• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

配線 思ったより大変~(^-^;)



時間を見つけてYZ250Xの配線作業をやっていますが、
元々入るスペースが無いバイクに電装品や配線をなかば無理やり押し込まなければならないし、
色々なメーカーの部品をかき集めて組もうとしている関係上、
配線の色も合わないしコネクターでポン付け出来ないことも多く、
テスターで調べてハンダ付けしたり、ギボシを取り付けたり、
取り付けステーもいくつか自作する必要があるし、色々大変です。(^-^;)

YZの点火系からそのまま電源を取ると、エンジンの調子が悪くなるらしいのでそれは避けたい。
社外品の強化ジェネレーターを組み込む手もありますが、
回転抵抗になるのかそれなりにパワーダウンはするらしいので、
やはり充電式にすることにしました。



バッテリーは充電式の単3エネループ8本です。(後に10本12vにしました)
アルミ板を曲げてシート下のフレームに引っ掛け、
マジックテープで電池ボックスを貼り付けて、上からバンドで縛ってあります。
(この電池ボックスは接触不良を起こしやすいので、
   セルをハンダ付けしました。↓)
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/44105518/

灯火系はすべて省電力のLEDにしてあるので、
河原の往復(約40分)だけ持てば良い私の使い方ではこれでも十分だと思われますが、
もし足りないようでしたらリチウム系のバッテリーを導入するかもしれません。

モトレッド EZ電装キットのハーネスを使いますが、ホームページにある配線図を見ても
ヘッドライトスイッチから来ている3本の配線をどう繋ぐか指示されていません。
ネットで同様の作業をしている人のブログを見ても、
ヘッドライトをどう繋ぐか分からなくて困っている人がいるようです。
そこでヘッドライト部分を加えた配線図を描いておきましたので、参考にしてください。



ちなみにこの配線ではバッテリー直なので、
メインスイッチに関わらずライトスイッチでヘッドライトが点灯する仕様です。



とりあえず、灯火類の配線は完了。全部きちんと点灯します。
メーター取り付けも完了し動作OK、ホーンも鳴ります。
走れるようになるまでもう少しです・・・。(゜▽゜)
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2020/01/18 20:48:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

穴場
SNJ_Uさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2020年1月18日 20:51
お疲れ様です。250SXーFをこのキットで公道化しようと企画しておりましたが、やっぱり結構、大変ですね。トライする気が失せました(笑)
コメントへの返答
2020年1月18日 21:09
250SX-Fはセル付きなのでバッテリーも付いてるし、発電も十分なので保安部品は比較的簡単に付くと思いますよ~。(^ω^)

登録は、聞いたところフレーム番号の石摺りを持っていって、保安部品が付いたバイクの写真を見せてナンバーを貰うらしいです。
2020年1月18日 21:09
私は絶対にやろうとは思いません!

エネループで行きましたか。
市販のバイク用のリフェを使って、公道じゃない場所は外してしまうのが充電回数が減って、尚且つ軽量化で楽な気がします。
あ、だったら手持ちのリポと残量計使えば良いのかぁ・・・

早く完成して、転ばせてください(笑)
コメントへの返答
2020年1月18日 21:12
kpk_cooさんなら出来ると思いますよ。ラジコンと同じです。(笑)

Li-Feも考えたんですが、スイッチを切り忘れると過放電でバッテリーが絶命してしまう恐れがあるので、とりあえず単三電池となりました。(^-^;)
2020年1月20日 18:58
YZの企画を見てカッコいいなーって思い見てみたら100万位するんですねー(汗

それを見て断念しました。
でも欲しいです。

頑張って下さい。
コメントへの返答
2020年1月20日 20:26
YZ250Xの新車価格は748,000円です。(^ω^)

この手のバイクは中古車になると凄く安くなるので、中古を買うのが良いと思いますよ。(゜▽゜)
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/yz/26316/

プロフィール

「最新のChatGPT-5ですが、Windowsの新Copilot経由だと無料で回数制限が無いようです(^ω^)ただし起動するたびにGPT-5を選ぶ必要あり。
https://apps.microsoft.com/detail/9nht9rb2f4hd?hl=ja-JP&gl=JP
何シテル?   08/10 08:26
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation