「平成最後の○○!!」が世に散見される中、こちらも「平成最後の今年一年の反省」をいたします。
まずは今年一年の主な出来事を・・・。
◆1月◆
青ヶ島・八丈島旅行。公共交通機関でのヘリ搭乗。年の初めから旅への欲求は大いに満たされる。
静岡出張。「さわやか」乱れ食い(笑)
「GYOZA OHSHO大宮駅西口店」訪問。
◆2月◆
特急列車ヘッドマーク弁当「ひたち」を購入。最近食べた駅弁の中でもイチオシできる美味しさだった。
◆3月◆
青森出張。
前日の休みを有効活用し、弘南鉄道乗車及び撮り鉄。ビシッと撮った大鰐線の写真は久しぶりの「今日一」採用。
◆4月◆
新型スイフトスポーツ(ZC33S)試乗。
松本出張。「スーパーあずさ」でE353系初乗車。草間彌生さんの展覧会に立ち寄る。
宇都宮出張。350系「しもつけ」乗車。
武甲山登山。
日本コカコーラ本社訪問。「FIFAワールドカップトロフィーツアー」で本物のトロフィーを見る。
◆5月◆
「ゆる鉄画廊」訪問。「S-TRAIN」初乗車。
「GAIKAN FESTA」で延伸開業前の外環道に足を踏み入れる。
新潟出張。
東武1800系引退。スカイツリーから俯瞰撮影で見送る。
◆6月◆
仙台出張。仙台に住む前の職場の知人と会う。
福島出張。
江ノ電で撮り鉄。紫陽花を絡めた一枚が「今日一」採用。早起きが報われた。
◆7月◆
守口出張。その合間に「パナソニックミュージアム」訪問。仕事を終えてから甲子園で野球観戦。その帰路で乗る予定だった「サンライズ出雲」がウヤったので、急遽「プレミアムドリーム号」で帰宅。
久々に鹿島貨物を撮影。EF65 2101原色機を撮る。
209系1000番代を急いで撮影。2編成とも記録できて満足。
◆8月◆
「びわ湖サンセットクルーズ」で友人と楽しく酒を飲む。
「コミックマーケット94」参加。
仙台出張。
◆9月◆
「石原裕次郎の軌跡展」訪問。
「あだち銭湯展」訪問。
新潟出張。新しくなった新潟駅に驚き。
盛岡出張。前日の休みを有効活用し、往路は常磐線経由で向かう。代行バス乗車2回目。
早池峰山登山。
東京拘置所「矯正展」訪問。
◆10月◆
黒磯・茅野出張。台風一過で鉄道網がパニック。その移動の隙間で「天下一品祭り」に参加。
蓼科山登山。
209系1000番代引退。天王台駅での撮影で見送る。
小出出張。前泊の六日町で素敵な銭湯と居酒屋、そして喫茶店に出会う。
長野出張。河童の形をしたかっぱ巻きを提供する「しなののてっぺん」訪問。しなの鉄道乗車。
藤岡出張。前泊したため翌朝は幻の駅弁「上州の朝がゆ」を食べる。
◆11月◆
両神山登山。
奨学金の支払いを終え、その旨を知らせる通知が届く。
東京メトロ6000系引退。最終日には乗って別れを告げることにした(が、まさかあんな事態になってしまうとは)。
さだまさしさんのコンサート鑑賞。
◆12月◆
仙台出張。前日の休みを有効活用し、往路は水郡線経由で向かう。
我が家に4K環境到来。
「コミックマーケット95」参加。
割とおとなしい一年だったような気がしていたけれど、振り返ると結構ちょこまか動いていましたね(汗)
おとなしいと感じてしまうのは、薄々気付いていたけれど・・・今年の目標がまったく達成できていないからだと反省。
◆旅◆
可部線延伸開業区間の乗車。
500系「EVA」乗車(←タイムリミットまであと僅か!!)。
年始早々に計画している遠征で今年は概ね満足しそうなので、あとはゆるくやっていこうかと。
・・・青ヶ島と八丈島で満足してしまい、それ以外は未達成。
◆模型鉄◆
今年は車両を増やしすぎた(汗)
そのしわ寄せで、セットアップが終わっていない車両が山のように・・・。
購入→カプラー交換→室内灯組込、までが義務なので、まずは手持ちの車両のセットアップを終わらせる。
嗚呼、そんなこと言いながらも来年初頭に103系1000番代が出るんだよな・・・(>_<)
・・・セットアップは終わらなかったorz 新規の車両購入は抑えたつもりだったが、結局増えている。
◆カメラ◆
フォトマスター検定1級合格。
2018年、今度こそアクション!!
・・・何も行動せず。
◆郵趣◆
ここ数年、実逓の勢いがガタ落ち・・・。
郵趣仲間の皆様から日頃は多くのおはがきをいただいているのに、もらいっぱなしはさすがに気が引ける。
2018年は気を引き締め直して、実逓をより多く仲間にお送りする。
タマ(=はがき)はストックが山のようにあるので、デッドストックと化さないようにしたい。
・・・実逓再開をしたものの、結局後半は尻すぼみ。意志が弱いなぁ。
◆なるべく多くの人に再会する◆
3.11以降心掛けていることなので、こちらも引き続き掲げる。
一般向けの年賀状にはLINEのQRコードを印刷してみたので、何かきっかけがあるといいな。
・・・仙台の知人と久々に会えたので、ひとまず達成。
◆体調管理◆
体重63kg以下に落とし、それを継続する。
・・・終わってみれば収支プラスの体重(汗汗汗)
◆交通安全◆
来年は自動車運転免許の更新を控えている。
たしか、ゴールド免許になる条件まで無事故無違反歴がちょっと足りないんだよな・・・orz
(こういう現象を「逆金メッキ」って言うんでしたっけ?)
運転する機会が少し減ったものの、社用車を含めて無事故無違反が続いている。
やんちゃな運転はもうとっくにしなくなったことだし、今まで通り安全運転に努める。
・・・無事故無違反。無事達成。
◆仕事◆
気持ちよく思われるように仕事を引き受ける。
転職して数年、そろそろ心の余裕を作ることを考えようと思う。
自分の会社以外とのやり取りが多いので、まずは些細なことでも依頼された仕事に対して「あ、この人の受け答え気持ちいいな」と思われる言動を心掛ける。
難しそうだけど、やってみます(^^;
・・・これは達成できたと思います。来年の新たな目標も見つけられたので、自分をもっと磨いていきたいです。
◆独り上手云々◆
今年の目標で一度外したものの、やはり目標にしないと結果が出ないようで。
いや、目標にしていた頃も結果出せていないんですけれどね(汗汗汗)
今年は24年間通っていた床屋さんを思い切って変えてみたというのもあるので、髪型以外も自分を変えていかないといけないかな、と。
相手がいなければ変われない、のではなく、まだ見ぬ相手にこっちを見てもらうことを念頭に・・・いや~、無理かなぁ。
とりあえず、やれるだけやってみましょっか(笑)
・・・もう何も言わないで(苦笑) 未達成。
うーん。来年はハードルを低くしないとダメだな(^^;
