
「常磐線が開業120周年ラッピングトレイン」を撮りに、早朝から日暮里へ出撃。
前の日は忘年会で弾けすぎた。ここは寝不足を押し切って・・・と思いきや、いつもより目覚めが良かった(笑)
お立ち台で待つこと小一時間。今日は風が冷たかった。
当該編成が来る前にダイヤの乱れが発生する。15分くらい遅れそうだ。
待っている間、吹きつける冷たい北風がいっそう身に染みる。
しかし、待っている間にどんどん影が短くなり、正面ドカンをやる頃にはしっかり車両の顔に陽が当たるようになってくれた。
怪我の功名である。
マト110編成、正面の記録はもう十分。
今後は、サイドのラッピングがわかる写真をきれいに撮りたい。
【写真】
161210 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/800 F8.0 ISO200 AWB をリサイズ
「鉄道ホビダス」掲載。
E231系マト110編成(+マト129編成)。
今日は55H運用。品川まで行ったら松戸まで回送されて引き籠もってしまう運用である(汗)
ヘッドマークのデザイン、カッコイイな~!!
Posted at 2016/12/10 11:14:17 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 趣味