• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

常磐緩行線撮影@南柏160111

 昨日の常磐緩行線の撮影が煮え切らない結果だったので・・・。
 寝坊はしたけれど(汗)、天気も曇り空だけど(汗汗)、いっちょ出撃してみることに。

 「地元だから」といつまでも後回しになっていた東京メトロ6000系。
 気付いたら最大勢力は16000系になっていて、主役の座からは降りている。
 物心付いた頃には地元で既に主力だった(というより当時常磐線に乗り入れてくる営団車は6000系しかいなかった)、あの6000系が、である。

 個人的に、子供の頃は6000系が嫌いだった。
 ドア窓が小さいから、立って乗ると背伸びしても外が見えない・・・。
 運転席の様子を見たいと思っても、バカでかいATC機器に視界が阻まれ、客室との仕切りには申し訳程度についている小~さな窓がひとつ(しかも位置が高い)。
 乗務員の出入りする扉の先に見えるのは、先頭車の細~い窓だけ・・・。
 6000系・7000系・8000系が走っている沿線在住の小さな鉄道ファンなら、誰しも思ったことではないだろうか。
 それが最近では、大窓ドアに交換された6000系もいるのだから、今のお子様たちは幸せですよ(笑)

 ただ、幼いなりに他の車両と違うことはあちこちで感じていた。
 まず、停車しているときの車体の揺れ(笑) これにより、軽い車体であることは当時のだいこんでも想像できた。
 発車時と停車時の「ミィーーーーー・・・」という独特のチョッパ音。幼きだいこんの記憶には、既にしっかり刻まれていた。
 扉のない、開放的なキノコ型貫通路(一部編成に採用)。冬場は寒かった・・・。

 そんなわけで地元で長く活躍している6000系も、ちょっと先行きが不安。
 もう既に、6000系狙いでカメラを携えた同業者がちらほら目につく。
 地元の路線で廃止直前に慌てるのもみっともないので、ごった返す前に記録しておくことにする(^^;


 【写真1】
 160111 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/640 F8.0 ISO640 を編集及びリサイズ。
 6131F。


 【写真2】
 160111 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/500 F8.0 ISO840 を編集及びリサイズ。
 6108F。
 側面がうすい写真だが(汗)、現存する唯一の田窓編成。
Posted at 2016/01/11 18:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年01月11日 イイね!

常磐線撮影@我孫子160111

常磐線撮影@我孫子160111 今年最初の、そして久しぶりのホームグラウンドで撮り鉄。
 この日の撮影を一通りこなしてきたあとだったが、ちょうど安中貨物の時間に立ち寄れたので待つことにした。
 安中貨物の通過直前まで同業者が増え、曇天にもかかわらず5~6人が列車が通過するのを待っていた。
 カマが金太郎になってから久しいが、車扱貨物の人気の高さは相変わらずだと感じた。

 【写真】
 160111 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/500 F8.0 ISO800 AWB を編集及びリサイズ
 5094レ、安中貨物。
 この連休はタキ12+トキ6のフル編成で走っていたようだ。
Posted at 2016/01/11 17:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年01月11日 イイね!

中華そばつけめん 甲斐(東京都杉並区)



 東京都杉並区、久我山駅前にある「中華そばつけめん 甲斐」で、味玉中華そば(750円)を食べる。

 店内はカウンター7席、厨房には店主1人。
 開店と同時に満席になり、食べ終えて外に出る頃には5人前後の列ができていた。

 丁寧に用意してくれていたのが印象的な麺は、中太のちぢれ麺。
 スープは魚介だしが少し主張されている、あっさりとした醤油味。
 奇をてらっていない「中華そば」で、最後まで美味しくいただくことができた。

 勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2016/01/11 17:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(東京都) | グルメ/料理
2016年01月11日 イイね!

@我孫子

@我孫子二日連続の「弥生軒」(^^;

さすがにちくわ天と唐揚げばかりではマンネリ化してしまうので、今日は天玉うどん(390円)を食べるo(^-^)o

小エビとタマネギの天ぷらは、そのハーモニーが堪らない!!
油っこい揚げ物をまろやかにいなす生卵も、絶妙である!!

暫くは「弥生軒」で、唐揚げ以外を食すのも一興かもしれない(^^;

勿論『全つゆ』!!
ごちそうさまでした!!
Posted at 2016/01/11 11:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34 56789
10 1112131415 16
17 1819 202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation