
お馴染み、「日清のどん兵衛」。
父親が鳥取から土産として買って帰ってきた。
有り難う、親父!!
これが何故土産になるのかというと、「日清のどん兵衛」は、東日本と西日本で販売されているものが違うからである。
東日本で販売されているものはスープが濃い口。
西日本で販売されているものはスープが薄口。
勿論、だいこんの地元では日頃、東日本版しか買うことができない。
それだけに西日本版は、貴重なものだ。
・・・しかし、どん兵衛なんて久しく食べていなかったなぁ。
前からこんなにうどんは太かったっけ?進化したのだろうか。
お揚げの美味さは健在♪
西日本版のどん兵衛、肝心要のスープを勿論『全つゆ』!!
ごちそうさまでした!!
*今回はラーメンではありませんが、特別編として・・・*
Posted at 2011/10/17 17:53:06 | |
トラックバック(0) |
ラーメン(即席めん) | 日記