• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

BS撤退

BS撤退ブリヂストン、来季いっぱいでF1タイヤ供給を終了

F1タイヤサプライヤーであるブリヂストンは、来シーズンいっぱいでF1タイヤ供給を終了することを発表した。以下、ブリヂストンが2日(月)に発表したリリースである。

株式会社ブリヂストン(社長 荒川詔四)は現在のフォーミュラーワン世界選手権(以下F1)公式タイヤサプライヤー契約が2010年に満了することをもって一つの区切りとし、新規契約を結ばないことを決定致しました。

当社は、大きく変化しつつある事業環境の中で、経営の最終目標を実現するには、経営資源を再配分し、革新的技術や戦略分野へ技術開発資源を重点的に集中させることが必要であると判断し、今回の決定に至ったものです。

F1を足元から支えることにより、当社の技術は格段の進歩を遂げました。それに加え、世界中の皆様にブリヂストンをグローバルプレーヤーとしてご認識いただくようになったことは、当社にとって非常に大きな意味を持ちます。F1から得た多くのことを財産とし、今回の契約満了を一つの区切りとして、更に取り組むべき大きな課題に向け邁進(まいしん)してまいります。

ブリヂストンは2010年シーズン終了まで従来と同様にF1を支えてまいります。F1チームならびに関係者の皆様、世界中のF1ファンの皆様に心より感謝申し上げます。

(ブリヂストン・プレスリリース)



これは、とても残念です。
それにビックリしました(驚)
スバルWRC撤退、ホンダF1参戦撤退、そしてついにBSまでも撤退ですか(泣)
景気悪化・・・車業界の厳しさが伝わってきます。

僕自身、タイヤにはとても興味があり
著者 浜島裕英さんの「世界最速のF1タイヤ」ブリジストンエンジニアの闘い
という本を購入したりもしていました。

F1に参戦し続け、間違いなくBSのブランド性、性能、そして信頼性は上がったと思います。
でも、これで世界最高峰レースF1からまた1つ国産企業がいなくなりますね(泣)
ホント寂しいです。。。




話が変わりますが^^

今日、銀行で日本円を300$に両替してもらいました。
300$は日本円いくらになるかは秘密です(爆)
でも、$札を持ったのは、初めてですが、キレイなお札ですね^^
ちょっとお金持ちになった気分です(爆)

でも、なぜ両替したかというと・・・

4日から、約1週間アメリカに研修旅行に行ってきます^^
遊び時間も少しはありますが、一応?研修なので、そっちがメインになりそうです(汗)
一応、ロサンゼルスなど行ってくる予定ですo(^-^)o
他に、某メーカーの研究所にも行って来ます^^


初めての外国、楽しみですが、ちょっと不安です(汗)
でも、何事もなく、楽しくいってこれれば・・・^^と思っています^^
それでは、行って来ま~す^^
Posted at 2009/11/02 20:14:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月18日 イイね!

山作業・・・

10月18日
前日までは、ビーナスに行く気満々でしたが・・・
(ガソリンも満タンにして、準備万端だったのです)


でも、前日の夜に
明日地区の山作業があるから代わりに行ってくれないか?
と祖父に聞かれたので、
行くことにしました。

噂によると、かなり山奥まで行くみたいで
ケガされても困ると思い断れませんでした。

到着すると100名近くの方々がいました。

現場は、登山道より更に急な坂を1時間ほど登ったところでした。

そこで2時間ほど森林の手入れをみんなでして

帰りは30分程で下り
↑帰りは早いですww

11時半に終了でした。


かなり疲れました。
この山作業、、、出席しないと7000円を払わないといけないようで(汗)
僕が代わりに出れて良かったと思いました。

これも祖父孝行となったと思いますし(笑)
疲れたけど感謝されるので良かったです。

ついでに、お駄賃も頂いちゃいました。
ありがとうがざいます。

車弄りに使わせて頂きますwww(爆)
さーて、何を買おうか・・・^^
↑気が早すぎか・・・(爆)


10月19日

お休みでした。
せっかく前日ガソリン満タンにしたのに、
昨日はドライブに行けなかったので

火山峠+杖突峠ルートを走りにいってきました^^

久しぶりの火山峠は、楽しかったです。
あの峠は、低速コーナーが多いから、安全で楽しいです^^
でも、ちょっと路面が悪いですが(汗)
まだ走り足りなかったので、そのまま杖突へ・・・
とりあえず一往復しました。
そういえば、
もう頂上付近は、紅葉が始まっていました^^
もみじが黄色になっていてキレイでキレイで・・・
僕の車が溶け込みそうでした(爆)??

帰りは・・・
意味のわからないフルスモークのハイエースが煽ってきたと思ったら、、、
すぐにぶち抜いていきました(汗)

後ろから見ていて、
前にいるトラックなど・・・
お構いなしにどんどん追い抜いていくので、かなり恐ろしかったです。。。

往復約100キロ^^

気持ち良いドライブができました。


Posted at 2009/10/20 17:35:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月04日 イイね!

お山へ・・・

ビーナスに行ってきました!!

朝、空を見上げたら
星がキラキラ見え
天気が良いことを確認。

いつものように家を出発。

しかし家を出てすぐに
スピードメータの針が動かなくなる
というトラブルが発生。
ずっと0キロです。(爆)
何キロだしてもスピード違反ではありません?(汗)
何キロ走っても総走行距離が変わりません。


正直、
テンション下がりましたが
走る分には、何も問題ないので
そのまま霧Pへ・・・

やはり
スピードメーターが動いていないと不安になりますね。
しかも、なんか不気味ですっw
何キロかわからないので、
今朝は適当なスピードでいきました(爆)

霧Pに到着すると
いつもの常連さんがたくさんいらっしゃいました。


やはり
いつものように暫し談話を・・・^^


暫くすると
ヘイスケさんと
しぃっちさんが
上がってこられました!!


お話していると、


ヘイスケさんのSに同乗させていただくことができました!!


感想は・・・

はっ、速すぎですw
うっかり黙り込んでしまいました。

手組みのエンジンは
フィーリング&パワー共に別格!!

「フワ~ッ!!」
とすごい綺麗に吹け上がり
下から上まで
すごいトルク!!
アクセル践んだときのツキが良いから・・・
すごくレスポンスが良く感じました^^

そしてヘイスケさんの熱いドライビングが最高にすごかったです!!


同乗させていただき
ありがとうございました。
貴重な体験となりました(^O^)

やっぱり・・・
インプは怪物!?


そのあと
GRB-x102さんとお友達が
来てくださりました。

いろいろとお話しているうちに
GRB&GDBF
両方乗せていただけました。

GRBとGDBどちらにも良さがあり
どちらもすごく良い車でした。
GDBはシャープさ
GRBは安定感
が印象的でした!!
個人的には、GDBのスペCの
ボールベアリングタービンに興味津々で
その良さも知ることができました。

そして、今日乗ったインプのどれも恐ろしい位
速くて速くて・・・(汗)


「地上の戦闘機」
そう思いました。
さすが元、戦闘機を作っていたメーカーだけありますね!

帰りは、
みん友さんと途中まで一緒に行き

帰宅しました。



帰宅してから、
故障したメーターの故障原因と見積価格を知りたくて
Dラーに行ってきました。

修理代は、思っていたより安くて
近々修理しようか検討中です(泣)

それにしても、年式や総走行距離も関係していると思いますが
とんでもないところが壊れますね(泣)
↑古い車の宿命!?


今週のビーナスもすごく楽しめました!!(^O^)

Posted at 2009/10/05 09:27:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「新型シエンタ購入の件(長野トヨタとトラブル) http://cvw.jp/b/462305/48445919/
何シテル?   05/23 11:23
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS 予想以上の出来で 期待以上でした。 1.走りの質感 36アルトワーク ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
新型セレナの出来が悪く、 再度シエンタ購入しました。 やっぱりこれです。 これ。これ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation