• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^

トトロ555のブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

「あるブツ」を装着!

「あるブツ」を装着!今日は、前回の日記にも書いた「あるブツ」を装着しました。

作業は約15分で終了(*^▽^*)
超簡単ですねw

あるブツとは、写真の真ん中にあるカーナビゲーションシステムです★(笑)


ついに、買ってしまいました(笑)

まぁ値段も格安でしたし、勢いで逝ってしまいました(;^_^A

レーダーが装着されていた所と場所が被ってしまう~とちょっと戸惑いましたが、オフセットして何とか対応しました☆

それにしても、なんか運転席周りが賑やか過ぎるような…(;^ω^)

まぁ、寂しいよりは良いので、OKとしましょう^^(笑)

ナビの感想は、
まだあまり使っていないので何とも言えませんが(;・∀・)
遠出するときはかなり活躍するだろうと思います♪(笑)
Posted at 2010/03/23 18:05:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年03月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換LSのじゃんけん大会で運良く勝ち残り^^
手に入れたリキモリオイル(5W-40)を交換時期になったので今日投入しました☆

実際、リキモリオイルを入れるのは初めてで、
ネットで調べると意外と評判が良く、しかも値段も相場で約1万円~(;°Д°)

という激高オイルを入れる機会も滅多にないので、どれだけ変わるのかちょっと期待していました!!

と言っても、「ちょっと」ですが(;^_^A

自分は、あまりそういう違いがわからないので(汗)

何となく、良くなったような気がする…(気持ち的な問題)位の期待しかしていなく、実はそんなに期待していませんでした。


今回はエレメントも一緒に交換しました。

オイル交換が終わり

ちょっと走らせてみました♪

あ、気持ち的に良くなったような気がするかも??
位しか変化はわからないと予想したんですが(滝汗)





どうやら今回は様子がちょっと違いました(((°Д°)))

前より、エンジンが静かになり、滑らかに吹けることが体感できました。
低回転でのトルクも少しアップしたような気がします。
3、4速の粘りがある。


あれれ?(汗)

オイルでこんなに変わるの!?
(;・∀・)
ちょっとビックリなんですけど(笑)

リキモリさん…高いだけあるかも?というのが実情でした。


しかし、実際に効果がわかるオイルって、凄いですよね!!

値段的に、最初で最後になるかもしれませんが、高級オイルは、やはり違いが分かりやすいかも知れません。

この鈍感な僕ですらわかったということは、ほとんどの人が変化を体感できるかもしれません。

皆さんも、もし機会があればリキモリオイル入れてみてくださいね^^

まぁ僕はこんなに高いオイルは、懐に余裕がないので、最初で最後になると思いますが…(汗)

オススメですよー☆
Posted at 2010/03/06 23:46:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2010年01月10日 イイね!

街中で自分と同じ車を見かける

みんな成人式だというのに・・・
僕の地域は夏に成人式って、滑らない話的に言えば、完璧に滑っています(爆)

ということで、やっとの休日^^

冬物を今買うと安いので、アウトレットに行きジャンバーとジャケットを買いました。
買ってから違うお店に行くと・・・こちらにも良いものがあり、ちょっと失敗した~と後悔(泣)
でも、買った服も悪くないし・・・と自己解決(爆)(そうするしかなかった?)

帰ろうか、と思い前を見ると・・・ゲッェ!?(驚)

あの黄色い車・・・

BGレガシィGT-B カシミヤイエロー!?

そうです・・・

僕と全く同じ車が交差点を曲がろうとしていました。

よく見ると・・・車はフルノーマル。
女性ドライバーでした。

交差点を曲がり、走り去っていくとき・・・
シュルシュルとドコドコが混ざったような、なんとも不思議な
「シュルドコシュルドコ」分かり難くてすみません)というようなエキゾーストサウンドを放ちながら消えていきました。

僕はこう思いました。。。

良い音!!!
ノーマルマフラーなのに・・・(爆)

決して、音量的には大きくないのですが、、、音質がイイ!!

BGはBHとまた違ったサウンドなんです。
走り去っていくBG GT-Bのノーマルマフラーのサウンドを聞いたことは初めてかもしれません。

実は僕、今のレガシィをノーマルマフラーで乗っていたのは、乗り始めてから2日間くらいなんです(爆)
もう免許取る前からフジツボの社外マフラーを知り合いから譲っていただき即交換してしまったのです(爆)
(でも、現在はアペックスwwww)

だから、ノーマルマフラーで乗っていた時の記憶は、はっきり言ってないんです。

でも、交換してもらうときに仲の良い整備士の方からこう言われました。

「元から付いているマフラー、これ、ホントに純正!?」

なんで、そんなことを聞かれたのか・・・純正マフラーを見たときに分かりました。

どうやら純正マフラーにワイヤーが付いていてマフラーのタイコ手前でパイプが2つに分岐されている。
どうやら低回転と高回転に応じて弁を開閉する仕組みらしい。
結構カネかかってる・・・?



BGレガシィでも、GT-Bだけは専用マフラー
可変式のマフラーが純正で装着されていたのです。

テールは直径90mm一本出しなのですが、センターパイプとタイコ間は・・・
な、な、なんとタイコに入る排気口は2つあったのです。

なんじゃこりゃ~~~(驚)

シーケンシャルツインターボで、低中域では鋭いレスポンスを・・・高回転域では圧倒的なパワーを・・・これらを実現するために、エンジンだけではなく排気系にも凝った作りをしていることが判明。

簡単に言えば、低回転ではバルブは閉じ1本だけで排気し、高回転では2本で排気するシステムを純正で備えていました。

マフラー交換している今は、当然その可変バルブは封印し、常に1本で排気となっている訳です。

現在は社外マフラーで大きな音を楽しんでいますが・・・
親がたまに僕のレガシィに乗って家に帰ってくるときに思うんです。

おぃおぃ、家の床が振動しているぞwwwと・・・(爆)

でも、あのドコドコという迫力のあるいかにも水平対向的なサウンドもいいのですが・・・

密かに純正マフラーのエレガントで音質の良いサウンドも好きだったりします。。。

でも、純正はテールが90mmなので、カッコが悪いので、結局、戻す勇気が出ませんが・・・


一台のBGを見かけてしまったので、いろいろと音について考えてしまいました。

しかし、今でも好きな人は黄色いBGにのっているのですね。
まず街中では見かけないと思っていたので、意外でした。


Posted at 2010/01/10 17:05:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年12月26日 イイね!

自分の目を疑う(笑)

自分の目を疑う(笑)車検が終わり、久しぶりにレガシィに乗りました(ノ゜∀゜)ノ


車検の時に試運転したはずなので、どのくらいブースト掛けたのかチェックしてみよ(゜▽゜)(笑)

と思いピークのボタンをポチッと押したら…


ええええ(滝汗)


僕も、かつて見たことがない数値を示しました(。。;)
(詳しくは写真参考)

ホント?
このメーター壊れてない?
自分の目の錯覚?

と疑いましたが…
どうやら正常・真実のようです(爆)


きっとエンジンを上まで回してチェックしてくれたのでしょうが、
それにしてもすごい数値ですね(汗)


僕はこの領域は未体験ですが…(爆)
エアクリとマフラーだけ変わっているだけで
ブーストアップもしていない。
それで、この値はある意味怖いですね(´~`;)


良い車だね!!
と言われた時に何となく想像できましたが
きっと物凄い加速感だったのかもしれませんね(笑)

とにかく
メーターが正確ではないのか、
真実なのか
わかりませんが、驚きました(*_*)



午後は、スタッドレスにタイヤ交換をしました(゚▽^*)

とりあえず
タイヤ交換をして
ノーマルタイヤが泥だらけのことに気がついたので、ホイールとタイヤをしっかりと水洗いしておきました( ^ー゚)
ゴム手袋して、寒さ対策もバッチリ☆(笑)

泥とか付いているとタイヤが傷みそうなので(泣)

タイヤだけは細かいところまで譲れません(笑)

ノーマルタイヤの老化を最小限にするために、きちんと車庫に入れておきました( ^ー゚)
これで、直射日光や雨の影響を受けずに済みますね( °∇^)

スタッドレスに変えてから、空気圧調整をしてから
少し走ってきましたが…

何となく、乗り心地が多少良くなりました!!
ただ、グリップ感が希薄でやっぱりスタッドレスは嫌いです(笑)

でも、冬場は、スタッドレスで我慢ですね~( °∇^)(泣)



(終)チャンチャン(゚▽^*)
Posted at 2009/12/26 17:52:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2009年12月20日 イイね!

車検終わりました!

午前中、プルルルルルとコール(汗)

誰かな~?と着信を見てみると、いつもお世話になっている整備士さんでした^^

レガシィの車検が終わった!!と連絡を頂きました(^^)

いろいろと説明してくれて途中で・・・

「今日松本まで行ってきたけど、良い車だね~^^」
と言われました!!
(たぶん検査ラインを通しにいったのかと思います)

なんか、嬉しいですねwww
整備士さんから言われると特に・・・

あっ、
と思い、ミッションの入りはどうでしたか?と質問したところ・・・
「特に入りが渋くなかったし、大丈夫だよ」
とアドバイスを頂きました。

請求額を見てビックリ^^;

約120000円^^

特に悪いところはなかったといわれたのですが・・・ここまで安いとは(嬉)

確か、前回スバルディーラーで車検したときは・・・この倍以上の額だったような・・・(滝汗)
思い出したくない・・・(苦笑)
やっぱりディーラーは割高ですねw

とりあえず、コレであと2年は乗れます^^ヨカッタ

来週末にはスタッドレスに交換して走り収めに行こうかと思っています^^(遅っ)

とにかく、車検が安く済み良かった!と思いました(爆)





話は変わって
もう元旦(新年まで)も、数日となりました。

中3位までは参加していたのですがwww

松本 すすき川元旦マラソンに今年は出ようかなと思っています!!

何でかというとwww

新年から気合を入れて来年もいい年になるように・・・と思って^^;

親戚の人や、父は毎年参加しているので、
僕も来年は元旦から気合いを入れて、参加したいと思いますwww

初日の出も見れますしね^^

今年や去年は、寝過ごしてしまっていたのですが・・・
それじゃいけないな~と思いそう決めました^^




終わりチャンチャン・・・(^^)




Posted at 2009/12/20 20:14:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「新型シエンタ購入の件(長野トヨタとトラブル) http://cvw.jp/b/462305/48445919/
何シテル?   05/23 11:23
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS 予想以上の出来で 期待以上でした。 1.走りの質感 36アルトワーク ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
新型セレナの出来が悪く、 再度シエンタ購入しました。 やっぱりこれです。 これ。これ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation