
過去の記事は以下参照・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/41860182.html
http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/41861971.html
http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/41863989.html
http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/41864002.html
http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/41864155.html
http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/41945164.html
http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/41945175.html
帰宅途中の地元駅で、成田線の運用に入っている我孫子行きのE231系を見た。
大して注視していなかった側面の行き先表示だが、鉄ならではの第六感が異変を感じ取った。
なんと、これまでの行き先表示だけでなく、「成田線」と路線名を交互に表示しているではないか!!( ̄□ ̄;)【写真】
列車の去り際にクハの行き先表示を見たところ、こちらも行き先と路線名を交互に表示していた!!(編成番号を確認しなかったのは迂闊だった・・・)
・・・えっと、これでE231系は例外なく「行き先」と「路線名等」を交互に表示するようになるのかな?(^^;
そして、この行き先表示に「上野東京ライン」と表示される日も近いのだろう。
あっ!
地元民としては、今後上野発成田行きの取手方(前面が「我孫子・成田」と表示される)にどのような表示がされるかが気になる。
「常磐・成田線」と出るのかな?楽しみだ(^^;
Posted at 2015/01/15 19:19:16 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 旅行/地域