• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

DUCATI 998sで山中湖ツーリング

ディアベルを試乗した遊・メディア山中湖の店内はこのような感じです。
とても綺麗で良い雰囲気のお店でしたよ。



その後は、DUCATI 998sで山中湖をのんびりツーリングしてみました。(^ω^)



この日は天気も大変良くて、富士山も綺麗に見えて最高でした。
それにしてもパノラマ台からの景色はいつ見ても素晴らしいですね!(゜▽゜)
富士山を見るのならここが日本一じゃないでしょうか?



夫婦でツーリングしていた方に記念写真を撮っていただきました。
どうもありがとうございます。

奥様はこのバイクのファンらしく、
「このバイク大好きなんですよ~。プラモデルも持ってます。」って言ってました。
ちょっと嬉しかったですね。(^ω^)



最近は安全のため出来るだけツナギを着て乗るようにしています。
AMSOILファンになったのでステッカーを貼ってみました。(笑)

GoProヘルメットカメラの映像はこちら

ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2012/11/08 20:23:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

入院🏥
おやぢさまさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 20:52
こんばんは!
コメント有り難うございます!やはり内心はスーパーバイクを買いたいです!
おじさんが、ディアベルはサーキットで乗ったら楽しいと言ってたのでディアベルを買おうと思いまして(^O^)
たくさん買えるようになったらDUCATIのスーパーバイクを買います!
アドバイスありがとうごさいます!
コメントへの返答
2012年11月8日 21:23
ディアベルがサーキットで楽しいって言うのは
ツーリング用バイクでサーキットを走る
ミスマッチが楽しいという意味だと思いますよ。
スーパーバイク系のバイクで
レーシングスピードで走るのとは
次元がまるで違うと思います。

最終的にドゥカティでレースするにしても
最初は安価で扱いやすい
小排気量のバイクから始めるべきです。

初めからスーパーバイクだと
スピードが出すぎて全然うまく乗れないので、
かえって上達が遅くなると思います。(^-^;)

こちらのサイトも参考になるでしょう。
http://homepage1.nifty.com/wonderenergy/Nyumon13.html
私はNSR50でサーキットデビューしましたが、
安全ですし凄く楽しかったです。
2012年11月8日 21:23
おぉ~懐かしい景色!
いつもFSW行く時は、この道通ってます

私の足車のプロフ写真まさにこの場所です(^^;

只今、S2R1000に萌え~です(笑
コメントへの返答
2012年11月8日 21:30
ジープの写真見ました。(^ω^)
まさしくこの場所ですね。

朝早く行かないと車でいっぱいになってしまうので
良い写真が取れないですよね。

S2R1000かっこいいですよね~。
あえて空冷を選ぶとは
さすが分かってらっしゃる!(゜▽゜)
2012年11月8日 23:17
私も日曜日に山中湖周辺に行ってましたが、

あまりの寒さに心が折れて乗っていったバイク

を御殿場に置いて車で周遊しました。

山中湖岸の水溜りに氷が張っているのを見て、

驚きました。そろそろ富士周辺もバイクでは厳し

そうですね。
コメントへの返答
2012年11月9日 9:03
最近の早朝の山中湖は氷点下になるようですね。
天気予報のサイトを見てビックリしました。(^-^;)

昼間は結構暖かかったです。

バイクの季節もそろそろ終わりですね。
そのせいか、この日は凄い数のバイクが
走っていましたね。
2012年11月10日 22:29
富士山を背景に愛車のご自身のお写真が撮れるとは素晴らしいです。

一度行ってみたくなりました。AMSOILのステッカーはテールカウル前部に貼り付けられたのですねー。意外とマッチしていて驚きました。

ツナギの上にジャケットを羽織ると、結構普通な感じに見えることを発見しました。マネする方向です(笑)

動画も拝見しました。996よりもアイドリングでの音圧が大きく歯切れが良い感じです。小生も何かしらのアクションカメラをゲットする計画です。またの機会に動画を上げてみます。
コメントへの返答
2012年11月11日 17:51
なかなか関東方面には来れないと思いますが、
ツーリングするのでしたら
富士五湖周辺と伊豆半島はオススメですよ(^ω^)

AMSOILのステッカーをドカに貼ってみると
思いのほかカッコ良かったです。(゜▽゜)

上着ですが実はSIMPSONの雨ガッパです。(笑)
カッパは最強の防寒着ですからね。

脱ぎたくなったら小さく丸めてテールカウル内に入れることが出来ますから、大変便利ですよ。

カメラはGoPro HD HERO2をオススメします。
使う時アンチフォグプレートは必需品みたいです。
2012年11月12日 15:32
ようこそAMSOIL教へ(笑)。
どんどんAMSOIL信者化してますね。以前の自分のようです。

プリウスもお乗りのようなので、プリウスにはハイブリッド車での使用も想定して調合されているシグネイチャーを勧めします。
http://oft.jp/amsoil/products/list.php?category_id=1
まわりにも自分の影響で入れている人結構いますけど、自分も含めみんな一様に静かだとか滑らかだとかトルクが太くなったとか燃費が上がったって感想です。
でもって、結構走っても1年交換しなくてOKなんで結果的に安価です。

AMSOILは使えば使うほど今までのオイルに対する概念が崩れ去り、ある意味楽しいオイルですよ(笑)。
それだけ批判的な人も多いですけどね。
コメントへの返答
2012年11月12日 16:17
出来ればプリウスにも入れたいですねー(^ω^)

プリウスの場合、走行の70%位は
エンジンが止まっているので
体感出来る効果は薄いかも知れませんが、
燃費がアップする可能性があるのは嬉しいですね。

AMSOILは知名度が非常に低いのが残念です。
良いオイルなのは間違いないので、
もっと色々な人に使って欲しいですね。

プロフィール

「フォイリングヨットの構造解説が非常に興味深い (゜▽゜)
https://youtu.be/ksWww4ju1yU
何シテル?   08/18 08:47
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation