• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

最強の防寒インナー[ひだまりエベレスト]

「ひだまりエベレスト」は、私が試した中でも最強の防寒インナーだと思います。
登山をする人やバイク乗りの間では結構有名ですね。(^ω^)



約1万円と値段が高めなんですが、これを中に着ていると全然寒くないんですよ。
汗をかいても蒸れないしサラッとしていて暖かく、
あまりに快適なので私は冬になると毎日24時間着用しています。(笑)
スーパーセブンに乗る時も、モトクロスでガンガン走る時もこれを着ています。

もちろん冬に登山をするなら、これを選んでおけば間違い無いですね。
エベレスト登山隊も使っているそうで、
極寒の寒さから命を守るための本物の防寒性能があります。



ちなみに、登山にヒートテックを着て行くのはNGと言われています。
ヒートテックは日常生活では良いインナーだと思いますが、
汗をかかないと発熱しないので極寒になるとまったく役に立たなくなりますし、
いざ汗をかくと急激に暑くなって濡れてしまい、汗冷えするから駄目と言うことらしいです。
冬山では命の危険すらあると言われています。



ひだまりのインナーを買う時は、
ハイネックシャツのエベレストを強くオススメします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWLQ8RH

同様のチョモランマと言うモデルもありますが、
素材が異なるようでエベレストに比べると暖かさが2割ぐらい劣る上に、
デザインもお年寄りの肌着みたいでいまいちかっこ悪い。(^-^;)
反対に、ハイネックシャツのエベレストは厚みもあり、
外で着れるぐらい良いデザインのインナーだと思います。

ひだまりの詳しいレビュー記事はこちらを見るといいです。
https://yamahack.com/4724

ちなみに、防寒ソックスはモンベルの
メリノウール エクスペディション ソックスをオススメします。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118416
こちらも冬季登山や極地探検に対応している非常に高性能な防寒ソックスで、
私は冬になると毎日履いています。(^ω^)
ブログ一覧 | 雑談 | ショッピング
Posted at 2022/11/04 19:38:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2022年11月4日 19:49
この間ご紹介頂いたものですね。
今はヒートテックを着用していますが、こんな弱点があったとは知りませんでした。
この冬は、人生初めて体を冷やさないように注意していますので、問題が出るようだったら購入しようと思っています。
コメントへの返答
2022年11月4日 20:15
これ、本当におすすめですよ。(^ω^)

もちろん暖かさにおいては電熱ジャケットにはかないませんが、電熱ジャケットを24時間毎日着るわけにはいかないですからね。(笑)
2022年11月4日 19:50
素晴らしい😍

丁度、この手のアイテムに就いて検討していた所でした😆

候補は幾つかありましたが・・・コレ、「最有力候補」・・・かナ😝
コメントへの返答
2022年11月4日 20:17
まあ、騙されたと思って一着買ってみてください。(^ω^)

私は5~6着持ってます。
買いすぎかな?(^-^;)
後悔はしていません。(笑)
2022年11月4日 20:49
お疲れ様ですm(_ _)m

今までヒートテックと電熱ベストを着て予備バッテリー持ってバイクに乗ってましたが、エベレストとても良さそうですね(^-^)

購入します!
コメントへの返答
2022年11月5日 8:03
電気が使えるのでしたら、電熱に優るものはありませんけどね。(^ω^)

ひだまりはあくまで保温用の下着で、熱を発するわけでは無いですから。
その分、変に熱くなりすぎることも無いので、暖房の効いた室内でもこれを着て快適に過ごせます。
2022年11月5日 0:36
未だ使った事有りませんでしたが、冬季登山に使ってみます。 
ヒートテック問題外ですね。
モンベルエクスペも良いですし、Smart woolのエクスペソックスも天然素材で山で重宝してます。
コメントへの返答
2022年11月5日 8:10
downforceさん、登山をするのでしたら間違いなく気に入ってもらえると思います。(゜▽゜)
買うなら、温度調節が出来る首元チャック式が良いのでは?

スマートウール・トレッキングヘビークルーと言うソックスも持ってますが、モンベルの
メリノウール エクスペディション ソックスの方が品質が良いですね。(^ω^)
2022年11月5日 7:31
ワークマンのバイク用イージスがあれば、関東の寒さ恐るるに足らずと思っておりましたが、こ…これは…
いい情報をありがとうございます✨
コメントへの返答
2022年11月5日 8:13
ワークマンは、最近バイク乗りの評判が凄く良いですよね。(゜▽゜)

ひだまりを下に着ておけば、更に寒さに強くなれると思いますよ。
(^ω^)
2022年11月5日 8:27
スゲ〜ですねー!値段も性能も!
ヒートテックはそーなんですねー
勉強になりました〜
コメントへの返答
2022年11月5日 12:04
1万円しますが、とても丈夫で長持ちしますので10年は楽に使えると思います。(^ω^)
つまり1年あたり1000円です。(笑)
2022年11月5日 8:39
このインナーの下に普通の下着を着ると、性能を活かせなくなりますか?
汗で発熱するのでなければ、それでも構わないような気もしますが。
コメントへの返答
2022年11月5日 12:10
着心地が良いので下着は必要無いですよ。(^ω^)

こちらの吸水率の部分を読んでもらえると↓分かりますが、
https://yamahack.com/4724#content_305013_0_1
特殊裏地が撥水して汗冷えを防ぐ設計なので、下着を付けるとメーカー通りの防寒性能が出ない可能性があります。(^-^;)
2022年11月5日 11:15
おおお!僕も買ってみます。
コメントへの返答
2022年11月5日 12:12
あ、是非!(゜▽゜)

予想外に反響が良いですね。
紹介して良かったです。(^ω^)
2022年11月6日 8:44
最近、船釣り初めて初の厳冬期突入だったので、よさげなアイテム、財布と相談してみます、細は買うようにとのアドバイス
コメントへの返答
2022年11月6日 17:21
ひだまりは、極寒の冬の海で働く漁師さんたちの御用達なので間違いないですよ~。(^ω^)
https://www.sankei.com/article/20211201-3SUK7A5PE5BTTHPWAMIG7ZOQNI/

プロフィール

「最新のChatGPT-5ですが、Windowsの新Copilot経由だと無料で回数制限が無いようです(^ω^)ただし起動するたびにGPT-5を選ぶ必要あり。
https://apps.microsoft.com/detail/9nht9rb2f4hd?hl=ja-JP&gl=JP
何シテル?   08/10 08:26
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation