• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

TOMIX・オシ24 700「星空バー」を作る

 TOMIX製品の24系25形で金帯の「出雲」をフル編成で揃えた(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/43000275.html )が、気になっていたのがオシ24 700である。

 先の記事でも触れているが、現在製品化されているのはオシ24 704~705の「オリエント調」。
 しかし、だいこんがかつて乗車したのは「星空バー」と言われる内装のオシ24 701~703だった。
 これらの内装は大きく異なるため、どうせなら「星空バー」を手元に再現したいと思い、突貫工事で自作することを決意するのだった。

 メスを入れるのは内装のみ。
 オシ14・オシ24で使われている内装パーツを種車にした。
 最大の相違点は車端部にラウンジ調のソファーが設置されていることだ。
 そして、ここを再現するのが肝となる。




 該当する箇所の椅子とテーブルを切除するつもりでいたが、それならいっそのこと、床板部分ごとぶった切ってしまえばいいや・・・と思い、大胆に切除!!(^^;
 切除したあとは裏面から補強するためのプラ板(手元にあった薄めのものを適当に)を接着。
 接着剤が固まったのを見計らって、床板部を1mm厚のプラ板で補い、その後パテで施工箇所を埋める。




 パテがしっかり固まったら、紙ヤスリで床面をキレイに磨き、既存の床とフラットにする。
 その後、サーフェイサーを吹きつけて、凹凸や隙間の確認をする。
 既存の椅子をそのままソファーに転用することを企みつつ、L字のプラ材でソファーを、3mmの角棒を使いテーブルを作成。床面に接着剤で固定して、再びサーフェイサーを吹き、細かい部分を直していく。




 内装が青基調のため、客室部分のみをタミヤカラーのブルー(TS-15)で吹きつける。
 せっかくなので絨毯部分をタミヤのエナメル塗料レッド(X-7)で筆塗り。
 更にテーブルの天板部分を鉄道カラーのアイボリーで筆塗り。
 (内装がくどくなってしまい、筆塗りは蛇足だったかも・・・)



 室内灯を搭載するのがデフォルトの当ナインスケール事業。
 仕上げにプラ板を使って、客室部分のみ電球色に点灯するよう工夫をする。
 最初は実車に準じて客室部分の通路部のみ電球色にしてみたが、あまりにも厨房部との差が見られなかったため、表現としてはオーバーかもしれないが、客室部分は思いきって全て電球色で点灯するようにした。


 そんなわけで、オシ24 700「星空バー」の完成。
 インレタはくろま屋の車番を使用。
 選んだのは、オシ24 1が種車となっているオシ24 701。

 苦労して作成した割には「オリエント調」に比べると目立たない印象が否めない。
 編成内に組み込んだときに、果たしてどんな表情を見せてくれるかな・・・。
Posted at 2016/10/22 21:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年10月19日 イイね!

@新宿12号

@新宿12号仕事が早めに終わったので、帰りもバスを選んでみました(^^;

所要時間3時間未満。
新幹線開業後もバスが健在なのは貴重ですね。
Posted at 2016/10/19 15:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月18日 イイね!

@だいこんの花

@だいこんの花佐久平駅前にある和食屋さん「だいこんの花」で晩酌。

東横インがオススメする「1045グルメ」で紹介されていたのでふらっと…。
というより、選択肢がそんなにないのですよ、佐久平駅前(´・ω・`)

鯉のあらいと鯉こく、そして玉子焼き(だし巻き玉子っぽかった)がセットで、なんと1045円!!
ビール600円に、つきだしがなんと200円!!
しかも、全部税込価格!!!( ̄□ ̄;)

リーズナブルな価格で、本格的な鯉料理を食べることができました(*´▽`*)
さすが、屋号が「だいこん」というだけのことはある(^^;;;

カウンターで隣にいた熟年アベックが登山と仙台の話をしていたので、頃合いを見計らって声をかけてみました。
こんな性格なので…話がだいぶ盛り上がり、楽しいひとときになりました。

余談ですが、店内の有線は1980年代~1990年代の邦楽。
これは良いぞ!!o(^-^)o

大満足の佐久平での晩酌となりました。
ごちそうさまでした!!
Posted at 2016/10/18 20:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月18日 イイね!

@佐久小諸7号

@佐久小諸7号今日から一泊二日で出張です。

最近は素直に新幹線に乗らず、あの手この手で移動を楽しむことを模索しています(笑)

そんなわけで、今日はバスで出発です(^^;
3時間くらいだったら楽勝♪
Posted at 2016/10/18 15:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月16日 イイね!

@我孫子

@我孫子遅めの朝食を、いつもの弥生軒で…。
だいぶお腹が空いていたので、しっかりと唐揚げうどんを食べる。

つゆの濃さは、好みの濃いめ♪
食事中に鍋につゆを足していたので、タイミングがよかったo(^-^)o

勿論『全つゆ』!!
ごちそうさまでした!!

ポケットティッシュを持ってくるのを忘れたので、食後に売店の弥生軒で購入。
1個30円也。
しれっとディズニー柄でした(^^;
Posted at 2016/10/16 11:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
1617 18 192021 22
23242526 27 2829
3031     

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation