
この日の「浜屋巡礼」では、いつもと違うメニューを注文した。
さすがにいつもいつもつけそばというのは・・・変化をつけるために注文したのは、濃厚味玉味噌中華そば(850円)。
麺は、いつものつけそばと変わらない太麺(だと思う)。
スープが・・・「こ、これが味噌!?」と思えるくらい魚介の風味たっぷりで、殆ど味噌の味も香りもしない。
フツーの味噌ラーメンを食べたいと思って注文するものではない、と思った。
「浜屋」はやはり、「つけそば」。
その派生メニューとして「中華そば」があり、「味噌中華そば」があるんだろうな。
中華そば(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/38297782.html )は、いつもの「つけそば」を熱いスープに入れて出てきた、という印象だった。
そんな「中華そば」を、申し訳程度に味噌テイストにしたのが「味噌中華そば」といったところか?
「浜屋フリーク」または「味噌ラーメンフリーク」でないかぎり、このメニューの注文は推奨いたしかねる(汗)
加えて申し上げるとしたら、「浜屋でつけそばを食べたことがない」人は注文を控えた方がいいかもしれない。
美味しいことは美味しいのだが、味噌ラーメンの概念はそこに微塵もなかった(^^;
とにかく、驚きのメニューだった。
勿論最後は『全つゆ』!!丼の底には魚粉がいっぱい・・・。
ごちそうさまでした!!
Posted at 2012/07/18 11:59:22 | |
トラックバック(0) |
ラーメン(我孫子市) | グルメ/料理