
もてぎジムカーナ最終戦に行ってきました。
S660で試したい事があったので、その辺のチェックを優先して練習会気分の参戦です。
練習走行はハーフウエット路面な上に、初めての会場だったのもありグダグダ。1ヒート目は「アクセル抜いたら勝てない」とか練習会気分じゃなかったのかよという思考の元、リアが流れるもアクセル全開。したけどカウンターで押さえ込めずにスピン終了。
一応、勝てるモンなら勝ちたいので、作戦練り直して2ヒート目。
ゴール手前のデカパイロン進入で、「科学の力(ABS)に任せるぜ!」と突っ込んだらギャップを拾ったらしく科学の力(ABS)が誤動作して制動が立ち上がらずオーバーラン一歩手前に.......。焦った。
結果としてはトップの0.76秒落ちだったかの2位。
相手が悪かったのも有るんですが、S660で一向に勝てる気配がありませんね.......。
試したかった事はLSDがアクセルOFFで効き過ぎて、プッシュアンダーに成ってるんじゃないのか?と、コーナー侵入のアクセルOFFと同時にクラッチ切断して、疑似1way実験。
殆ど変わりませんでした。
もう一つはフロントをR1Rから同サイズのZ3に変更。高速コーナーは流石に怖い感じな方向ですが、細かい所は良さそうです。今履Z3を履いているホイールだと、若干フェンダーからはみ出すので、手持ちのホイールで組み替えるか悩み中です。
あと、リアのバネは5kgじゃダメでした。後ろだけ6kgに戻してみようかな。
年内に1勝。は無理だろうなぁ。
Posted at 2018/10/14 21:16:51 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記