーメン屋さんが数件あるので、今後も訪れることになりそうだ。昼間の準備時間もないので、今日みたいに寝坊した休日でも安心だ(笑)

 名店の暖簾分けをしたラーメン屋さんでも、勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/03/30 23:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年03月23日 イイね!

ドッポ(南区)

ドッポ(南区) 南区にある「ドッポ」で、大吟醸味噌ラーメン(950円)と焼き餃子小(6個)(300円)を食べる。

 大吟醸味噌ラーメンは、このあたりでは珍しい白味噌ベースのスープ。トッピングは「当店自慢」と謳われている半熟煮玉子、揚げ餃子、チャーシュー、チンゲンサイ等。
 麺の量はふつうだが、全体的にボリュームがある感じがする。「味噌にこだわっている」という口コミ通り、スープの味はたしかだ。

 一緒に注文した焼き餃子は、鉄板皿でやってきた。
 パリッとした皮に、ジューシーな具。浜松餃子らしくモヤシも添えられてきたが、このモヤシもみずみずしくて美味しい。

 この店は過去に何度となく県下のマスコミで採りあげられている。
 先日もたまたまK-MIXでこの番組(http://www.k-mix.co.jp/2strike1ball/)を聴いていたら「ドッポ」のことが話題になっており、電話中継で店主氏が出演までして紹介されていた。
 国道1号線沿いにあるため、多くのドライバーがラーメンを食べられるように、店内も広めだった。

 浜松の名店でも勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/03/23 23:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年03月18日 イイね!

清龍(東区)

清龍(東区) 東区にある「清龍」で、担々麺定食(激辛)(900円)を食べる。

 アメリカンムードたっぷりの店内でカフェのような雰囲気だった。
 注目すべきは担々麺の辛さで、だいこんは迷わず上から2番目の「激辛」を選んだ。過去の経験上、いきなりトップの辛さ(ここでは「Max」の称号)を選ぶのは危険と思ったので・・・。
 スープの味付けは比較的辛かったが、食べることが苦にならない程よい辛さ。肉の味付けは比較的甘めだったので、全体的に辛くて美味しい担々麺だったと思う。

 味は言うことなしなのだが、問題は日本語が片言(?)な店員氏の対応。
 この日は仕事仲間と一緒に総勢5人で店に行った。すると、「人数が多いので・・・」といささか入店拒否の反応をされた(ぉぃぉぃ、5人で「多い」って・・・)。
 「別に席は離れていても構わないですよ」と食い下がったが、「今日は予約が入っているので・・・」と、それでもいささか相手は逃げ腰(笑)
 挙げ句の果てには「人数が多いからラーメンとかしか出せませんがよろしいですか?」「近くにも別の定食屋はありますよ」と、もはや営業を放棄しているとしか言いようがない発言が続く・・・。
 一人で食べに行っていたら多大な文句を言って店をあとにしたことだろうが、そもそもここは住宅街なので近くに定食屋があるはずもなく、かといって仕事仲間に迷惑をかけるわけにもいかないので・・・。
 この店にどんな事情があったのかは知らないが、看板を出して「営業中」と謳っている以上は責任を持って客を店内まで案内してほしいものだ。

 出されたものは、残さず『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/03/19 00:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年03月17日 イイね!

宗家一条流がんこラーメンひろ(中区)・2

宗家一条流がんこラーメンひろ(中区)・2 先日訪れた「宗家一条流がんこラーメンひろ(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/30520219.html)」に再度行く。
 この日に頼んだのは、とんこつひろ(煮卵・チャーシュー2枚)(750円)。

 本家(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/7243773.html)との味比べをしたかったのが再訪の最たる理由だった。
 チャーシューの柔らかさや、ちょっと味が濃いめでしょっぱいスープやチャーシューは健在で、暖簾の味を色濃く残している印象だった。
 アクセントの紅生姜も功を奏して、全体的に濃いめの味付けでも最後まで堪能できる。

 勿論、再訪の今日も『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/03/19 00:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation