• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

常磐線・常磐緩行線撮影@我孫子110928


 この日は、常磐線が久しぶりに盛り上がりをみせた。

 まず、E657系の中間にE655-1を組み込んだ試運転があった。
 E657系自体がまだ営業運転を始めていないため、それだけでも貴重なのだが、今回の試運転はE655-1を挟み込んだ変則7連(T'cM1M2+TR+M1M2Tc、通常E657系は10連)で走行した。

 そしてこの日は、E233系2000番台、マト18編成の試運転があった。
 先日引退した203系の後を継ぐE233系2000番台も、この度の編成をもって製造完了。もう203系の力を借りなくても足りるだけの車両数となった。

 余談ではあるが、9月29日より「弥生軒」の唐揚げメニューが20円値上げとなった。
 値上げ前の金額で唐揚げが食べられる最終日も、この日だった。

 様々な面で、常磐線の未来を想起させる一日だった。

 【写真1】
 110928 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/800 F5.6 ISO200 5300K を編集及びリサイズ
 E657系によるTRサンド。
 前から4両目に、マジョーラ塗装のE655-1が連結されている。写りは微妙・・・。
 それより、フロントマスクの影の入り方がもっと微妙・・・。

 【写真2】
 110928 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/500 F5.6 ISO200 5300K を編集及びリサイズ
 E233系2000番台、マト18編成。
 鉄道模型のように輝いていて、撮った写真も夕陽がギラリ・・・。
 新車のにおいを漂わせて、マト18編成が駆け抜けていった。
Posted at 2011/09/29 19:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月28日 イイね!

蒙古タンメン中本本店・2(板橋区)


 東京都板橋区の「蒙古タンメン中本」で、蒙古タンメン(770円)と定食(170円)を食べる。

 前回訪問の様子はこちら・・・。
 http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/27242994.html

 言わずと知れた、激辛ラーメンの有名店。
 前回は激辛中の激辛メニューを食したが、今回は程々に辛美味さを味わえるメニューを選んだ。

 ラーメンには、たっぷりの野菜と麻婆豆腐が乗っている。
 麺はストレートで太め。
 全体的にボリュームがあり、辛さだけではなく満腹感も期待できる。

 定食は、ごはん(紅生姜が乗っている)に麻婆豆腐のセット。
 ラーメンを平らげたあと、おもむろにごはんをスープにぶっ込んで食べる。辛いけれど、これがまた美味い。

 最後は勿論、辛さを存分に堪能して『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2011/09/29 18:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン(東京都) | グルメ/料理
2011年09月28日 イイね!

「浜屋」再訪110928


 この日も例によって例のごとく、浜屋巡礼・・・。

 食べたのは、特製中華そば(950円)、そして初挑戦となる〆のスープ割りごはん(30円)。

 〆のスープ割りごはんは、スープ割りを注文すると、スープを割ってくれるのに加えて、少量のごはんをドボンと放ってくれた。
 ちょっと行儀が悪いかもしれないが、個人的にスープにごはんをぶっ込んで食べるのが好きなので、好感が持てるメニューだ。

 いつもとちょっと違う方法で『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2011/09/29 18:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(我孫子市) | グルメ/料理
2011年09月26日 イイね!

我孫子市のラーメン屋さん・その16「支那そば轟や」

 
 「支那そば轟や」で、支那そば(550円)と餃子(250円)を食べる。

 我孫子市内のラーメン屋さんは、久しぶりの新規開拓(=まだ行ったことないラーメン屋さんに行くこと)となった。

 麺は、太麺と細麺を選べる。店員さんにオススメを聞いたところ、細麺のオーダーの方が多いとのことだったので細麺を選んだ。
 トッピングは、ネギ、メンマ、ナルト、ワカメ、一枚の大きなチャーシュー。
 スープは醤油ベース。

 全体的にあっさりしていて、食べやすいラーメンだった。細麺との相性も良いと思う。

 餃子も美味しかった。
 焼いた部分がサクサクっとしている皮の歯ごたえが癖になりそう(^^;

 ちょっと遅い昼ご飯、勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2011/09/26 21:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(我孫子市) | グルメ/料理
2011年09月24日 イイね!

「拉珈酒亭」再訪110924

「拉珈酒亭」再訪110924 守谷市にある「拉珈酒亭」で、拉珈酒亭らーめん(740円)を食べる。

 言わずと知れた、茨城県南の有名店。
 入口のバケツの中にはちょっとした仕掛けが用意されているユーモアや、ノスタルジックな雰囲気は、相変わらず健在である。

 以前訪れたとき(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/38297982.html)はトッピングのメンマの代わりに筍が用意されたが、今回はフツーのメンマだった。

 勿論、『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2011/09/26 21:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城県) | グルメ/料理

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 567 8 910
11 12131415 1617
18 19 20 212223 24
25 2627 282930 

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation