
今日の午前中は曇り空だったが、午後から急に陽射しが回復した。
「成田スカイアクセスの試運転の様子でも見に行こうかなぁ」と思いかけたその頃、「今日の安中貨物は『虹釜』が牽いている」という情報を、偶然にもキャッチした。
カメラとレンズを鞄に入れて、すぐさま我孫子駅へ向けて出発(^^;
定番スポットの我孫子駅6・7番線取手方に着いたのは、14時ちょい過ぎだった。
既に同業者が2人いて、その後にもあと2人増えた。
安中貨物は定刻で我孫子を通過。
カメラを携えた同業者のうち、2人は「緩行線で追っかけて北小金あたりでまた撮る」とのことだった。まぁ時間があることだし、だいこんも参戦することにした。
しかし、ハプニング発生。
本来、北柏の待避線で特急列車に追い越される安中貨物。
ところがこの日は特急列車が遅れていたせいで、どうやら追い越されることを待たずして、いつもよりも早く北柏を出発したようだ。
南柏を出たところで、無情にも安中貨物が我々を追い越して行ったorz
「追っかけ」は失敗したものの、肝心の「虹釜」は我孫子でしっかりと撮影できたため、良しとしよう。
帰りがけに弥生軒で、お気に入りの「唐揚げうどん(1個)+ちくわ天」を『全つゆ』してくる♪
【写真1】
100512 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/800 F5 ISO200 AWB を編集及びリサイズ
本日最大の目的である「虹釜」ことEF81 95。しかも安中貨物はフル編成でのお出ましとなった。
特徴的な側面の「EF81」は見辛い構図となってしまったが、それは今後の課題ということで・・・。
Posted at 2010/05/12 22:15:25 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 趣味