• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

我孫子市のラーメン屋さん・その25「ロッテリアあびこショッピングプラザ店」




 「ロッテリアあびこショッピングプラザ店」で、麺家武蔵ラーメンバーガー(634円)と替え玉(100円)を食べる。

 5月20日(一部店舗は17日)から6月中旬限定のメニュー・・・ちょっと鮮度落ちな記事になってしまった(汗)

 個人的に注目したのは、これまでラーメンのスープを提供する環境がないであろう「ロッテリア」で、温かいスープがしっかり提供されていたということ。
 全国チェーンで展開している「ロッテリア」で、均一なイレギュラーメニューを提供するには、少なからず苦労があったことだろう。

 流石にスープ割りはできなかったけれど、替え玉もいただいてしっかり『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2013/06/19 19:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(我孫子市) | 日記
2012年09月28日 イイね!

我孫子市のラーメン屋さん・その24「バーミヤン我孫子湖北台店」




 地元にある「バーミヤン我孫子湖北台店」で、バーミヤンラーメン(418円)、焼餃子(199円)を食べる。
 あ、生ビール中(472円・2杯目は399円)とエビチリソース(628円)も頼んだ(^^;

 自宅から最も近いラーメン屋さん(?)。
 だいこんが中学生の頃に突如現れた「バーミヤン」。以来、今日に至るまで潰れることなく営業し続けている。
 話を聞くと、地元民は結構ここでご飯を食べることがあるようで、当分安泰と思われる。

 すかいらーくグループのファミリーレストランだが、ラーメンはたまに食べたくなるオーソドックスな醤油味。
 焼餃子の皮がパリッと焼けていて好印象。
 「バーミヤン」のサイドメニューは、個人的には結構侮れない印象。エビチリソースは好物のひとつ。

 通い慣れたファミレスでも、勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2012/10/03 23:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(我孫子市) | グルメ/料理
2012年08月07日 イイね!

我孫子市のラーメン屋さん・その23「勇鳳」



 我孫子駅前にある「勇鳳」で、冷やし中華(900円)を食べる。
 我孫子市にある老舗のラーメン屋さん。
 真打ちは「カレーラーメン」らしいが、この日は暑かったので、昼間からとてもカレーを食べようとは思えなかった。で、食べたのは冷やし中華(^^;

 たっぷりの錦糸卵に細切りのチャーシュー、そしてモヤシ・・・個人的にはワカメというトッピングが目新しいと感じた。

 冷やし中華だが、勿論(?)『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2012/08/28 16:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(我孫子市) | グルメ/料理
2012年07月30日 イイね!

我孫子市のラーメン屋さん・その22「小樽らーめん豆の木我孫子店」




 「小樽らーめん豆の木我孫子店」で、小樽魚介しょうゆつけめん(930円)を食べる。

 ここにはかつて「らーめん竜っ子」があった(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/14272595.html )が、突然屋号が変わり、おそらく店主をはじめとした経営主も変わったと思われる。

 「らーめん竜っ子」、結構好きな味だったんだけれどなぁ。
 細長く切られたネギがトッピングされた、細麺の醤油ラーメンが結構好きだったのに(T_T)

 新しいラーメン屋さんで出されたつけ麺は、醤油の香りが強めのつけだれだった。
 北国らしく、ちょっと味は濃厚な傾向にある。魚介の風味はそんなに強くない。
 ネギやモヤシのトッピングは多めに用意されている。野菜好きにはポイントが高いと思われる。

 我孫子市で久しぶりに現れたラーメン屋さんで、暑さに負けず勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2012/08/11 23:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(我孫子市) | グルメ/料理
2012年07月13日 イイね!

「浜屋」再訪120713



 この日の「浜屋巡礼」では、いつもと違うメニューを注文した。
 さすがにいつもいつもつけそばというのは・・・変化をつけるために注文したのは、濃厚味玉味噌中華そば(850円)。

 麺は、いつものつけそばと変わらない太麺(だと思う)。
 スープが・・・「こ、これが味噌!?」と思えるくらい魚介の風味たっぷりで、殆ど味噌の味も香りもしない。
 フツーの味噌ラーメンを食べたいと思って注文するものではない、と思った。

 「浜屋」はやはり、「つけそば」。
 その派生メニューとして「中華そば」があり、「味噌中華そば」があるんだろうな。
 中華そば(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/38297782.html )は、いつもの「つけそば」を熱いスープに入れて出てきた、という印象だった。
 そんな「中華そば」を、申し訳程度に味噌テイストにしたのが「味噌中華そば」といったところか?

 「浜屋フリーク」または「味噌ラーメンフリーク」でないかぎり、このメニューの注文は推奨いたしかねる(汗)
 加えて申し上げるとしたら、「浜屋でつけそばを食べたことがない」人は注文を控えた方がいいかもしれない。

 美味しいことは美味しいのだが、味噌ラーメンの概念はそこに微塵もなかった(^^;
 とにかく、驚きのメニューだった。

 勿論最後は『全つゆ』!!丼の底には魚粉がいっぱい・・・。
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2012/07/18 11:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(我孫子市) | グルメ/料理

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation