• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

ラーメン三太モール街店(中区)

ラーメン三太モール街店(中区) 中区にある「ラーメン三太モール街店」で、醤油ネギチャーシュー(950円)とギョーザ(350円)を食べる。

 豚骨醤油ベースのスープに、太麺。そしてふんだんに盛られたネギ。
 見た目はこってりだが、実際口にしてみるとしつこさはなく、豚骨醤油の中ではあっさりしている方だと思う。トッピングのニンニクがカウンターに置かれていたので、スプーン一杯分入れて食してみた。

 以前触れたここ(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/31881535.html)の元祖となる店で、浜松市では市民権を得ているようだ。

 浜松の有名店で、勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/05/29 21:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年05月29日 イイね!

研修で名古屋へ

研修で名古屋へ 会社の研修があったため、本社のある名古屋まで行った。

 浜松駅から乗った新幹線は予定していたものより1本早かったため、名古屋駅の喫茶店でまったり時間をつぶしながら本社へ向かった。
 研修そのものは「仕事」だが、移動時間は仕事だと微塵も思っておらず(ぉぃ、朝からガッツリ「ふんわり赤ワイン仕込み蒲焼きうなぎ弁当」という駅弁を食べながら移動する(笑)

 研修が終わってからは荒子川公園駅であおなみ線の走行写真を1枚撮影してみる。手持ちのカメラはコンデジだったので、まぁこんなものか(苦笑)【写真】

 そして、名鉄の窓口で「名鉄時刻表」を購入。実は「名古屋へ来たらこれを買おう」と、研修の日取りが決まったときから考えていた。念願叶ってめでたしめでたし。
 最近、JR以外の時刻表に興味を持ち始めてはせっせと購入していることに気付く(汗)

 【写真】は090528にRICOH R10にて撮影。大幅にトリミングしている。
Posted at 2009/05/29 00:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月26日 イイね!

富山ラーメン麺家いろは浜松初生店(北区)

富山ラーメン麺家いろは浜松初生店(北区) 北区にある「富山らーめん麺家いろは浜松初生店」で、「黒」ネギ玉ラーメン(880円)と花亭餃子(250円)を食べる。

 富山ラーメンを初めて食べた。
 黒醤油ベースのどす黒いスープは、富山ラーメン最大の特徴だ。見た目はスゴくしょっぱそうだが、実際に口にするとフツーの味付け(当たり前か)、むしろあっさりしている方だと思った(見た目に反して、だが)。醤油を飲んでいるようなビジュアルになるだろうが、スープはフツーに飲める。
 餃子は、メニューの写真だとネギがのっている。しかし、実際に届いたのは浜松餃子にアレンジされていて、モヤシが添えられているだけだった。「餃子×ネギ」の味を期待していたので、これはちょっと残念だった。

 この「麺家いろは(http://www.menya-iroha.com/)」は、案外侮れないチェーン店である。
 調べてみると、展開している店舗は「小杉本店(富山県)」「掛尾店(富山県)」「CiC店(富山県)」、そして「浜松初生店(静岡県)」。地元富山県でチェーン展開をしている中で、ポツンと1店舗だけ静岡県浜松市。どうしてこうなったのだろうか?(笑)

 富山の味を脈々と引き継ぎ、遠く浜松に届けている「麺家いろは」。
 スープの色に臆することなく勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/05/26 21:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年05月26日 イイね!

スーパー銭湯和合の湯

スーパー銭湯和合の湯 自宅からクルマで2~3分のところに、待望のスーパー銭湯「和合の湯」がオープンしたのは先月末のことだった。
 調べたところ、かつては「アサヒ乃湯」というスーパー銭湯だったそうだが、潰れてから3年くらい動きがなかったらしい。
 今月23日から26日まで「グランドオープン入浴料半額!!」という情報をキャッチしたため、この度お試しがてら入浴することにした。

 今回建て替えたわけではないので、入浴設備はそれなりに経年が感じられた。また、規模はそんなに大きくはない。
 脱衣所や玄関周りはさすがにある程度手を加えたのだろうか、新しい雰囲気があった。
 今日は朝方に一度ここの前を通過したが、駐車場にはクルマが1~2台しかなかった。しかし、入浴する夕方に足を運んだときは、駐車場の半分近くが埋まっていた。

 立地条件が決していい場所ではないので、今後の集客力が気になるところ。どうか「アサヒ乃湯」の二の舞だけは避けてほしい。

 ・・・でもなぁ。
 実家近くのこんなところ(http://www4.ocn.ne.jp/~manntenn/)や、自宅近くでももっと大きいこんなところ(http://www.nagano-group.jp/gokurakuyu/saiwai/)を知ってしまうと、「和合の湯」は今ひとつ規模とパンチに欠けるんだよなぁorz
Posted at 2009/05/26 21:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月21日 イイね!

人類補缶計画、再始動。・2

人類補缶計画、再始動。・2 ・・・まぁ、結局はこうなっちゃうんだよねぇ(爆)
 全6種類、「補缶」してみたり。

 http://ucc-evacan.jp/
Posted at 2009/05/21 23:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4567 8 9
1011 12 1314 1516
1718 19 20 212223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation