
夕方、ちょっとクルマを走らせたくなったので、地元のカー用品店に足を運んだ。
かつてより贔屓にしている場所なのだが、折しも
新型サイバーナビの発売記念イベントが開催されていた。
「ミュージッククルーズチャンネル」の実演がされていたので触ってみようと思った矢先、パイオニアの営業さんに声をかけてもらう。
今でもサイバーナビを使っていることを話したら、「愛車の音響特性を無料で測るイベントをやっていますが、いかがです?」と提案される。「え・・・無料なの?いいんですか?」と言いながら、カーサウンドアドバイザー・・・そうですねぇ、今日のキーパーソン、ここでは「BUNさん」としておきましょうか・・・が現れて、一緒にクルマへ向かうのだった。
「世界特許」を取得している
エタニ電機謹製のアナライザーのアプリ、そして測定に必要な音が入っているCD(収録されているサウンドにも「特許取得」があるそうだ)を使い、だいこんの愛車の音響特性を測ってもらう。タブレットの画面上には、たちまち測定結果が現れる。
測定をしながら、BUNさんから今の使用状況と、システムの概要を質問される。
CYBER DRIVE LABでその実力を知り衝撃を受けた
「AUTO TA&EQ」を使って音響設定をしているという話をした。
carrozzeriaの「AUTO TA&EQ」は、エタニ電機の技術とは切っても切れない関係らしい。
付属の測定マイクでの測定・設定もそれなりに有効だ(と思う)が、「世界特許」を取得しているよりエタニ電機のシステムで測定した方が、言うまでもなく測定結果の精度が高いだろう。
無料での測定が終わったところで、BUNさんは何らためらうことなく、AVIC-ZH9990の設定画面を触るように、だいこんに言葉を投げかけた。
「えっ?そこから先は有料では・・・」と思ったところで、「熱心なサイバーナビユーザーなので、少しでも良い環境に・・・」と、愛車の音響設定にプロが接触してくれるという、まさかのサプライズが待っていた。
これまで触ったことがないような難しい設定を、パパッとこなす。そんなプロの技を間近で見ることができた。設定中には何枚もCDを入れ替えて、BUNさんの納得がいく状態になるまで細かな設定を続けてくれた。もはや、だいこんの知識では到底ついて行けないような設定まで・・・。
「一枚3000円のCDなら、これで2300円分くらいの音を引き出せるようになったかな。セパレートタイプじゃないから、これが限界だと思うよ。」
BUNさんから、そんな主旨の言葉があった。
一通りの設定が終わったところで、ようやくだいこんから「実は、
『CYBER DRIVE LAB』の研究員をやっていまして・・・」という言葉を切り出せた。
ここから話は更に盛り上がった。
エタニ電機という会社がどれだけ優れた技術を有しているか、ということを聞かせてもらったり、一方でだいこんからは、身近にいるサイバーナビユーザーの話や、だいこんが感じているカーライフとカーオーディオの関連性などを話した。
一流の技術者と、一サイバーナビユーザーが、地元のカー用品店で、しかも愛車で意気投合することって、なかなかある経験ではなかろう(^o^)
話が盛り上がりすぎて、BUNさんと、最初に売場で声をかけてくれた営業さんと、名刺交換をするくらいですよ(笑)
営業さん曰く、「CDL」の研究員に会うのは初めてとのことだった。
今後は「ユーザー」、「開発チーム」、そして販売店という第一線の「営業」がうまく調和できるようなイベントや、広報活動にも力になれるようなの提案を期待します・・・みたいな話をさせてもらった。
個人的には、「CDL」の研究員を広告塔として活用してもらうのは吝(やぶさ)かではないんだけれどね~(^^;
そんなこんなで、ふらっと立ち寄った地元のカー用品店で、まさかの大イベントを体感してしまうのだった。
休日の夕方からこんな盛り上がり・・・そんなことあるんだねぇ(^^;
今日の音響設定で、CDの音をより引き出せるようになった反面、これまでナビとスピーカーでン十万のお金を突っ込んでいたにもかかわらず、その実力をまだまだ十分に引き出せていなかったことを反省。
今まで設定していなかったことが悔やまれる「AUTO TA&EQ」を超える世界が待っているとは、夢にも思っていなかった。
「AUTO TA&EQ」以上の世界に触れることはなかなかあり得ないことなので、まぁこれは仕方がないことかな(^^;
「良い音」は、「心地よさ」をもたらしてくれる。
「心地よさ」で、心にゆとりが生まれる。
これって、安全運転にもつながるかもしれませんね。
心地よい音楽を聴きながらのドライブ、今以上に楽しみになりました。
あとはそろそろ、ドライブのときには助手席に素敵な女性(ひと)がいてほしいかも・・・?(≧▽≦)
Posted at 2015/05/31 23:37:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ