
子供の頃にその存在を知り、ずっと憧れの駅弁でした。
今でこそ高級駅弁がメジャーになりましたが、昔はたしか、この駅弁が日本一高価だったような気が…。
「ますぶりすし重ね」。
お値段、2800円也。
値段もスゴいけれど、量もスゴかった( ̄□ ̄;)
高岡で購入するときに「3人前の量あります」と説明を受けました(汗)
先程「はくたか23号」の車内で、平らげました。
もう、お腹いっぱい(´д`)
しかしながら、幼少からの憧れだった駅弁を食べられて、感無量です。
富山も高岡もホームに売店があり、しかも結構購入している乗客の姿が目につきました。
売店では勿論、有名な駅弁「ますのすし」も買うことができます。
しかも、富山はホームに立ち食いそばやさんもあり、元気に営業している(「立山そば」だったかな?)。
あるべき姿の駅構内の情景。
新幹線延伸開業後の動向が気になります。

Posted at 2014/10/03 19:07:03 | |
トラックバック(0) | モブログ