
日曜日の出来事でした。
夕方から、地元の友人とラーメンを食べに出掛けました。
だいこんのクルマで、目指すは熊谷。
常磐道が事故渋滞で上りが20キロ以上渋滞。それなら回り道を・・・ということで、常磐道下り~北関東道~東北道で熊谷を目指すことになりました(^^;
さて、いつものように快調に高速道路を走っていただいこんの愛車ですが、アクシデントが襲いかかってきました。
北関東道で、突然路上に姿を現した大きな落下物。
急いでかわそうにも、如何せん高速道路でのスピードではかわすことができず、左のリアタイヤでその落下物を踏んづけてしまいました。
「ドガッ!」という音と同時に聞こえた、「シュ~・・・」という音。
幸いにも栃木ICの直前だったため、一旦高速道路を降りることにしました。
予想通り、タイヤはパンクしていました。
ちなみにスイフトスポーツは、2本出しのマフラーを装着するため、スペアタイヤが積まれていません(パンク修理キットは積まれているが)。
近場のカー用品店を探したところ、約2キロ先に大手カー用品店があることが判明。ゆっくりとクルマを動かし、藁にもすがる思いで店に向かいました。
この時点で、19時半をまわっていた頃だと記憶しています。
あいにく愛車のスイフトスポーツに使えるタイヤの在庫は、なし。万策尽きたか・・・と思いました。
ところが、店員さんから驚きの言葉が・・・。
「私もスイフトスポーツに乗っていますので・・・個人取引になりますが、うちにあるタイヤとホイールでよかったら使いますか?サイズ違うけれど、使えます。」
「20時まで仕事なので・・・20時半頃まで待ってくれるなら、タイヤ持ってきますよ。」
「同じスイスポ乗りとして、助けずにはいられませんよ!!」
スイスポオーナーが、スイスポオーナーに助けられるという、マンガのようなホントの話(^^;
(ちなみにだいこんはZC31Sですが、店員さんはZC32Sのオーナーです)
こんな有り難い助け船に乗らないわけもなく、お言葉に甘えてお願いすることにしました。
しかもこの店員さんに、個人取引であるにもかかわらず、タイヤ交換の作業までしていただいちゃいまして・・・。
おまけに、捨て値同然の価格でタイヤ・ホイールセットを譲っていただきました。
これまで横着して用意していなかった冬用タイヤを履かせて、今度の冬から本格的に使うことになるでしょう。
もう、何と御礼を言ったらよいのやら。
オートバック●栃木店の店員さん、本当に有り難うございました!!!
・・・その後、当初の目的を見失うことなく熊谷でラーメンを全つゆしてから、帰ってきましたとさ(^^;
それにしても、ホイール一つ変わるだけで、クルマの印象は随分と大きく変わりますね【写真】。
まるで自分のクルマじゃないみたい(笑)
それにしても、愛車にキズが付かなかったのは不幸中の幸いでした。
まだまだだいこんのスイスポには頑張ってもらいたいし、これからも一緒に遠くへ行きたいと思えるパートナーですから♪
Posted at 2014/03/20 21:00:21 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ