• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

暑くても走る!!

 関東は、一気に夏らしい天気になってきました。
 気温もぐんぐん上がり、昨日の午後はいよいよ夏が来たを感じさせる陽気に・・・。
 昨日は仕事が早く終わったので少し早めに帰宅できたのですが、日没前にはとても走る気にはならないくらい暑かったです(汗)


 昨日は日没直前に準備運動をして、ランをスタート。
 今度の日曜日に登山が控えているので、今週のランはこれが最後になりそうです。
 久々にNike Run Clubを起動して動かしてみるも、やはり今回もランの記録がうまくできずにアプリエラーorz
 不機嫌なアプリに対して足腰の調子は良く、膝の痛みも解消。
 一晩経った今日でも、筋肉痛は殆どありません。
 もう少し頑張ればタイムを縮められそうなんだけどなぁ(^^;
 登山直前なので無理はできません。


 糖質を気にした食事はまあまあ継続。
 お出かけや遠い出張になると栄養バランスが崩れがちです。
 「餃子の王将」へは相変わらず通っていますが、糖質を抑えたオーダーでうまく付き合っています。
 王将での糖質制限ダイエットは、ビタミンや鉄分が豊富に補え、種類も豊富で飽きが来にくいことからも、なかなかアリだと思っています(脂質はどうしても多めになってしまうが)。
 運動後や食後のプロテインもうまく続けられています。
 また、食事のみならず、自宅でのクランチ、プランクといった軽めの筋トレは、毎日継続しています。

 本格的な減量を始めてからもうすぐ一ヶ月経ちますが、平均体重は約1キロ、直近の計量では約2キロ落とせた、と言い切れるところまできました。
 ただ、お腹周りの脂肪は最後までしぶとく残るそうなので、今後も気を抜かずに代謝アップと健康的な減量に心掛けていきたいです。
Posted at 2019/07/25 22:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラン | スポーツ
2019年07月23日 イイね!

トレーニングの近況

 今月は雨模様が続いていたこともあり、月半ばまでなかなか走れる日がありませんでした。
 7月18日、8日ぶりに走ることができました。
 久しぶりのランだったので、ペースはだいぶゆっくりと・・・。


 最近は、インスタ向けの写真も撮っています(笑)


 タイムはのんびりと。
 実業団ではないのでマイペースで前進していこうかと。

 最近のトピックといえば、憧れだったサポートタイツ「CW-Xジェネレーターモデル(レボリューションタイプ)」を、アマゾンプライムセールのどさくさに紛れて、激安で購入したことでしょうか。
 定価19440円(税込)が、セールでドン。


 久々に、買い物で快勝したと言えるでしょう\(^o^)/



 さて、サポートタイツも手に入れたところで、7月21日には友人の薦めでスポーツジムを一日体験してきました。
 マシンを使った運動とスタジオレッスン30分初心者コースをやったあと、この日一番の目的である「レズミルズ」によるプログラムに参加。
 しかも、2本(汗)

 「ボディパンプ」1時間に、15分の休憩を挟んで「ボディアタック」を1時間。
 事前に「ボディアタック」という名を聞いたときには



「『ボディアタック』って何ですか?ぶつかり稽古でもやるんですか?まわし持ってないですよ?今どきのジムには土俵があるんですか?」



と、例によってどうしようもない冗談をほざいていたのですが・・・



 「レズミルズ」のプログラム、初めての身としては死ぬほど体を動かした、いや、動かされたというのが率直な印象です(汗汗汗)
 「もうこれ以上体が動かない!!!」のギリギリ一歩手前まで運動させられるんですよ(+_+)
 で、「もう限界だ・・・!!」と思う頃に絶妙なタイミングで、30秒程度の小休止が入ったり、負荷の軽い運動に移ったりするので、とにかくトレーニングとしてはとても良くできていると、ヘトヘトになりながら感心するのでした。



 例によって始める前には、己のテンションを高めるためにサポートタイツを意識した写真なんぞを撮っていたのですが・・・
 まぁ、始める前に撮っておいて良かったです。
 2つのプログラムを終えた頃には、灰になったも同然でしたから。

 思いっきりすぎるくらい思いっきり体を動かしたあとは、ジムに備えつけの風呂で汗を流し、帰り道でファミレスに直行。
 糖質制限ダイエットのセオリーに倣い、サラダバーでサラダを2杯、牛肉ステーキ200グラムを平らげるのでした(*´▽`*)




 そして、昨日の夕方から順調に、筋肉痛が勢力を増し始めるのでした(+_+)



 出張先の東横インで、念入りに小一時間ストレッチ。
 タオルを使ったストレッチも取り入れて、体の柔軟化も目指し始めました。
 ストレッチが気持ち良く感じられ、それくらい前日は体を酷使したことを、文字通り痛感しました(笑)



 さて、気になる体重は順調に減り続けてきたものの、ここ2~3日は停滞気味。
 数日前から考えていたことではありますが、周囲のアドバイスもあり、今後は次の方針に切り替えていきます。

 「減量」よりも「お腹周りを引き締める」ことに重きを置く。筋肉を落としてまで痩せようとしない(そのためのプロテインでもある)。
 できることなら「腹筋を割る」。
 さらにできることなら「体を柔らかくする」。

 体の基礎代謝を高めるために、当然ランは継続です。
 ただ、今度の日曜には登山を控えているため、今週は走れてあと1日がせいぜいでしょう。
 接骨院にも何度か足を運び、太腿やふくらはぎのマッサージを相談しようと思います。

 インスタに写真をアップしたところ、大学時代の友人が「ボディパンプ」と「ボディコンバット」のインストラクターをやっていることが判明。
 たしかなアドバイスがもらえそうなので、近々連絡を取ってみようと思います。



 糖質制限ダイエットも、勿論継続。
 今日は東横インでの朝食と、仕事の現場で用意されたほっともっとの弁当、帰り道に立ち寄った桜井甘精堂で買った栗どらやきと、わがままボディにわがままな食料を与えてしまったため(汗)、明日からは気を引き締め直して食事に気を遣っていこうと思います。
 ビタミン不足は肌荒れの原因にもなるため、野菜も肉もしっかり食べたいと思います。

 【参考】
 「レズミルズ」のトレーニングはこんな感じ。
 こんなトレーニングが1時間ぶっ通しで続きます(^^;

 【ボディパンプ】
 https://www.youtube.com/watch?v=54IUmsdyl24

 【ボディアタック】
 https://www.youtube.com/watch?v=0Q8LYWbH-Qw
Posted at 2019/07/23 23:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラン | 日記
2019年07月13日 イイね!

K12のOBとして参加するオフ会190713

K12のOBとして参加するオフ会190713 K12マーチ・12SRオーナーの頃に知り合った仲間とのオフ会。
 乗り換え組が大半となってしまったが、今でも人と人の繋がりは健在である。
 昨日は2ヶ月に一度開催されるこのオフ会に参加してきた。

 話題はもうK12に限ったものではなく、寧ろ世間話が大半(笑)
 それでもいつも顔を合わせる仲間とお喋りして、好きなクルマの話を見聞きできるのは、実に充実した楽しいひとときである。
 ちなみにこの日最も印象的だった話題は、赤帽仕様のサンバー(^^;
 続いて印象的だった話題はmixiかな(^^;

 関係者の皆さん、お疲れ様でした。
 また宜しくお願いします!!
Posted at 2019/07/14 16:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年07月10日 イイね!

今日は順調に走る!!

 今日は予定通り、仕事を終えてから5キロ走りました。
 前回は再開後ということもあってかなりのんびり走りましたが、今日は少しだけ欲張ってペースをいくらか上げてみました。
 目標が少しハッキリしてきました。
 まずは、1キロ6分を余裕で切れるように走りたいですね。
 かといってまた結果を急いで足を痛めないように気をつけないと(^^;


 これまでウェアを1セットしか持っていなかったのですが、先日もう1セット購入(https://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/43954734.html )。
 帰ってきてからすぐに洗濯しないといけなかったので衣類の痛みが心配でしたが、着回しのローテが組めればウェアも寿命が長くなるでしょう。
 新しいウェアで走ると気持ちがいいですね!!(と言っても1セット目だって買ったのは先月末・・・)。

 さて、ランニングだけでは物足りなくなってきたのか、数日前から漠然と糖質オフダイエットを始めています。
 「ロカボ」と言われる、あまりストイックに糖質を絞らないやつですが(https://locabo.net/about/ )。
 それでも終わってみれば、一日で摂った炭水化物は190グラムorz
 ちなみに体重等の記録はスマホアプリ「あすけん」と「あるくと」で管理。
 「あるくと」はTポイントが欲しいためにかつてから使っていますが、「あすけん」のきめ細かい情報入力項目にビックリ。
 「あすけん」の糖質オフダイエットに対するアドバイスは試用期間後有料になるそうですが、どうやら課金することになりそうです(^^;

 ロカボを始めたということで、今日の朝食と昼食をざっとご紹介。
 いずれもコンビニで購入。


 朝は炭水化物59.8グラム。
 658円。


 昼は炭水化物6.6グラム。
 706円。

 ・・・えっと、コスパ悪いんですよ、ロカボって(T_T)
 コンビニが糖質オフメニューをいっぱい用意してくれていて、しかも美味しいものを好きなように選べるのは嬉しいのですが、弁当やカップ麺に比べると、圧倒的にコスパが悪い。
 カップ麺だったらどんなにしても300円アンダーでしょ?それが一日で1300円って・・・。
 実は、コスパの悪さが理由で続かなくなる人も結構いるそうで。

 これはさすがにテコ入れします。
 まず、朝食ではR-1を割愛。そもそも乳酸菌は夜に摂るのが効果的らしいので、朝にわざわざコンビニで買う必要なし(でもR-1って値崩れ殆どしていないんですよ・・・)。
 次に、味噌汁はまとめて売られているインスタントのものを持参。これで味噌汁のコストは6分の1くらいになるぜ(^o^)
 昼食は、焼き鳥はなくても十分お腹が満たされたので(ちょっと食べきれるかどうか心配だったくらい)、明日からは必要なし。サラダチキンってスゴいね。

 ちなみに今日の晩ご飯は、サラダにご飯200グラムに味噌汁、そして回鍋肉。
 プロテインも飲んだから、晩ご飯だけで一気に1200キロカロリーも摂取!!
 運動したからか、「あすけん」に言わせればこれくらい摂取しても十分合格点だそうです。

 そうそう。
 ロカボを始めて何が有り難いって、肉。特に鶏肉ですよ。
 もうね、誰もが言う。鶏肉は神だって。
 皮をはがせば鶏肉って糖質ほぼゼロなんですってよ、奥さん!!!
 鶏肉最高。
 それに、鶏肉は食べてオッケーということなら、




これだってガマンしなくていいんですからね!!!(*´▽`*)
 (※うどんの麺はそこそこ炭水化物が含まれるので注意が必要です)

 あと、これも結構挫折の声が少なくない、プロテインの継続。
 お陰様で口に合ったプロテインが一発で見つけられたので、こちらも順調に継続中です。
 思い切って1050グラムのパッケージを購入。
 ドンッ。


 ・・・とはいえ、いくらロカボのコスパが悪かったとしても、今まで酒に消えていたお金に比べればまだまだ大したことないでしょう(汗)

 そんなわけで、だいこんさんのランニングプロジェクトは、本人も予想していなかった方向でシェイプアップを目指しています。
 あとは数ヶ月後、数年後にどれだけ変わっていることやら。
 明日のランは予定通りお休み。
 激しい運動をしない予定なので、糖質オフには今日より注力しようと思います。


 今日、有楽町で見かけた川柳。
 うっ・・・胸に突き刺さりますわ(汗)
 そのうち走りでも勝負できるようになるぞ!!(笑)
Posted at 2019/07/10 23:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラン | 日記
2019年07月09日 イイね!

今日のランはお休み

 先月から今月にかけて、調子に乗って走ったら足を痛めたので・・・その教訓を生かして今日のランはお休み。
 昨日のランの疲れが少し左膝に出ていたので(ちょっっっとだけ痛む)、地元の整骨院でマッサージをしてもらいました。
 もう痛みがなければ毎日通院する必要はないとお達しが出たので、今後は足腰の疲労を和らげてもらうマッサージをメインにしてもらおうと考えています。

 さて、三日坊主をどうにか蹴散らし、今もなお走りたい気持ちがキープできているので、そうすると一着しかないウェアを毎日洗濯すると、それはそれで衣類の傷みが気になりまして・・・




 もうワンセット、ウェアを購入!!!\(^o^)/

 ブランドは今回もnew balanceで固め、前回購入したものの色違いでコーディネート。
 当然足元のソックスもイメージを変えるために一足購入。
 次回(予定では明日)走るときはこっちを着ようっと♪

 さて、今月から飲み始めたプロテインが、早くも底を尽きました(汗)
 16食分、あっという間だなぁ。
 面倒でギブアップしてしまう人がいるらしいプロテインですが、今のところ美味しく飲み続けています。
 昨晩慌ててポチッとな、をしたプロテインは、今日無事に着弾。
 今度は1050g(約50食分)というデカいパッケージで購入!!
 暫くは空になる心配がありません(^^;
Posted at 2019/07/09 22:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラン | 日記

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 23456
7 8 9 101112 13
14151617181920
2122 2324 252627
28293031   

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation