
思いっきり地元の駅だが、仕事帰りに急遽プチ撮影会。
この日は仕事を終えて上野から常磐線に乗って、家に向かう途中だった。
松戸でのことだ。窓の向こうに、207系900番台がいるではないか。もう既に予備車扱いになっていて、二度とその姿は拝めないと思っていたのに。
我孫子駅6番線に入線する列車なら、夜ではあるが5番線から編成写真が撮れる・・・そう思いながら常磐線に乗り続け、我孫子まで向かった。
我孫子駅に着いて緩行線の発車時刻及び番線をチェックすると、どうやら7番線は我孫子止まりでそのまま車庫に行く列車が占有。我孫子で折り返して行く207系900番台は、期待通り6番線に入線する見込みが立った。
【写真】
090824 RICOH R10 AUTOモード 1/8 F4.1 ISO400 を編集及びリサイズ
そしてこの日のターゲットである207系900番台。
国鉄末期に登場したVVVFインバータ搭載の試作車で、この1本のみ存在。E233系2000番台の導入により、203系と同じように廃止される予定。
ちなみにこの日はσ(--;を含めて我孫子駅に4人の同業者がいた。
1人、コンデジ。2人、ケータイ。1人、SLRとビデオカメラの完全武装(笑)
(090824訪問)
Posted at 2009/08/29 13:52:14 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 趣味