• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

関東鉄道常総線撮影@新守谷・小絹~水海道


 当初8月迄の予定だった関東鉄道キハ350形の定期運用が、10月上旬まで延期となった(http://www.kantetsu.co.jp/news/110830_train_kiha_350/110830_train_kiha350.html)。

 キハ350形は土曜と休日しか走らず、だいこんの職業柄、なかなか休みを取ることができない。
 しかし、奇跡的に10月2日(日)は休みとなり、最後のチャンスとなろうこの日に撮影することにした。
 天気はあいにくの曇り空だったが、きっと動いている様子を拝めるのもこの日が最後。気合いを入れて沿線で「撮り鉄」に臨んだのであった・・・。

 【写真1】
 111002 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/320 F4.1 ISO200 6000K を編集及びリサイズ
 新守谷駅にて。進入する上り列車を撮る。大きなヘッドマーク付き。
 短い2両編成。迫力ある構図で撮ることを目指したのだが、目標はまぁ果たせたかな?
 振り返ってビックリ。下館方にはヘッドマークが付いていなかった。

 【写真2】
 111002 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm 1/250 F4.0 ISO200 6000K を編集及びリサイズ
 小絹~水海道にて(小絹駅から徒歩数分)。
 駅を発車した下り列車を撮る。
 ヘッドマークなしの端正な顔立ちと側面の特徴を記録したかったので、こちらは望遠を控えめにした。

 キハ350形の元気な姿を見られるのは、おそらく今日が最後。
 ちょっと早いけれど、お疲れ様でした。

 (111002訪問)
Posted at 2011/10/03 00:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年10月02日 イイね!

活龍〔移転後〕(つくば市)


 つくば市にある「活龍」で、つけめん(750円)+味玉(100円)、龍神ぎょうざ(250円)を食べる。

 「活龍」は今年の初めに移転していた。
 前回訪問の様子はこちら・・・。
 http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/37626203.html

 魚介風味のつけだれは、風味が以前よりパワーアップしていたように感じた。
 コシの強い麺は、相変わらず健在だった。
 餃子の具は決して多くはないが、たっぷりの肉汁が出る肉と焼き目はカリッとした歯応えで美味しかった。
 今回の訪問は、まだ秋というのもあって、「焼き鉄」は使わなかった。

 装い新たな名店で、今日も『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2011/10/02 23:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城県) | グルメ/料理

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5 6 78
9 1011 12 131415
16 171819 202122
23 24 2526272829
30 31     

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation