2012年12月26日
来年用のタイヤ悩み中です。
現状のサイズは165/55R14。カタログでの外径は538mm 幅が170mm。ちなみにノーマルサイズの155/65R13は外径が531mm。
銘柄的にはZIIが最有力で、実は実験を兼ねて175/60R14の中古を2本購入予定です。このサイズは前の足回りの時にシャシー側に当たりまくってフェンダー割って諦めたサイズ。直径が566mm。
欲を言えば直径で580~590mm位のタイヤが入れられれば嬉しいんですけどね....。580mmが行ければ195/50R15が使えて、590mmが入れば205/50R15とかも行けるのに...。
現状では足を変えて、以前に比べて前が1.63倍 後ろが1.34倍ほどスプリングが硬くなってます。スプリングの硬さは沈み込む量を制御していると考えて良かったはずなので、前回175/60R14で当たっていたのが回避出来るかもしれない。
ただ、以前175/60R14で当たっていた形跡はタイヤハウス全周に渡っていたので、そこも考え中。ロアアームやスタビのブッシュは現状ではノーマルに戻してしまっているので、ピロ足とまでは行かなくても、硬めのブッシュに変えて動きを押さえた方が良いかも。
サイズが大きいタイヤがどうにも入らないのって、AZ-1の最大最悪の弱点な気がするなぁ。
Posted at 2012/12/26 20:54:39 | |
トラックバック(0) |
AZ-1 | 日記