• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー@のブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます

今年もいつもの所で初日の出を拝んできました。
で、帰路は近くの田んぼから富士山を。


今年は長年の夢に向けて一歩踏み出す年になる予定です。
すんなり上手く行くかは判りませんが、
何とか軌道に乗せつつジムカーナもボチボチ復帰したいななんて思っとります。
Posted at 2021/01/01 21:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年10月13日 イイね!

台風一過

台風一過幸い我が家は被害らしいものは何もなく済みました。

けど、近所は写真のあり様。
道路標識見ると、水深2m位ありそうです。


G6ジムカーナフェスは不参加というか、現地に行く術がないので欠席です...
Posted at 2019/10/13 11:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年09月14日 イイね!

ビーナスラインに行ってきた

ビーナスラインに行ってきた折角のオープンカーですし。
と、オープンで気持ちよく走れそうな長野のビーナスラインに行ってきました。

調べたんですが情報が多すぎて良く判らないので、とりあえず白樺湖に。そこから道の駅美ヶ原高原を目指し、到着後はその時次第。という感じで行ってきました。

もう少しだけ遅い時期の方がオープンには良いかなという感じでしたが、概ね気持ち良い感じで走れました。

コッチの方だと周りは木ばかりというパターンが多いんですが、背の高い気が殆どない所が多くて開放感があって心地良かったです。

ソフトクリームやら五平餅やら食べつつでしたが、お昼ご飯はリサーチしておけば良かった.....。





で、残念なのが.......。

某欧州車のミーティングを道の駅 美ヶ原高原で行っていた様なんですが、ココの参加車両に異様に車間詰められて....。ねぇ。
一人で運転してれば相手をして上げるのもやぶさかでは無いですが、嫁乗せてましたし、そもそもノンビリ流すのが目的でしたし。先に行かせられる退避場所も無かったですし。

道を譲っても挨拶無しとかも有りましたが、駐車場でアクセル全開とか、車の集まりが白い目で見られる原因になるから止めて欲しいですね。
Posted at 2019/09/15 18:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月27日 イイね!

扇風機買った

扇風機買った今年の夏の暑さ対策にマキタの扇風機を購入しました。

今までもコードレスの扇風機使ってたんですが、
ACアダプタで給電しないとフルパワーにならない。
内蔵充電池だけだと稼働時間が短いので単一アルカリ8本が必要と、
使い勝手がイマイチでした。

で、去年マキタの草刈り機とインパクトレンチ導入してバッテリーはあるので、
欲しかった写真のヤツに決めました。

コンパクトだけど風量も十分だし、首振りとタイマー付いてて便利そうです。


バッテリーは18V3Aのを使ってますが、
ジムカーナで一日、しかもインパクトレンチと共用だと厳しいかも。
と、現在予備バッテリーを悩み中です。

買うなら容量の大きい6Aが良いんですが、マキタ純正は1.2万円強とお高い。

互換バッテリーは.....。

安いんですがレビューを見てると”すぐ壊れた”は、まぁ想定内としても...

”20時間稼働するはずなのに10時間動かなかった”
とか
”純正6Aと比べて明らかに軽い(セルが少ない?)”
とか.....

そこを加味しても圧倒的に安いんですが、純正にするか悩ましい所です....

Posted at 2019/07/27 09:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年07月17日 イイね!

人の迷惑も....

人の迷惑も....福島ABCSSに行って来ました。
目当てはアカシアの蜂蜜。無事にGet出来ましたが、もう1本買えば良かったかなぁ。

写真は当日の会場で。

後ろの黄色いのは、ああやまさんの。
ボディーショップカミムラのエアロを装備したそうで、ぐるっと見学させて貰いました。

写真に写ってないリア側が面白い感じで、結構凝った造形となっていましたね。



で、

来年は東京オリンピックだそうですね。
チケットの予約抽選のニュースなんかもあって、ぼちぼち盛り上がり始めてるんでしょうか?

それに伴って来週は首都高と環七の内側の一般道を中心にオリンピックに向けた大規模な交通規制実験だそうですよ。


ぶっちゃけ、凄い迷惑。


”非常に混雑する事が予想されます”とかラジオで言ってるけど、都内抜けるしかないので逃げ様が無い。

”迂回しろ”とか言うけど、何処に迂回すりゃ良いんだよ。と。

仮に迂回したとしても、首都高と周辺の高速道路は別料金なので、凄い高速代が高くなる上に、普段ですら別に空いてるワケじゃ無いし....。

楽しみにしてる人も居るのは判りますが、自分の様に興味が無い人にとってはひたすら迷惑な話です...。

Posted at 2019/07/17 20:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「95527-72B00 かもしれない。」
何シテル?   08/15 22:43
,
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ジムカーナ仕様、のつもり。
ホンダ ビート ホンダ ビート
レストアベースとしてやってきた2代目 前回は箱がダメでしたが、今回は機関部がダメです。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
次期戦闘車両
スズキ キャラ スズキ キャラ
ほぼフルノーマル車両。 あえてノーマルてっちんホイール。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation