• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

成田線撮影@東我孫子~湖北190106

 連休最終日、今日も「成田臨」を撮りに出掛ける。

 \ナリッタリーン/

 ちなみに「成田臨」とは何ぞや?という声がちらほらあったので・・・良い機会なので、鉄道にご興味がない方のために説明をしておきますね。

 「成田臨」とは、初詣客を成田山新勝寺へ運ぶための臨時列車です。
 かつては長野や静岡といった遠方からの客車列車もありましたが、ここ数年では関東近郊からの電車ばかりで、一時の賑わいに比べると本数も減り、だいぶ静かなものとなりました。
 それでも絶滅危惧種である国鉄形車両が運用に入ると、今でも多少の賑わいを見せます。

 さて、そんな今日の「成田臨」。
 元日から続いていた1月の晴れ模様も今日はイマイチの空模様に一変。
 部分日食の影響もあってか、気温も露出も上がらず。
 待っていた列車の2本目はまさかの遅延もあったりと、撮れ高に支障をきたす要素が幾つかあった。


 【写真1】
 190106 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/800 F11 ISO400 AWB を編集及びリサイズ
 9831M。185系B5編成。
 昨日(https://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/43846499.html )とうって変わって、今日は編成札がしっかり取り付けられていた。


 【写真2】
 190106 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/800 F11 ISO640 AWB を編集及びリサイズ
 9833M。E257系500番台NB-13編成。
 昨日と同じ編成で、前面表示も変わらず「臨時」。
 しかし、朝方の高崎線での遅れの影響を被ってしまったようで、通過は凡そ30分遅れだった。
 その間に太陽は薄雲に隠れてしまい、やむを得ずISOを640に。

 今年の年始はどこにも出掛けることなく終わったが、代わりにガッツリ撮り鉄の勘を取り戻すことができたように思える。
 今度しっかり撮りたいのは、651系が走るときかな。
 撮り鉄三昧の連休も、今日でおしまい。



 ・・・明日から仕事行ぎだぐねえええええぇぇぇぇぇorz
Posted at 2019/01/06 17:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 23 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation