• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷてーのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

パワーとスロットルの関連性について調査してみた。

パワーとスロットルの関連性について調査してみた。下から覗こうとした変態共。

今すぐ正座な。



おはようございます。(正座中)




題名「紙飛行機の未来」です。
どっちが遠くまで飛ぶか競争だよ!
そう無邪気に言いながら振り返る彼女に優しく微笑む彼(オレ)だった。

…もうフローリングの床に頭打ち付けたい。
恥ずかしくて耐えられないから氏んでもいいかな?


さて、日曜日の事です。
最近吸気排気について考える機会がありました。
そして昨日は「パワーとスロットルの関連性について」の調査を行いました。

まずはパワーの事は置いておいておきます。
こちらにも色々と都合があるのです(察しろ

スロットルの事について考えましょう。
スロットルとはエアクリ→インマニ間にある、アクセルに連動してバタフライを開けたり閉めたりしているアレです。
私のストーリアもトルネオもワイヤー式ですが、最近は電気仕掛けで作動する電スロなるものが主流になっています。

電動スロットル。

電気仕掛け…のスロット…。



まじかるすいーとプリズムナナ出たー!!

このキャラデザ(カントク)と豪華CV(三森すずこ 今井麻美 喜多村英梨)ですよ?
全くギャンブルしない私ですが、今回ばかりはやらないワケにはいきません。
えぇ、そうですとも。

え?
車のスロットルの方はって??
そんなんもっと詳しい人に聞いてくれ、オレ忙しい(酷っ

で、この台の設置店を調べてみたのですよ。
しかし各店舗に2台とかしか置いてないのな。
まぁ…これはしゃーない。
それじゃ、事前に打ち方でも勉強をしておこうとメーカーHPを見ていました。

…アカン。

全然、全く、完璧にさっぱり意味分からへん(白目
小一時間くらい意味を調べたりしていましたが今までスロットに対して興味が無かったので予備知識も皆無、気持ちのいいくらいさっぱり意味が分かりませんでした。

よし。
スロットルについては終了です。


はい、次。
パワーについてですね。
切り替えの早い所が私の良い所です。

愛車紹介の欄にも書いてある通り私はパワーに関しては余り気にしません。
楽しく軽快に運転できる車が好き!なのです。
パワー、パワーって…ねぇ(はっw

【本音】
パワーはあった方がいいに決まってるやん(フンスッ!
ビューン!と加速したいやん?
ムカツク後続車を「あっ!」とゆうまに点にしてやりたいやん?

そんなパワーに関してはどうでも良い私ですが、前述したようにスロットルに関しての調査が行き詰ったお陰で「時間と資金」に余剰が出ました。
なので参考程度にパワーに関しての調査をしてやろうかと思い立ちまして、調査してまいりました。


※ナンバーは加工してあります。誰が何と言おうと加工してあります。

SAB名古屋でパワーチェックしてきました。
本当の事をいいますと「エンジンの状態を知っておきたかった」この1点がチェックした理由です。
走行距離も12万㌔を越えてますし、サーキット・ジムカで酷使もしてますのでどれだけ性能が落ちているのかなと。
カタログ値は110ps・12.8kgmですが1割程度落ちていると予想していました。
給排気とエンジン本体はノーマル(マフラーはテール部分だけなので絶対的パワーに影響はしないと考えます)ですので、100ps・11.6kgmくらいでしょうか。
それでも測定前に申告する予想馬力は「104psで!」と水増ししましたがw
だって自分の車だしカワイイやん。

で、計測結果↓。


月子かわいい。
しっかりカタログ値出てました。
1psの誤差も無く。
トルクに至っては1.3kgm高いです。

【結論】
オレのストーリア、超元気☆


さて、パワーチェックも終わり大須をぶらぶら。
そしたらこんな物に巡り合った。

スーパーGT300参戦車両 ウェッズスポーツIS350
アチコチに残る傷が歴戦を物語っていました。


マフラーを覗いたらこんな構造になってた。
トルネードしてる。
そう言えば最近量販店では見かけなくなりましたがこんなチューニングパーツありましたね。
取り付け方法によっては効果があるんか!?


と、「今度取り付けてみようか?」なぞと考えながら昼食へ向かいました。

大須観音の前で会社の先輩に会う。
あ、良く見たら違ったわ。
こっちがカワイイ。
今は個人さんの家族になっていますが、昔は小学校で飼われていたそうでとても人に慣れているお利口さんでした。

○将で不味い昼食の後に時間があったので、同行していた後輩Nの指導の下、断念していたスロットルに関しての調査をしてきました。

ヒャッハーッ!!
やっと座れた☆
後輩Nに解説書片手に目押しのタイミングを教えてもらいながら「タッチして~♪」しました。
アカン…コレ、アカンよ、お母さん。

めっちゃカワイイぃぃぃ。


このままで「ねんどろいど」出してくれへん?

「マジ金吸いトール プリズムナナ」
誰や、こんな上手い事言ったやつは?
3時間程で財布の中身がスッカラカン(マジで1枚も無い)になりました。
大変高い調査費になりました。


しかしこのチェック…どこかで見た事あるなと思っていたら、ストーリアのチェック柄とほぼ同じだった件。
いや、本当に偶然なんですけどね。
こうも一緒だと運命を感じて(ストーカーのレベル)勢い余って「プリズムナナ仕様」にしてみようかなとか勘違いしてしまったりしても誰も文句は言いませんよね?




1日付き合ってくれた後輩Nさん、ありがとうございました。
クレーンゲームで2000円(一昨日にも2000円の計4000円)突っ込んでも取れなかったグッズを500円で取ってくれてありがとうございました。

また欲しいグッズがあった時はお願いします。
その為なら貴方が尊敬する先輩は靴でも足でも舐める用意はできています。
Posted at 2013/05/27 08:48:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | ストーリア | クルマ

プロフィール

「年末年始の九州仕置き 4日目 http://cvw.jp/b/466151/47703454/
何シテル?   05/06 15:53
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
56 7 891011
1213141516 1718
192021 22232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:45:48
素人のキャリパー交換(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:36:37
マイクロアンテナ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:54:07

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スズキ Kei スズキ Kei
3台目のKeiです。 最終11型。 インプレッサじゃ行けない道も行ける。 スゴイ。 64 ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
ソラヲト号引退から僅か1ヶ月で2輪復帰。 やっぱりサブが無いと不便なので。 大事な「足」 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation