• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年を振り返る

 2011年もあと僅か。
 今年も、一年を振り返る時期がやってきた(^^;

 まずは、昨年の今頃ぼやいていた、2011年の目標をおさらいする。
 以下、そのまんまほぼ抜粋。

--------------------------------------------------------------
 ◆旅◆
 南東北以北、中部以西には必ず足を運ぶ。
 殻に閉じこもっていたって、面白くないもん(^^;

 ◆カメラ◆
 今年成し得なかった目標を継続して、「RAWデビュー」を目指す。
 できればE-5を手に入れる。

◆「独り上手は(以下略)」(←「『独り上手』はもう飽きました(笑)」の略です)◆
 ・・・え゛?
 これって継続しなくてはダメですか?
 その前に「休みの日でもしっかり髪型を整えて、ヒゲを剃る」ことを心掛ける。
 服装は長らくのスタイルを大きく変えようとは思っていないので、せめてメガネを増やしてみようかと。
--------------------------------------------------------------

 ・・・あら、意外と今年の目標、達成しちゃっているよ(笑)

 「旅」に関しては南東北以北にも、中部以西にも足を運んでいる。
 今年の遠征は、名古屋の会議に便乗した京都一人旅に始まり、その後も順調に旅を重ねた。
 「スーパーひたち」では上野~仙台を乗り通し、「日本海」のA寝台で青森~大阪を乗り通し、「さくら」では鹿児島中央~新大阪を乗り通してJR全線走破のタイトル防衛に成功し、天橋立や甲子園にも足を運び、「こだま」で300系のグリーン車に乗り、久しぶりに「スーパーはくと」に乗ったり、「きたぐに」の3段式B寝台のパン下を堪能したり・・・だいぶ活発に行動した一年だった。

 「カメラ」に関しては、結局E-5を手に入れたわけでして(^^;
 それに伴ってRAWデータの扱いも始めた。
 これに関しても大満足。

 「独り上手は(以下略)」・・・。
 あ゛。この項目は今年もイマイチな達成度だ。あちゃ~(汗)
 休みの日でも髪を整えてヒゲを剃ることは概ね達成できたが。
 メガネは増やせなかった。
 独り上手は・・・結局今年も独り上手なままだった。

 ま、今年達成できなかったことは、今年のうちに洗い流してしまおうということで(^^;
 兎にも角にも、2011年はどんな年だったかを具体的に振り返ってみる。

 ◆1月◆
 〒の初巡りは山梨県。そんな2011年のスタートだった。
 仕事面で全く予想していなかった、会議開催地「名古屋」。良い感じで休みが取れていたので、ついでに京都に立ち寄る遠征にしてしまう。鞍馬寺の雪景色、綺麗だったなぁ。
 天下一品本店にも立ち寄り、聖地巡礼及び『全つゆ』。道中では「矢場とん」「スガキヤ」にもお世話になる。
 気まぐれでTwitterを始める。

 ◆2月◆
 CP+ 2011訪問。カメラ魂に沢山のパワーを注入。
 新三郷店のメンバーとスキーに行ったが・・・関東地区の大雪で大ダメージ。集合場所へ行くこともままならず、当日は大幅な予定変更を強いられる。
 京王6000系を撮り鉄する。学生時代に世話になった車両なので、惜別乗車も果たす。
 末日から3月にかけて旅に出る。「スーパーひたち」上野~仙台、「日本海」青森~大阪に乗る。

 ◆3月◆
 東日本大震災、発生。だいこんはこのとき職場にいた。
 常磐線に不通区間が発生。これにより先月乗った「スーパーひたち」の運用は不可能な状態に陥る。色々と思うことはあるが、それは過去の記事を参照。

 ◆4月◆
 桜の写真撮影を楽しむ。
 いすみ鉄道のキハ52運転に伴い、何度も足を運んでは撮り鉄活動に勤しむ。
 免許証更新。2011年12月現在、無事故無違反4年5ヶ月。目指せゴールド!!

 ◆5月◆
 引き続き、いすみ鉄道キハ52を追い続ける。

 ◆6月◆
 久しぶりに安中貨物の撮影を再開する。
 遠征。九州新幹線に乗車して、JR鉄道営業路線全線走破のタイトルを防衛。その翌日に「こうのとり」で183系に乗車。天橋立を観光する。旅の合間に鴫野で貨物を撮影。

 ◆7月◆
 愛車のタイヤとホイールを交換する。
 地デジ化パニックの渦中で仕事をする。あっさりアナログ放送が終了。アナログ電波の皆さん、お疲れ様でした。

 ◆8月◆
 モノサクで113系を撮り鉄する。結果はバッチリ。
 甲子園へ行き習志野の応援をする。生で聴くレッツゴー習志野は迫力満点。道中、南田辺で撮り鉄する。
 岳南鉄道でカモレを撮り鉄。比奈での突放は今でも忘れられない。

 ◆9月◆
 オフ会参加を目的に、大阪へ遠征。往路は300系グリーン車の乗車。
 祖母の米寿の祝いがあるため、鳥取へ遠征。帰りがけに近畿圏に立ち寄り、京阪の痛電車(「けいおん!」ラッピング列車)を撮り鉄。
 この頃から「けいおん!」に目覚めたと思う。

 ◆10月◆
 関東鉄道キハ350形を撮り鉄する。
 「あさぎり」の371系が引退することが決まり、御殿場線で撮り鉄する。傘雲だったが朝方の富士山バックは最高だ。

 ◆11月◆
 傘雲リベンジで、御殿場線で撮り鉄に再挑戦。371系をバッチリ撮影。

 ◆12月◆
 祖母の面倒を見に鳥取へ遠征する。帰りがけに「きたぐに」乗車。このときはまだ廃止が発表される前だった。
 東京モーターショー訪問。そろそろカメラが限界かな・・・と感じる。
 そして、デジタル一眼レフカメラ「E-5」購入。重いけど、大満足。重いけど・・・。

 ・・・あらあら、何だかんだで中身の濃い一年だったようだ。西うめだのオフ会にいたっては6回もお邪魔しているではないか(汗)
 楽しいことも、そうでないことも色々とあった、2011年。
 特に、東日本大震災に関しては、本当に色々と考えさせられる一年となった。
 来年は、少しでも希望を持てるような一年にしたいと思う。

 そんなだいこんの、2012年の目標を発表!!

 ◆旅◆
 島か海外を目指す。

 ◆カメラ◆
 フォトマスター準1級取得を目指す・・・あーあ、言っちゃったよ(汗)
 人物撮影をスキルアップさせたいため、意識して撮る。

 ◆歯◆
 虫歯治療に着手。いい加減に治そうと思う。

 ◆独り上手云々◆
 お約束の目標だが、いつまでこれを書かなければならないんだ!?(苦笑)>だいこん

 あ。最後にちょっと真面目な目標。

 ◆なるべく多くの友人と再会する◆
 年賀状のやり取りはしているけれど、ネット上ではいつでも連絡が取れるけれど、なかなか会えない友人って結構いっぱいいることに気付いた。
 震災を機に、会える仲間とは会えるときには会うべきだと思った。
 来年だいこんから届く年賀状で「久しぶりに会いたいね」「久しぶりに呑もう」といった文面の年賀状が届いたあなたは、ターゲットの一人です(笑)
 堅苦しいことは抜きにして、たまにはだいこんの顔を見てやって下さい(^^;

 2011年、皆様には本当にお世話になりました。
 来年も、何卒よろしくお願い申し上げます。
 2012年が皆様にとって幸せな一年となりますように。
Posted at 2011/12/31 23:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 6 7 8910
111213 1415 1617
181920 21222324
2526 27 282930 31

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation