• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

アメリカの魂C8コルベット試乗【乗り心地の良さに仰天!】

ミッドシップになった新型C8コルベットを試乗しました。
6200ccV8エンジン 502馬力 重量1700kg 最高速320km/h 中古価格1000万円~

私は先代C7コルベットのオーナーでしたが、想像以上の進化を遂げていました。
特にツーリングモードの乗り心地は、仰天するほど良いです!(゜▽゜)

全開加速で思ったよりパワーが出てなくてなんでだろう?と思っていましたが、
試乗車のPTM (パフォーマンス トラクション マネジメント)が、一番おとなしい設定になっていたようです。
モード切り替えのシーンを見かえして気が付きました。(^-^;)
あと慣らしが終わるまで、フルパワーは出ない設定になっているようです。

ブログ一覧 | 車全般の話題 | クルマ
Posted at 2024/09/16 18:37:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コルベット「Z06」の試乗記~♪♪
エスプリ tamさん

怪しい買い物 届きました。
ガーナ_Pさん

にゃう
Touch.さん

今日の筑波山・・・2024.10. ...
ブルーゼットンさん

ロッキーのナゾ
36alFさん

C-HRに搭載ダウンサイズターボエ ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

2024年9月16日 19:58
コンフォートで乗り心地いいのはダンパーの効きをすごく落とすだけじゃダメで、サスアーム全部のフリクションを小さくしないといけないので重いクルマ、デカイアームでは難しいはずです。

先代C7の開発時点からFRかMRかの検討があったと聞いたことがあるので、このC8はそのころから開発されていて、じっくり詰める時間があったのかも。

しかし、エンジンルームにアクセスするの大変ぽいですね。電動だとバッテリーあげたら大変じゃないかな。
コメントへの返答
2024年9月16日 20:26
C8コルベット完成度の高さは驚きのレベルになっていましたね。(^ω^)

素の911なら完全に凌駕していると思いますが、アメ車って昔のダメダメのイメージがまだ根強いので、乗った人も少なく全然話題になりませんね。(^-^;)

ツーリングモードにしてもダンパーの頼りなさは全く感じませんでした。

なんか最近の高性能車って、昔の常識が通用しなくなってきているように思います。
サーキットでもすこぶる速いスポーツカーなのに高級車みたいな乗り心地だったり、重量級なのに凄くシャープで機敏な走りをしたりします。これは言葉で説明しても理解してもらえないと思います。実際に運転してみないと。
2024年9月17日 3:11
前々から評価が良く、コレはアリだなあと思ってましたが、Sekiai インプレッションでもべた褒めですね😉
耐久レースでも頑張ってるし、Corvetteは自動車国家アメリカの意地を感じますね。
早速試乗行って来ようと思います〜😎
コメントへの返答
2024年9月17日 19:52
これは本当に良い車なので、誰にでもオススメ出来ます。(゜▽゜)

ただし、快適で安楽な高性能車なので、スポーツカーに刺激を求める人には全く合いません。(^-^;)

加速がやたらマッタリしていたのは、新車なので出力制御が入っていたかもしれません。体感では300馬力も出てない感じでした。
0-100km/hが3秒の車なので本来は凄い加速をするはずです。

downforceさんには過激なZ06をオススメします。
https://youtu.be/Rc1rH3f8EoM?t=1005

更に過激な1064馬力のZR1も発表されましたね。(゜▽゜)
https://www.webcg.net/articles/-/50660

今、マッタリ加速の原因が分かりました。(^-^;) 試乗車のPTM (パフォーマンス トラクション マネジメント)が、一番おとなしい設定になっていたようです。試乗する時はこれをオフにしてから加速テストすることをオススメします。
2024年9月17日 9:48
0-100KM/H が3secだと私のマクラーレン650Sスパイダーと同等ですね。

私のマクラーレンはサスストロークが短いのでバンプするとセブンと同様に腰をやってしまいます。。。。(苦笑

C8はデザインが好み別れるかなと思います(オーナー様ごめんなさい)
コメントへの返答
2024年9月17日 15:25
あれ~?まー@木更津さん、マクラーレン650Sスパイダー乗ってたんですね!全然知りませんでした~。(゜▽゜)

3500万円と1500万円の車を比べちゃいけませんw(^-^;)
マクラーレンは乗ったこと無いですが、レース屋さんが作ったスーパーカーなので、きっとサーキットでの実力は凄い物があると思います。
2024年9月18日 19:30
子供の頃に想像しそうなスーパーカーな雰囲気たっぷりで刺激的な感じですね。
でも、飽きっぽい私自身の所有歴を振り返ると、タイヤは細めなヤツの方が好み(飽きない)だった気がします。
全く話は違いますが、自宅の車をボルボのXC60にしたいなと思い、米国出張中にレンタカー借りてみたのですが、すぐに飽きてしまいました(笑)
今は中国でBYDの車に良く乗りますが、足の動きも良くよく出来た車だと感心しました。
ただ長期所有しないと分からない点はあると思いますが。
コメントへの返答
2024年9月18日 20:06
これは物凄く高い完成度のスーパーカーなんですが、非常に快適に長距離ツーリング出来るのが広大なアメリカで生まれたコルベットの特徴のような気がしますね。(^ω^)

XC60も良い車ですよね。以前買い替え時の候補の1つで試乗しました。(゜▽゜)
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/41941787/

BYDは乗ったことが無いですが、一度乗ってテスラ・モデル3と比べてみたいものです。

プロフィール

「F1ハイライト第7戦(^ω^)角田選手は予選の大クラッシュによりピットスタートです
https://youtu.be/TTxyFdW7HtA?t=14
何シテル?   05/19 08:05
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation