• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

豪雨とBG

この前、SAで白いBGを見かけました。
自分と同じ車は最近全然見かけないので、新鮮でした。



う~ん、僕のよりカッコイイ・・・(爆)
ま、僕のはノーマルカーですから・・・
車高が落ちていて、グリルがメッシュになっていて、その純正ウイングが羨ましい。

ホイールもいい感じですね~。

いまどき、まだBG乗っている人はかなり珍しいですよね。
久しぶりにこういうのを見れると嬉しくなります!

まぁ、こだわりもって乗っているのはGT-Bが多いですがね^^
写真のもそうだし。


あと、昨日、ちょっと出かけたら・・・

ザー

という雨の音と共に視界が全くなくりかけました(汗)
これがその写真です。



見て分かる通り、道路から煙が上がる、というか道路は真っ白になるほどの豪雨でした。
道路は川になっています。

僕の大嫌いなパターン!

これだけ雨量があると・・・絶対、誰かハイドロ起こしている車がいるはずです。
巻き込まれないか?視界不良やハイドロで後ろから突っ込まれないか?
など心配になってしまします。

こういうときにタイヤを溝がある新しいものにしておいて良かった。
と心から思った瞬間でした。
巻き込まれたら正直仕方がないが、自分からタイヤが原因で事故るのだけは、したくないですからね。

ましてや、これが高速だったら恐ろし過ぎます。

僕の友達で3人ほど事故してしまった友達がいます。
その友達3人の共通点は
・雨の日
・2WDのリヤ駆動であった
・タイヤがスポーツ指向、あるいは溝が減っていた
・特にスピードは出していなかった
・車重は比較的軽いターボ車
この5点が共通していました。

だからか、僕は雨の日は凄く神経質で嫌いだったりします。
正直言えば条件が重なれば60km/hでもハイドロを起こします。
それは、特にスピードは出していなかったという体験した人たちが教えてくれました。
特にスーパーカーやピュアスポーツカーにありがちな
軽くて、タイヤの幅が広い車ほどそれは顕著に現れます。
理由は長くなるので省略しますが。

雨の日にムリをするのは絶対やめましょう^^

何だかんだで、やはり、いろいろ考えると、タイヤはケチってはいけないですね^^
天気は予知できません。
自然とは、予想外のことが起こり得ると考えていきたいものですね^^

Posted at 2010/11/02 22:23:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年10月29日 イイね!

シフトノブ交換



お友達から、こんな箱をいただきました





最初は、なんだろ~?
と思っていたんですが、中を開けてみたら
あら、
ビックリ!!

ジュラコンのシフトノブじゃん^^
嬉しい~^^

早速取り付けにかかる。
5分も掛からずに装着完了。



お~、いい感じ!!



早速、チェック走行に出発!!
お~、シフト自体の重量が軽いため、操作感は重めですが、その代わりダイレクトです。
惰性でスコスコと入らないためミッションには優しいような気がしました

革とは違って使っていくうちに老化したり擦れたりしないのもgood!

あと、何と言ってもカッコイイ^^
GDBの最終形・・・RA-Rにもこのシフトノブが採用されていましたし(6速バージョン)、
いい感じです^^

Sさんには感謝です^^
また何か奢らないと・・・(爆)






あと、関係ないですが
これ何に見えますか!?(爆)














ぞうさん!?

そうみえますよね~

でも、、、

ぞうさん

ではないですよ?(爆)

誰だ~!?目を2つ落書きしたのは!???(大爆)

ネコの後ろ姿ってぞうさんにみえますね~。
爆笑です・・・
Posted at 2010/10/29 17:56:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年10月15日 イイね!

右フォグランプ交換

右フォグランプ交換右フォグランプに水滴が入ってしまい曇っていました。

中古でいいので、安い右側だけのユニットを購入。

お友達に協力してもらい作業しました!

まずバンパー取るのに一苦労(;^_^A

クリップが特殊で、ネジ式でした。
プラスチックのネジとか、舐めちゃって最悪!

バンパー取るのにヘッドライトも取らなきゃいけませんし、バンパー外すだけで1時間近く掛かってしまいました。

で、肝心のフォグランプを外すと

よーく見ると、

フォグランプのランプ交換時に外す防水カバーがしっかりはまっていない

隙間から水滴が入る

電球がショート

ついでにユニットごと使えなくなった

という最悪な展開でした。

まぁイエロー○ットにバルブ交換してもらったんですが、
ホントに信用出来ませんね。
もう絶対に作業依頼しません。

ふざけんなーって感じです。
カバーちゃんと閉めろよ(`◇´)ゞ
ちゃんと工賃払っているんだから(怒)
お陰でユニットごとダメになってしまったじゃないか!


はぁ、最悪過ぎて呆れました。


フォグランプユニット交換してからはバンパーとか装着し、すぐに元通りに戻りました^^


これでフォグランプ復活です!

次回からは面倒でも自分でするか、信頼できるショップでフォグランプのバルブは交換してもらいます。
(でも、アンダーカバー外してジャッキアップしないとだから、面倒なんですけどね)

とりあえず、フォグランプある方は気をつけてくださいね!

ユニットごとダメにしちゃうと大変なことになります。
自分で交換するか、信頼できるお店に作業してもらいましょう!

安易にカー用品店を使うと痛い目に合うかも知れません。
僕みたいに…(ToT)
Posted at 2010/10/15 22:14:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年07月31日 イイね!

レガシィの燃費は良いですよ~

ちょっと前の話ですが

ガソスタで給油してきました!

前回の給油から、295km走っていたから、まぁ30L位かな?と予想して、給油開始~!

ウィィィン~ガチャ!
あら!?
23.○○L!?
あまりにも少ないから、溢れるギリギリまで入れました。

結果、24.38L
計算してみると、12.1km/Lでした。

高速8割、一般道2割
エアコンは9割ON

高速は90~100km/h位でゆっくり走ると燃費いいですねぇ。
(燃料ポンプ変えた時に、燃料フィルターも変えたので、フィルターが詰まっていることはありません)

エアコン使わなかったら、幻の13km/Lいったかも?

レガシィは、燃費が悪いと良く耳にしますが、ホントですかねぇ?
僕はそう思いません。
280ps+AWD+絶対的な重量
を考えたら、逆に良いような気がします。

過去に、友達に燃費について聞かました。
♪「レガシィ燃費どのくらい?」
★「リッター10は走るよ」
♪「えっ?嘘でしょ?」
★「いやいや、ホント。」

なんて会話をしましたかね~。
僕は、リッター10km以下になることは、滅多にないです。
と言いますか、ほとんど考えられないかも。
悪くて、9km/l位。

燃費はアクセルワークで決まりまるような気がしますね。
あとは、安全運転してると、自然に燃費よくなるような気がします。

次は、13km/l目指して頑張ります~

(エアコン使う夏場は無理でしょうけど汗)

環境にもお財布にも優しいエコ運転(燃費チャレンジ)、皆さんもしてみませんか?(笑)
Posted at 2010/08/04 23:05:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年07月17日 イイね!

ピカピカに!

ピカピカに!5月に液体ワックスを塗りました!
が、なんと、厚く塗りすぎたために、ボディに塗り跡が、良く見るとたくさん残っていることが判明しました(汗)

それが、あまりにも酷く、もう洗車しても跡+汚れが落ちません。

仕方がないので、ホームセンターで初めてコンパウンドを購入。

ゴシゴシと擦ってみると、魔法のように消えて行きます♪

嵌まってしまいました(笑)
夢中になってしまい、ボディ全部磨きました。
すると、あっという間に2時間が経過(笑)
まだ、細かい所を見ると、ちょっと汚れが残っているところがありますが、すごくキレイになりました。

それから、ワックス掛けました!
もう液体は使わず固体のワックスをかなり薄く塗りました。
(固体は塗り方が難しい…)

ワックス掛けもあっという間に終わり、よくよく見てみると、ボディのキレイさに見とれちゃいました(笑)

ホントは、半日から一日掛けてコンパウンドで磨きたかったんですが、ちょっと時間がなかったので、また次回に♪

コンパウンドって、すごいですね♪

大変ですが、磨いただけホントにキレイなります。

まだまだ完璧とは言えませんが、結構、綺麗になりました♪

自分の車って、実はこんなにキレイだったんだ!
とちょっと驚きました。

夏休みになったら、鬼になって磨きままくってあげます!(笑)

その前に悪魔のテストがー(´;ω;`)

詳しくは、フォトギャラリー
「コンパウンド使用後」
をご覧ください♪
Posted at 2010/07/18 19:14:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ

プロフィール

「新型シエンタ購入の件(長野トヨタとトラブル) http://cvw.jp/b/462305/48445919/
何シテル?   05/23 11:23
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS 予想以上の出来で 期待以上でした。 1.走りの質感 36アルトワーク ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
新型セレナの出来が悪く、 再度シエンタ購入しました。 やっぱりこれです。 これ。これ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation