
艦娘の中で一番廚ニなのは天龍?
それとも木曾??
そんな事を考えながら早朝5時に愛知の自宅を出発しました。
目指すは滋賀県は近江八幡のガスト。
さて、老人的な起床時間で日曜日の始まりです。
13日(日曜日)晴れ。
山口からみん友のハオ君とiz兄弟が、ぼんぼり祭りと合わせて滋賀県へ遊びに寄るとの事でしたので私も滋賀県へ出張ってきました。
折角なので豊郷辺りの喫茶店でモーニングでも食そうと検索をかけるもヒットせず。
そもそも朝からやっている喫茶店すら無い。
んで、何とかヒットしたのが朝マックとガスト。
…愛知に住んでいると喫茶店でモーニングが当たり前の感覚になっていましたが、他県ではその習慣は無いのだと思い知らされました。
愛知県にお越しの際には喫茶店でモーニングをお楽しみ下さい。
回数券を取り扱っている所もあります(マジです)。
涼しい早朝です。
目的地までは100㌔程度なので下道でノンビリと向かいました。
途中で写真を撮りながら。

ピチピチのハタチ(+20)
ハタチ?ババァだわwとゆう友人が多くて困ります。
ライト内のLEDテープ、装着してかれこれ3年以上経ちましたが未だに不点灯部分も発生せずに元気です。
当たりの中華製品は不気味アルヨ。
早朝の中山道(国道21号線)は快走路で予定通り7時半過ぎに目的地のガスト近江八幡店に到着しました。
ここで山口組の3人とノヴさんとのらくろさんと合流です。
モーニングの後に向かったのはココ。

廚ニ病の六花(りっか)の実家モデルの家です。
住宅街の中、幼稚園?に隣接してあるのには驚きました。
六花って誰よ?とゆう方も居ると思います。
こんな娘です。

廚ニ病を持病にする高校1年生。
思い返せば私は高校生の時、「特殊部隊隊員みたいでカッコイイし万が一何かあっても安心だ!」とコンバットブーツを履いて登校していた時期がありました。
電車通学で何があるっちゅーねん。
今考えるとこっ恥ずかしい。
脱線しました。
話を戻します。
六花宅を後にして豊郷小へ向かいます。

これはもう説明要らんわな。
前回来た時は「はがない実写版」の撮影に出くわしてしまい公式発表より先にキャストの顔を拝ませてもらいました。
まぁ何だ。
結構酷い言われようですが、オレはなかなか良いキャスト陣だと思いますよ。
夜空と幸村と…夜空と…夜空(北乃きい)の制服ニーソ姿サイコーだったぜっ!
他の方は演技を期待と言っておきましょうか。

停まっていたトライアンフ。
さりげなくセイバー仕様になっています。
こうゆうの好きです。

インプG4、マルーンにシルバーのカッティングで仕上げていました。
この大きさなのに不思議と派手さは余り感じさせず上品にさえ思えてきます。
きっと色使いのセンスが良いのですね。

ジーっと見てると耐えられなくなります。
特に右端のむぎちゃん。

「何かポーズをとってよ?」とリクエストしたらコレ。
近江八幡市民は分からん。

分からんけど貴重なようなので大事にしないといけないようです。
エサは与えないで下さい。
滋賀県は交通量もこちら程多くないので複数台でのツーリングも気疲れせずに出来きます。

バイク野郎「お前、艦これ始めたんやってな?神聖なる艦艇を擬人化などけしからん!ってゆーてたような気がしたけど?アレは俺の記憶違いだったクマー??」
新人提督「眼鏡美人、霧島タソに会えるならば何て言われようともかまわん(キリッ!」

移動の途中のコンビニで山口組の友人、ニッサン太郎(仮名)がスポット参戦。
ハオマーチに色々駄目出しをしていたのにストーリアにもとばっちりが来る。
「このタイヤのツラはアカンですわw」
…このニッサン、どうも眼鏡の度が合っていないようです。
ニッサン太郎(名前忘れたゴメンw)と別れた後はココ。

…入部したくねー。

とりあえず召喚してみたけど、向こう(iz)が気になって落ち着かない魔王ハオ。
小麦粉等の小道具も揃っている例の部室デース。
この元小学校はNPO法人により維持管理されています。
滋賀県の奥地にありますがとてものどかで良い所です。

私も禍々しい気を感じました。
ここには何か居る…と。

姿を見せていたのは垂直板と戯れる妖精でしたけどね。
近江八幡の森に住む妖精のらくろは今日も元気一杯です。
好きなモノは眼鏡のお姉さん!
みんなヨロシクネ!!

また妖精さんが出ました。
昭和な校舎に「廊下で立ってろ!」プレイは良く似合います。
私は立たされた事は1度もありません。
優秀な小学生・中学生時代でした。
高校はとある友人との出会いで優等生ルートから盛大に脱線を始めてしまいます。
そいつの家で「ときめきメモリアル」をプレイさせられてから私の人生は大きく狂って行きます。
あの頃に「萌え」とゆう感覚を覚えたのでしょう。
お陰様で全く勉強に身が入らず3年生の頃には赤点で追試ばかり受けていました。
アイツに出会っていなければ今頃は…今頃はきっと霞が関で…。
古谷!お前のせいだっ!!
すいません。取り乱しました。
話を戻しましょう。
廚ニ病の聖地巡礼を済ませた一行は遅い昼食をとりました。

ベビーフェイスで相撲レスラーサイズを2皿。
これを6人で分け合って食べます。
1人頭450円でお腹イッパイです。
食後に解散です。
またしばらく会えなくなります。
山口はそれだけ遠いのです。
「じゃあ、また来週ッス!」
…え?
耳を疑いました。
「20日の大阪での艦これオンリー。自分らも行きますからw」
少しおセンチな気分になった時間を返せ。
高速を使い帰宅すると荷物が届いてました。

かつたさんからですね。
品目は「カー用品」ですか。
そう言えば、作手で貸したまま忘れていたエアゲージを送るとか言ってたな。
どれ、開封しますかな。
…!?

さっきはごめん、古谷。
オレ、今メッチャ楽しいわwww
パーツレビュー更新しました。
Posted at 2013/10/16 22:06:01 | |
トラックバック(0) |
徒然なる事 | 日記