• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

「スワローあかぎ」撮影@上野140317

 「スワローあかぎ」がデビューした今日。
 発車前の上野駅地上ホームには、カメラ系男子が沢山いた(^^;
 だいこんも常時携帯しているコンデジで参戦するが、終日暗い地上ホームでは撮影に工夫を要す。

 651系は、常磐線沿線に長く住んでいるだいこんにとっては、言わずもがな特別な存在だ。

 http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/40511184.html
 http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/40509147.html
 http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/40511176.html

 651系・・・彼にとっての「第二の人生」が始まった。
 交流機器は外され、シンパに載せ換えられ、インバータ化もされたけれど・・・タキシードボディの魅力は、これっぽっちもスポイルされていなかった。オレンジの帯もなかなかオシャレじゃないか。
 これからも元気な姿を見せてくれる。それがファンにとっては嬉しいことだ。
 過去の記事でも約束したけれど、必ず近いうちに乗りに行くからな。

 乾杯しようぜ、651系。


 【写真1】
 140317 SONY DSC-WX1 おまかせオート(1/50 F3.2 ISO400)を編集
 駅撮りだけど・・・651系には、上野駅地上ホームがよく似合う。
 JRになってから登場した車両で、彼ほど上野駅地上ホームが似合う車両を見たことがない。


 【写真2】
 140317 SONY DSC-WX1 おまかせオート(1/30 F2.5 ISO400)を編集
 「先輩、再デビューおめでとうございます!」
 「おぅ、有り難う。若いお前らには、まだまだ負けないぞ!」
 そんな会話が聞こえてきそうなワンシーン。
 この顔が並んだら、そりゃ興奮しますよ。
 「鉄道ホビダス」掲載。


 【写真3】
 140317 SONY DSC-WX1 おまかせオート(1/125 F3.5 ISO160)を編集
 このご時世、珍しく方向幕のLED化は施されず、新しい幕だかコマだかが放り込まれた。
 「スワローあかぎ」の方向幕のデザイン・・・ちょっと個人的にはアレだが、「草津」のときは懐かしい国鉄フォントでお出ましするようだ(^^;
Posted at 2014/03/17 21:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 56 78
910 111213 1415
16 17 1819202122
23 24 2526 272829
30 31     

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation