• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

北総鉄道北総線撮影@西白井~白井150322

 最終日である今日は、印西牧の原~上野を、乗車券のみで誰でも乗れる特急として運転された。
 熱心な鉄道ファンのみならず、沿線住民や通勤通学で思い入れがあるであろう「誰でも」乗車できるとは、実に懐の深い計らいである。

 その最後の勇姿を見届けるため、定番撮影地の西白井へ出撃。
 線路を見下ろす歩道には、同業者2人と、沿線住民と思われる見学者数人がいた。
 通過時刻直前に、一眼レフカメラを持った沿線住民と思われる人も駆け付けてきたが・・・同業者っぽくはない。ぶっつけ本番で上手く撮れたのだろうか(^^;

 ちなみに当方にとって7260形との思い出は、仕事で都営浅草線に乗るときに見かけたり、ときには乗車することができたり・・・。


 【写真1】
 150322 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/800 F8.0 ISO320 AWB を編集及びリサイズ
 「鉄道ホビダス」掲載。
 北総7260形。
 軽やかな足取りで、最後の北総線を元気に駆け抜ける。
 昭和を感じさせるこの「京成顔」も、これで全て引退。
 天気は晴れ。急行灯点灯の様子もわかるため、満足の一枚。
 お疲れさま、7260形。


 【写真2】
 150322 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/800 F8.0 ISO320 AWB を編集及びリサイズ
 7260形を撮る前に、AE形で練習・・・贅沢な練習だ!!(汗)
 軽やかすぎる足取りで、目の前をあっという間に通過!!
 韋駄天「スカイライナー」と7260形が同じ線路を走っていたって、よく考えてみたらスゴいことだな・・・。


 【写真3】
 080513 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL 14-45mm 1/30 F3.7 ISO400 AWB をリサイズ
 今日の7260形とは直接関係ないが、乗り入れ会社線を含め色々写真を漁っていたら・・・こんなのが出てきたのでついでに掲載(^^;
 京急旧1000形。羽田空港第2ビルにて撮影。
Posted at 2015/03/22 15:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 456 7
8910 11 12 13 14
151617181920 21
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation