• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

TOMIX・JR EF510形電気機関車(1号機)

TOMIX・JR EF510形電気機関車(1号機) 自身のナインスケール事業で2両目となる、JR貨物生え抜きの電気機関車導入である。
 ついでに言うと、シングルアームパンタグラフ搭載の車両を手にするのは初めてである。
 所有している車両が今どきではないものばかりという証でもある(^^;

 「トワイライトエクスプレス」と合わせて走らせる車両が欲しいかな・・・と考えていた矢先、ふと思い浮かんだのが日本海縦貫線で活躍するEF510だった。
 少し前にこんなもの(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/42674778.html )も買ってあるので、カマ+コキですぐに再現することができるのも後押しした。

 で、例によってだいこんの「他とひと味違う車両が欲しい」という病が発症(笑)
 EH500を買ったときも(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/42378587.html )、星釜を買ったときも(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/42397441.html )、こういう個性的な車両に魅力を感じているわけで・・・



 TOMIX製の<2161>JR EF510形電気機関車(1号機)を購入\(^o^)/



 日本海縦貫線を走るために生まれたEF510の中で唯一「RED THUNDER」のロゴがない、先行量産機である。
 こういう個性的なカマ、好きなんだよねぇ(^^;

 いじるところがないかと思ったら、搭載されているシングルアームパンタグラフ「FPS5」は、登場時のホーン1本タイプであることが判明。
 自身が「トワイライトエクスプレス」に乗った頃のシーンを再現したいので、ホーン2本タイプのパンタグラフへ交換する必要があった。
 ちょうどTOMIXから<0284>FPS5B形パンタグラフ(2個入)というお誂え向きの分売パーツがあるため、迷うことなく換装!!
 その後、ナンバープレートや手すりなどを取り付けて、セットアップ完了!!
 カッコイイ!!

 城東貨物線の再現(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/40563253.html )なんかもできるので(←地味かな?)、今後も何かと活躍してくれそうなカマだ。
 碍子の色差し、今回もしないとダメかなぁ(^^;
Posted at 2016/12/27 23:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年12月27日 イイね!

@我孫子

@我孫子今日は仕事の関係で遅めの移動…にしちゃいました(^^;

朝ご飯は元気よく「弥生軒」で!!
今日はお気に入りのちくわ天うどんにしましたo(^-^)o

勿論『全つゆ』!!
ごちそうさまでした!!
Posted at 2016/12/27 09:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 89 10
11 12 13141516 17
1819 20 21222324
2526 27 2829 30 31

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation