• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

モーガンのデザインとデティール紹介【オーラがあるぞ!】

らみい7さんがモーガン+8を買ったそうで、納車後に見せに来てくれました。(^ω^)
モーガンは1936年に設計された車体のまま、熟練した職人による完全手作りで
現代まで生産されているイギリスのクラシックなスポーツカーです。
重量940kgの車体に190馬力の3950cc V8エンジンを搭載。



この日は気温35度超えの酷暑日で試乗を断念しましたが、(^-^;)
涼しくなったら運転させていただいてインプレ動画をアップしようと思います。

------12月9日追記------
試乗インプレ動画をアップしました~ (^ω^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/48133423/


おまけ。
とても興味深い工場内部のドローン撮影動画はこちら。
ブログ一覧 | 車全般の話題 | クルマ
Posted at 2024/09/10 09:18:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型モーガンに乗ってみた
らみい7さん

順調に開発中でしょうか…モーガンの ...
RANちゃんさん

変わったような、変わらないような… ...
RANちゃんさん

ディアブロVTロードスター
SVRさん

試乗動画の裏側をお見せします。
FK7 HONDAさん

ロードスター中部ミーティング202 ...
R Magic おーはらさん

この記事へのコメント

2024年9月10日 23:15
実は、、、昔々モーガン+8乗ってました。
筑波サーキットでの走行はとても楽しかったです🥰
コメントへの返答
2024年9月11日 8:36
downforceさんとモーガンってあんまりイメージ沸かないですw

基本的にツアラーの味付けみたいですが、サーキットも楽しめるんですね。(゜▽゜)
2024年9月12日 20:10
ご紹介ありがとうございます!
自分のみんカラも更新しなきゃ!
コメントへの返答
2024年9月12日 20:36
あ、是非更新してくださ~い。
こちらからもリンクします。(^ω^)
2024年9月12日 23:26
downforceさん
モーガンのノンサーボのブレーキで
サーキットを走られていたのでしょうか?
かなりの踏力が必要かと思います。
コメントへの返答
2024年9月13日 7:12
確かにブレーキは心配になりますね。(^-^;)

プロフィール

「猛暑の日はコスパ最高のアイスを!1本あたり5円~20円で作れます。(^ω^)容器は100円ショップにあります。
https://www.syokuraku-web.com/column/72834/
何シテル?   08/21 07:12
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation