• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

"軽さ"こそ正義!嶋田智之



嶋田智之さん(自動車ジャーナリスト)による
スーパーセブンの記事が素晴らしかったので紹介します。(^ω^)

"軽さ"こそ正義! ケータハム・スーパーセブンでスポーツカーの凄さを初体験
https://www.afpbb.com/articles/engine/3292287
ブログ一覧 | スーパーセブン | クルマ
Posted at 2020/09/12 12:18:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2020年9月12日 14:19
セブンの記事って、どこか飾った言葉が多かったり、いつかどこかで読んだ事があるような言葉を使ってたりで凄く退屈するものが多い中でこの飾りっ気のない、チープな日本語で書かれているところに共感が持てますね。
コメントへの返答
2020年9月12日 14:38
もし自分が、この方のように20歳ぐらいでセブンを運転することが出来たら、その後の人生が変わるほどの衝撃を受けただろうと思います。(^ω^)

スーパーセブンって「ただのクラシックカーでしょ?」って当時は思っていましたから。(^_^;)
2020年9月12日 14:25
The Lotus seven offered racing-car at kit-car prices, with performance achieved through light-weight construction rather than a powerful engine.
とチャップマンさんが言うとります。
コメントへの返答
2020年9月12日 14:31
強力な多気筒エンジンを積むスポーツカーとは、考え方自体が180度違いますね。(^ω^)
2020年9月12日 15:34
平成元年創刊Tipo初頭のセブンで旅する等々。90年頃のセブンブーム立役者のお一人でしょうか。当時ネコパブの方々と箱根で度々遭遇したのを思い出しました。
コメントへの返答
2020年9月12日 17:16
initial_kさんは80年代からセブンにお乗りなんですね。大先輩ですね!(゜▽゜)

私は知らなかったんですが、昔セブンのブームがあったようですね。(^ω^)

マルカツで売られていた198万円のバーキンの広告を見て、「あれ?思ったより安いんだな」と思ったことがあります。
2020年9月12日 17:38
いや~、全く同感です。嶋田さんはGENROQにも記事を書いておられて、そこでも軽量化の重要性を説かれてました。
私もバイクでは軽量化を重視していました。動きが全く変わりますから。MHRはカウルが重かったのでイモラに変えたし、F4ではレースをしていたので、外せるものは全て外しました。ガソリンも0.5litまで調整しました。オーバーヒートしやすいF4でラジエターファンを外すのは厳しかったですが、暖機をせず、グリッドのスタート30秒前にエンジンを掛けてました。
セブンは、パワーは普通で、サスは古典的だけど、こんなに動きがクイックな車は初めてです。もっと軽量化を進めたいけど、予算が、、、
コメントへの返答
2020年9月12日 18:02
軽量化は全てにおいて戦闘力を上げますよね。軽量化によるネガもありませんし。(^ω^)

私も若かりし頃、ライバルと信号グランプリをする時にエンジンをかけたらバッテリーを外して勝負に挑みました。(笑)

セブンの場合は軽いホイールを履くのが一番効果的ですが、予算が無い場合は、助手席をスポンジのクッションにすると良いです。(゜▽゜)
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/39337288/
2020年9月12日 18:33
私が30年ほど前初めてGTSやBDRに乗って憶えた感覚が正に軽さが正義と言うことでした。あまりの加速に、車に対する概念が根底から覆され、震えるような感動を憶えたことを思い出しました。今は年齢もちといってきたので、SEVEN165でのんびり乗ってますが、軽いのでこれで十分です。この感覚をSEVENに乗ったことのない人に是非知って欲しいです。GTRやNSXでは得られない快楽が得られます。
コメントへの返答
2020年9月12日 19:58
本当に セブンに乗ったことが無い人に、運転中に感じるこの素晴らしくワクワクする感覚をどう伝えればいいか非常に困りますね。(^-^;)

C7コルベットと言う大排気量のスポーツカーも所有していましたが、楽しさにおいてはやはりセブンを超えることは出来なかったです。

物凄く高額で超絶速い最新のスーパーカーに乗っても、セブンの運転の楽しさは絶対に超えられないと、私は本気で考えています。(゜▽゜)

プロフィール

「どうやらCopilot版GPT-5は Chatgpt.com版GPT-5とは違い、ビジネス用に特化したAIのようです。どうりで回答が高圧的でやたら専門用語が多いなぁ~と思ってました。(^_^;)」
何シテル?   08/20 09:57
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation